NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【名古屋】◇水道インフラを支えるルート営業◇年休126日/土日祝休み/賞与5ヶ月/花マル企業に認定
≪業界売上件数No.1・ギネス認定の独自技術力/月平均残業時間15時間程度/資格取得支援制度あり≫
■職務内容:
自治体、建設会社、専門商社、設計コンサル会社など、担当エリア内の既存のお客さまに対して自社製品や工事の導入を提案するルート営業です。
【主な業務】
◎お客様のニーズのヒアリング(客先訪問や電話でのやりとり)
◎設計コンサル会社への当社製品採用の働きかけ
◎工事に関する打合せ
◎各種書類の作成(Excel・Word、社内システムを使用)
*官公庁案件が9割で、社会情勢に影響されず安定感抜群!
*働きやすさに力を入れており、花マル企業に認定されました。
*水道インフラのニーズ拡大により、新規開拓はほとんどなく9割が既存の客先への営業です!
■お客様について:各自治体、建設会社、専門商社、設計コンサル会社など、既存のお客さまが対象となります。
■組織構成:名古屋支店 18名在籍
支店長(40代前半)/副支店長・係長(各40代)/一般~主任クラスの若手メンバー6名(20~30代前半)/営業事務 5名(20~30代)/顧問 4名(60代)
■就業環境:メリハリのある働き方が可能です。
完全週休2日制(土日祝休み)/有給取得平均12.1日/年間休日126日/月平均残業時間は15時間程度
■福利厚生:
*資格取得支援制度:勉強の教材や受験料・会場までの交通費の支給もあります。※会社指定の資格に限ります。
*子女教育手当:18歳未満のお子様一人当たり、1万円の支給がございますので、子育て世代の方の少しでも助けになればと思います。
■当社の特徴・魅力:
当社の使命は、日常の水を止めない事です。
1960年に国内で初めて、水を止めずに水道管の工事を行う「不断水工法」を施工し、2005年には世界最大口径の不断水工事に成功。
世界最高水準の技術開発を進め、ギネス世界記録に認定されました。
「不断水工法」とは古くなった水道管の交換といった水道工事を、”水が使える状態を維持したままで行う技術”のことです。
業界ではコスモ工機を知らない人はいないなど、確かな地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機ビルディング3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 定期的なジョブローテーション制度はありません。 将来的にはキャリアアップの一環として可能性がございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 473万円~633万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~330,000円 その他固定手当/月:15,500円~24,000円 固定残業手当/月:28,755円~38,432円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 238,255円~392,432円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ※賞与月数:計5ヶ月分(前年度実績) ※年齢、経験により年収は前後します。 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず15時間分を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで 家族手当:お子様1名につき1万円 寮社宅:当社規定によりますが、該当者は自己負担3万円前後 社会保険:社会保険完備 労災上乗せ保険 退職金制度:退職一時金/確定拠出年金 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励制度、資格取得支援制度 <その他補足> ■社員旅行(2025年は沖縄への旅行)※自己負担なし ■全国提携保養所 ■独身寮(東京都大田区、札幌市、秋田市、仙台市、大阪市)借上社宅制度 ■従業員持株会制度、生命保険料団体割引制度、財形貯蓄制度 ■育児休業制度 ■結婚・出産等の慶事に会社よりお祝い金の支給制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 休日形態:完全週休2日制(土日祝日) 夏季休暇:4日間 年末年始休暇:12/30~1/4 慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・何かしらの営業経験がある方 ・自動車運転免許保有者※AT可 (営業活動は基本的に社有車で行っていただきます) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コスモ工機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3-9-5 |
事業内容 | 【「水道管継手メーカー」「不断水工法によるエンジニアリング」】 ■事業内容: 水道工事に必ず起こる断水をなくした「不断水工法」(配管に流体(水)を流したまま工事が可能)をいち早く開発。お客様(官公庁、商社、水道工事店)より、絶大な支持を頂いています。 「水を活かし、管路を守る」をモットーに水道管の各種継手の製造販売から、現場据付け、そして、不断水工法を手がけています。 その他にもガス、石油及び化学用機械、器具、材料の製造及び販売も行っております。 ■特徴:【ギネス公認】世界最大規模の「不断水工事」 当社は1960年に国内初の本格的不断水工事を実施しました。断水することなく、水道工事を行うことができる画期的な技術です。 この技術によってそれまで工事にかかっていた手間と時間を削減し、工事時間の短縮や工事費の大幅な削減を実現しました。 その後、この技術はより改良され、2005年には口径(水道管断面の内面直径)2600ミリの不断水工事が、ギネス社に「世界最大規模の不断水工事」として認定・登録されています。 現在の都市構造では断水は社会活動全体を止めてしまいます。当社の「不断水工事」は社会的にも大きな影響を及ぼしました。この技術がなければ、私たちが当たり前のように過ごしてる、今の生活はなかったかもしれません。 ■特徴:世界最大規模の「ホットタップ工事」 不断水工法を応用し、石油・ガス管に対応する「ホットタップ・ノーブロー工法」による工事を実施しています。管路を流れる流体の「流れを止めない」「圧力を下げない」で管路を分岐・遮断・切り回し・バルブ設置できる工法です。 2011年に世界最大となる口径2200mmのガス遮断弁工事を行っております。 ■組織風土: 当社の使命は「水道インフラ」という生活基盤を支えること。製品の設計から製造、施工までお客様に一貫したサービスを自社で提供できる特長を持つメーカーです。 営業、製品設計・開発、製造、施工といったメンバーが相互に連携しチームワークを発揮しながら仕事をされています。 社内には水道の安定供給に使命感を持つ、熱い社員が多数。アットホームな社風の中で、大きな責任とやりがいを感じながら働くことができます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.cosmo-koki.co.jp/recruit/ |
設立 | 年1959年5月 |
資本金 | 498百万円 |
売上 | 19,763百万円 |
従業員数 | 546名 |
平均年齢 | 41.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。