正社員
【期待する役割】
■同社におけるエンジニアリング部にて、ご経験・ご志向に応じて以下1~3いずれか、または複数の業務をご担当いただきます。
【業務内容】
1. 土木造成業務
・個別案件の造成排水の基本検討、発注与条件の設定、EPC会社の成果物評価
・造成排水に関する社内性能基準の策定、検討マニュアルの策定、標準化の推進
2. 構造業務
・個別案件における構造安全性に関する検討、EPC会社の成果物評価
・設備設置建物に求められる機能・構造安全性に関する社内基準・マニュアルの策定
・支持物の構造安全性評価および調達方法の検討
3. コスト設計業務
・土木・建築全般におけるコスト設計の検討、EPC会社の見積評価
・建設工事における積算方法の方針整理、検討マニュアルの策定
上記に加え、全分野共通で以下の業務にも携わっていただく可能性があります。
・社員のスキル向上・検討自立化に向けた勉強会や研修の実施
・社内体制整備における戦略策定・推進
・人材育成における戦略策定・推進
※配属予定部署:エンジニアリングソリューション本部 エンジニアリング部
【業務のポイント】
■再生可能エネルギー施設の構築という観点から新たなエネルギーの未来を切り拓く一翼を担っていただきます。
■再生可能エネルギー発電所や蓄電所の構築に関わる個別案件においてエンジニアリング(成果物評価・検討・設計・施工)の補助・支援を行っていただきます。
【募集背景】
■自社の再生可能エネルギー施設の開発を行うとともに、再生可能エネルギーの事業に関心を持つお客様に対して、施設の構築から保守・運用までを一貫して提供しております。
■これらの施設は自然環境下に設置されることが多く、その安定稼働には、造成排水や構造物の安全性といった土木・建築分野の技術が不可欠です。近年では、これらの分野の重要性が一層高まっています。
■こうした状況を踏まえ、同社では土木・建設エンジニアリング体制の強化を図るために、土木造成・建築構造、コスト設計の各分野において、社内ルール策定や社員への展開・指導を担う人材を募集いたします。
【仕事のやりがい】
■ご自身のこれまでの知識や経験を活かし、会社全体の業務改善や技術力向上に直接貢献できるポジションです。取り組みの成果が目に見える形で現れるため、高い達成感を得られます。
【得られるス…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■土木造成・構造・コスト設計のいずれかの分野において、実務経験が8年程度お持ちの方 ※ご経験例 ・土木造成の許認可・設計・積算かつ工事監理の経験 ・構造設計・監理、許認可の経験 ・コスト設計・工事監理等の指導経験(土木・建築・電気工事) 【歓迎要件】 ▼技術士かつ1級土木施工管理技士 ▼構造設計一級建築士 ▼建築積算士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。