NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
某社モビリティ株式会社は、2024年4月1日に某社株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、某社グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。
100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は某社基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
【採用背景】
統合製部では、将来の次世代自動車に搭載されるボディ・ゲートウェイ制御ユニットを開発しています。自動車に搭載される制御ユニットは、顧客価値を高めていくためスマホのようにクラウドに繋がるなど、自動車のアーキテクチャが大きく変化する進化の真っただ中にいます。特に心臓部となるボディ・ゲートウェイ制御ユニットでは、今後ますますの高機能化、高速通信化が見込まれるため、先行開発力強化に向けてハードウェアの技術者を募集しています。
【組織のミッション】
ユニット:モビリティ社会の変化を先取りし、豊かなモビリティ社会の実現に貢献できる事業へ。
部:安全なモノづくりのもと、品質の高い製品を、常にコストを意識した生産活動により、市場に提供する
課:先行開発として具体的な商談対応に提案できる対応力を開発を通して蓄積するとともに、不足しているミッシングとなっている技術を確保し、また強みとなる技術を手の内化して、将来の成長の原動力となる強みを持つ
【業務内容】
次世代自動車向け各種車載制御ユニットのハードウェア先行開発。
≪具体的には≫
次世代自動車に搭載されるボディ・ゲートウェイ制御などの各種車載制御ユニットの電気回路設計(マイコンの周辺回路設計、電源回路設計、Ethernetなどの高速通信回路設計など)と信頼性設計(EMC設計、熱設計、実装など)を担当頂きます。先行開発、拡販活動から量産を見据えた製品設計に至るまで全般の設計業務に携わっていただきます。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
・使用言語:社内資料や打合せは日本語です。部品仕様書や技術資料は英語の資料が多いです。
【業務の魅力】
自動車の電気電子アーキテクチャが年々進化する中、最新の技術動向を調査しながら、競争…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■電気工学(電気回路、電子部品)の基本的な知識を有する方 【歓迎要件】 ■熱設計の知見 ■EMCの知見 ■電子部品の知見 ■電気工学、電子工学専攻 【求める人物像】 ・新しい技術への好奇心、興味があり、向上心のある方。 ・チームで業務を行うため協調性のある方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。