正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【JPタワー本社勤務/資格保持者募集】投資用アパートの施工管理◆残業少なく働きたい方へ
1種類の商品、1つの企画での管理業務となり、シンプルで効率的に進められる環境です。システムが見積もり、発注、請求を自動で処理するため、現場管理に集中できます。
(1)現場監督業務
■建築現場の管理・監督
■ 建設がスムーズに進行するように、現場の工程管理を行います
■ 作業員や業者の調整、施工の品質チェックを行い、安全管理を徹底
■ 進捗状況を上司や関係者に報告、問題点があれば迅速に対応
(2)システムによる業務支援
■見積もり・発注・請求業務のシステム化
■作業の効率化が図られており、手間のかかる事務作業がシステムで自動化
■現場監督として、現場管理に専念できる環境
(3)プレイングマネージャー業務
■チームのマネジメント
チームメンバーへの指導・サポートを行い、作業の効率化を図ります
メンバー間の調整や問題解決をサポートし、チーム全体のスムーズな運営を促進
現場の進行に関する報告や業務の見直しを行い、チーム全体のパフォーマンスを向上させます
<フィリックスの魅力>
01)建設を行う物件は、自社の名義のものとなります。
そのため、施主がいない状態となり、仕事が非常に進みやすいのが魅力です。
02)自社アパートの形がある程度決まっているため、イレギュラーが起きにくいのも特徴です。
03)システムの構築、徹底した分業制で、お休み、工期をしっかり確保できます。
<就業環境>
・Surfaceを一人1台支給しており、外出先でも書類作成などの作業が出来る体制を整えています
・IT事業部にて自社管理システムを開発中です。ゆくゆくは当システムを用いて施工管理を行うため、より業務のスリム化が見込まれます
・休日出勤は基本的にありませんが、稀に発生する可能性があります
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15F 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/近鉄名古屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 名古屋駅直結JPタワーの本社勤務となります。 <POINT> 01)天候に左右されず、快適な通勤をする事が出来ます。 02)帰宅時にお買い物やジムなどワークライフバランスが充実 <転勤> 当面なし 将来的には事業拡大につき発生する可能性がございます。 時期や頻度等は各自のキャリアプランや希望、組織状況等に応じて決定します。詳細はぜひ面接内でお問合せください。 |
給与 | <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~560,000円 <月給> 530,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 部長クラス:年収800万円~ ■年収構成: 月給×15か月=1か月分月給となります。 賞与は3.0カ月分支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※会社規程による 寮社宅:※会社規程による 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ▼教育制度 入社後オリエンテーション(会社説明) OJT研修 現在人事にて教育制度策定中です。 <その他補足> ■資格手当有り 一級建築士:5万円 二級建築士:3万円 一級建築施工管理技士:3万円 二級建築施工管理技士:2万円 宅地建物取引士:2万円 賃貸不動産経営管理士:2万円 Q:有給取得しやすい環境? 制限なく有給を消化する事が出来るような仕組みを運用しています Q:定時退社は可能? 可能です!18時にはアレクサが鳴りほとんどの社員が帰宅しています |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季/年末年始/GW/産前産後/育児/慶弔/特別休暇あり ※慶弔見舞金制度あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・施工管理の実務経験 ・二級建築施工管理技士の有資格者 ・要普通自動車免許 <よくある質問> Q:どんな方が活躍していますか? 職務や自身のキャリアに向き合い、自身で成長しようとする力が強い方が活躍しています! Q:中途入社の割合は? ほとんどが中途採用で入社をしています。 Q:社内の雰囲気は? 落ち着いて働ける環境です。従業員同士の会社もありながら明るい雰囲気です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | フィリックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒450-6315 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15F |
事業内容 | [News] 【1】2024年7月に新商品『FELIX工法7.0』を発表 → 業界課題を解決に導く画期的な工法 【2】2026年春、愛知県常滑市に『常滑工場』を竣工予定 → 2×4パネルのメーカー機能を実装 【3】2025年3月、『東京本社』を丸の内オアゾ内に開設 → 関東方面でのアパート事業の拠点 【4】IPOを視野に入れた経営体制を構築中 → 異業界転職者も含めた多様な人材を積極採用 【5】投資用新築アパート年間完工数 『東海エリア1位』 → 棟数90・戸数789 詳細は面接にてお尋ねください ■事業内容 投資用アパート事業 2×4プレカット事業 賃貸管理事業 FELIXは、投資用のアパート・ガレージアパート(ともに新築)の開発を行うほか、 プレカット材・2×4パネルの販売、賃貸管理なども手がける企業です。 今後、2×4プレカット事業を進化させ、 新たな工法を活用した2×4パネルのメーカー機能を実装します。 投資用アパート事業、2×4プレカット事業、賃貸管理事業で 建設不動産改革の推進に注力してきたFELIXは、 これから先も改革の手を緩めず、ステージアップをめざします。 ─【マインドアイデンティティ】────────────────────────── ■ミッション(使命) 工業化・木造建設を、世界のスタンダードにする ■ビジョン(めざす姿) 建設不動産業界の“できない”を裏切る企業であり続ける ■バリュー(価値観・行動指針) FELIXは常識を超えていく ─────────────────────────────────────────────── 上記のNewsに興味を持たれた方や マインドアイデンティティに共感していただける方からの ご応募をお待ちしております。 事業を拡大しているFELIXが上場という目標を達成するには、 今までの勢いをさらに加速させる必要があります。 ご応募される方には、 その原動力になっていただきたいと考えております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.felix-group.jp/ |
設立 | 年2008年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 10,600百万円 |
従業員数 | 120名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。