NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【未経験・第二新卒歓迎】人事職※スキル・経験を活かした人事業務◇フレックス勤務可◇風通しの良さ◎
【人事未経験歓迎/スキルや経験に合わせた領域でスキルアップ/所定労働時間7時間/年間休日122日(2024年度実績)】
◇先輩後輩の垣根を超えた風通しの良さ。質問しやすく、未経験でも安心して働ける環境。
◇入社後の手厚い研修でサポート充実。
◇フレックス制度あり。プライベートに合わせた働き方が可能。
■業務内容
これまでのご経験やスキルを加味し、専門的な業務や得意な分野を中心に業務を任せていきます。
◎業務詳細
・新卒/中途採用
・派遣スタッフ採用
・各種研修の企画/実施
・社員面談
・社員情報管理
・契約書や書類作成及び管理
・次世代育成への取り組み(イベント企画など) など
※全てを一人で行うのではなく、チームで行っていきます。
■入社後の流れ
入社後は1週間ほど社内研修を受けていただき、会社について理解していただきます。
その後はOJTベースで業務を覚えていただきます。
先輩社員も同じ道を通ってきていますので、丁寧にフォローを受けることが可能です。
■魅力
・働きやすさ
基本的に勤務時間は9:30~17:30となっており、一般的な勤務時間よりも短く設定されています。
また、フレックス制度も導入しているので、ご自身のプライベートに合わせた働き方ができます。
・風通しの良さ
社内の雰囲気の特徴として、風通しの良さがあります。先輩後輩の垣根を超え気軽にコミュニケーションを取ることができます。
そのため、分からないことも質問しやすく、ご経験の浅い方や未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間は3か月~最長6ヶ月です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ※最新 本社 住所:東京都江東区東雲2-9-12 AVCスクウェア 勤務地最寄駅:りんかい線/東雲駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙、ビル外指定場所のみにて喫煙可) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 320万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円~300,000円 <月給> 201,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・入社時 導入研修 ・OJT研修 ・主任研修 ・課長研修 ・ハラスメント研修 など <その他補足> ■社会保険完備(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険) ■通勤手当(7万円/月まで) ■時間外手当 ■休日手当 ■深夜早朝手当 ■出張日当 ■慶弔見舞金 ■退職金制度 ■社員旅行 ■服装自由(オフィスカジュアル) ■定期健康診断 ■保養宿泊施設 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ※未経験歓迎※ ・人事や教育部門でのキャリアを築きたい方 ・細かい作業や入力業務に苦手意識のない方 ・臨機応変な対応ができる方 ・対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方 ◇人事職でのご経験をお持ちの方ももちろん歓迎しております!◇ <語学補足> 不問 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社映像センター |
---|---|
所在地 | 〒135-0062 東京都江東区東雲2-9-12 AVCスクウェア |
事業内容 | ■企業概要: 1968年、当社は輸入商社であった株式会社大沢商会の教育機材部の直販部門として設立されました。その後1984年に大沢商会より全株式の譲渡を受け、株式会社映像センターとして独立。時代がフィルムからビデオ、 そしてデジタル・通信&IT社会へ...と変遷をたどるなか、 当社では一貫してそれらを活用した「ベターコミュニケーションの追求とサービス」を理念とし、 企業や官公庁、学校における映像空間創りの一役を担ってまいりました。 コミュニケーションと映像との関わりがますます多様化・複雑化する現代で、 当社は国内外の主要メーカーから厳選した最適な『ハード』と、 社員一人ひとりの柔軟な思考と豊かな感性、 そしてこの半世紀以上の永きにわたり培ってきた様々な技術とノウハウという『ソフト』とを組み合わせたシステムを、あらゆるクライアントニーズに合わせて提供します。 ■事業内容: 1、イベント映像・音響の企画、制作、オペレーション等総合プロデュース 2、デジタル・大型・マルチ映像システムのレンタル及び販売(企画・設計・施工) 3、電子・CG・光学・音響機器および周辺機器の販売及びレンタル 4、通信システムのレンタル及び販売(企画・設計・施工) 5、AV 会議室・セミナールームの企画・設計・施工 6、展示ホール・多目的ホールの企画・設計・施工 7、ノンリニア・ビデオ編集スタジオの企画・設計・施工 8、AV 関連商品・コンピュータ周辺機器の輸入販売 9、AVシステムの保守・サービス |
代表者 | 代表取締役社長 尾﨑 求 |
URL | https://www.avc.co.jp/ |
設立 | 年1968年6月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 1,005,021百万円 |
従業員数 | 307名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。