NEW
正社員
物流、建設、食品、官公庁、交通、マスコミなどさまざまな業界の法人様に、
トラックやバスを提案・販売する営業メンバーを、
事務手続きなどでサポートする営業事務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■書類の回収
お客様先を回り、契約にあたって必要な書類を回収します。
■書類の提出(警察署・国土交通省などへ訪問)
車庫証明やナンバープレートに関する申請業務を行います。
■受付業務
■電話・メール対応
■伝票・請求書の発行・整理
■納品書の取り寄せ
■送り状・資料作成
■入金処理などの管理
■商品手配
■アフターフォロー
■事務所内の整理、他
<未経験からスタートしたメンバーが活躍中>
現在、当社では20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。
各拠点には、平均して7~8名の営業メンバーと、
営業サポート事務1名が在籍しており、チームで業務を進めています。
営業サポート事務の先輩たちは、前職が一般事務やIT営業など、
未経験からスタートした方も多く在籍しています。
わからないことや困ったことがあれば、
他拠点の事務スタッフにも気軽に質問や相談ができる環境です。
なお、営業サポート事務は現在、全員が女性です。
【わからないことはすぐに質問できるから未経験でも安心】
入社後まずは座学研修で、ビジネスマナーや商品知識をレクチャーします。
その後は営業メンバーによるOJTで、実践的に業務を行いながら
仕事の流れや進め方を覚えていってください。
各拠点に営業サポート事務は1人ですが、業務マニュアルを完備。
また、他拠点の事務との連携も強固なため、
わからないことがあればすぐに質問できる環境ですから、未経験でも安心です。
【外出することも!デスクワークばかりではありません】
当社の営業サポート事務は、デスクワークだけではなく、アクティブに動けるのが醍醐味。
営業メンバーと連携しながら、お客様先や警察署などに、書類の回収・提出に向かいます。
ときには、営業メンバーの納車に同行することも。
「いきなり任されるのは不安かも…」と感じた方もいるかもしれません。
もちろん、業務を丸投げすることはありませんのでご安心ください。
営業メンバーが細かく指示を出しますので、それに従って動けば大丈夫。
実際、昨年入社した先輩も、入社2ヶ月目で警察署に書類を提出に行きました。
【1日の仕事の流れ】
1日の仕事の流れ(例)
08:50 朝礼(支店全体の情報共有)
09:30 営業ミーティング(商談進捗共有・車検&点検入庫台数の確認)
10:00 登録書類申請(運輸支局や警察署にて書類申請・受取)
15:30 帰社・請求書作成(営業スタッフのサポート業務)
17:00 翌日の準備(提案資料の作成や翌日の訪問するルート決め)
17:30 退勤
ポイント1⽇本のトラックの3台に1台はいすゞ製 未経験OK!実働7.5時間&ほぼ定時退社 メリハリをつけて働ける環境です
【魅力ポイント】
★設立78年の歴史
★いすゞ製のトラック・バスを販売する成長企業
★営業をサポートする営業事務をお任せ
★未経験歓迎!学歴・知識・経験不問
★充実のサポート体制
★実働7.5時間
★残業月20時間以下で基本定時退社
★賞与昨年度実績6ヶ月分
★産休・育休の取得・復帰実績豊富
★転居を伴う転勤なし
★マイカー通勤OK
★福利厚生充実
★5名以上の積極採用
CMでお馴染みの「いすゞ⾃動⾞」。
実は⽇本のトラックの3台に1台はいすゞ製です。
私たち『いすゞ⾃動⾞⾸都圏』は、
知名度もシェアもトップクラスの
いすゞ製トラックやバスの販売会社として、
78年にわたり実績を積み重ねてきました。
あなたには、お客様に提案を行う営業のサポート役として、
各種書類の回収・提出・作成などをお任せします。
オフィスでのデスクワークだけでなく、
時にはお客様先に書類の回収に行くなど、
外出することもあるので、アクティブに働けます。
仕事については入社後にイチから教えますので、
車の知識や事務経験がなくても大丈夫です。
普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方なら、
学歴・経験・知識は一切問いません。
プライベートも大切にしながら
長く安心して働ける安定企業で活躍しませんか。
ポイント2車に詳しくなくても大丈夫です/営業事務Sさん(入社2年目)
前職は不動産関係の会社で総務をしていました。長く安心して働ける会社を探しているときに出会ったのが当社です。祖父がいすゞのトラックに乗っていたこと、地元でも安定企業として知られていることが決め手になり、入社しました。
当社は意欲があれば周囲がしっかりサポートしてくれる風土です。私は車のことについては詳しくなかったのですが、営業メンバーが業務や業界について、一つひとつ丁寧に説明してくれたので、安心してスタートすることができました。また、働きやすい環境も当社の魅力の一つです。子どもの体調不良などによる急なお休みも、男女問わず気兼ねなく取れる雰囲気があります。
ポイント3長く安心して働き続けることができる環境です
当社は職種を問わず、働きやすい環境を整えています。そのため、長く勤務を続けている社員が多く、「祖父がいすゞで働いていたのが、興味を持ったきっかけだった」「夫・妻とは社内で出会い、今も一緒に働いている」「母と一緒に事務職として勤務している」といった社員も少なくありません。
オンとオフのメリハリをつけ、ワークライフバランスを大切にしながら働けるのも、大きな魅力の一つです。実働は7.5時間で、残業は月20時間以下と基本的に定時退社。産休・育休の取得や復帰の実績も豊富にあります。あたたかい社風で居心地が良いので、あなたもきっと安心して働き続けられると思います。
ポイント4取材担当者より
首都圏において、高いシェアと知名度を持ついすゞ自動車のトラック・バスの販売を手がけているいすゞ⾃動⾞⾸都圏株式会社。1946年の設立以来、80年近くにわたり、物流・建設・⾷品・官公庁・交通・マスコミなど、様々な業種のお客様にトラックやバスを提案・販売し、わが国の物流を支えてきた企業です。同社の強みは、確かな技術力を持ち、お客様の様々な要求に対応できること。そのため、お客様から厚い信頼をいただいており、業績も好調です。
今回の取材で同社の魅力だと感じたのは、長く安心して働ける環境が整っていることです。実働は7.5時間で、残業は月20時間以内。有給休暇も取得しやすく、オンとオフのメリハリをつけて働くことができます。営業・営業事務ともに未経験の方も歓迎するそうなので、経験はないが、安定した会社で長く働き続けたい方におすすめです。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※<試用期間> 6ヶ月(期間中は契約社員となりますが、試用期間明けに正社員雇用いたします) ※試用期間中は賞与なし ※その他、待遇面などに変更はありません |
勤務時間 | 8:50〜17:30(実働7時間30分 休憩70分) 【残業について】 残業は月20時間以下。メリハリをつけて働くスタイルのため、基本的には定時退社です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 【千葉・神奈川の各支店/転居を転勤なし/マイカー通勤OK(駐車場完備)】 ※勤務地は希望を考慮します ※U・Iターン歓迎! <千葉県> ■フリート営業部 千葉県浦安市港77-4 ■千葉支店 千葉県千葉市美浜区新港32-21 <神奈川県> ■京浜臨海支店 神奈川県川崎市川崎区大師河原1-3-2 ■金沢支店 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-24-4 ■相模原支店 神奈川県相模原市中央区田名塩田1-3-17 |
交通 | <千葉県> ■フリート営業部 [最寄り駅]新浦安駅 ■千葉支店 [最寄り駅]千葉みなと駅 <神奈川県> ■京浜臨海支店 [最寄駅]大師橋駅 ■金沢支店 [最寄り駅]幸浦駅 ■相模原支店 [最寄り駅]番田駅 |
給与 | 月給22万2000円以上+各種手当+賞与年2回 ※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します 【実際の給与例】 <年収例> 年収470万円/入社2年目/24歳 年収590万円/入社10年目/34歳 【賞与について】 賞与年2回(7⽉・12⽉) ※昨年度実績6ヶ⽉分 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当全額支給 ■社員持ち株会 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■中型/大型/けん引免許取得制度 ■各種社会保険・社内各種貸付金制度 ■独身寮あり(実家から通うのが難しい方) ■契約保養所・健康保険組合保養所・JTB契約保養所システム など ■報奨旅行(海外・国内) ■時短勤務あり(育児中で時短勤務している先輩も) ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 \社員のお子さん向けのイベントも開催/ 年1〜2回、お子さんに会社のことを知ってもらうイベントを行っています。 楽しんでいるお子さんたちの姿を見て、 パパ・ママ社員も楽しめる、心温まる人気イベントです。 <例えば…> ◎トラックの修理体験(お子さん用のつなぎもご用意) ◎現場のお仕事を体験してみよう!、他 【産休・育休取得状況】 産前・産後休暇、育児休暇ともに取得が実績あります。 |
休日・休暇 | ★年間休日:116日 ■週休2日制(土日) ※月1~2回の土曜出社日あり/社内カレンダーによる ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■永年勤続特別休暇 ■マイリフレッシュ3(連続3日有給休暇を計画的に取得する制度) ※5日以上の休暇取得OK |
募集背景
民間企業や官公庁など、さまざまな法人様へ向けていすゞのトラックやバスの提案・販売を行っている当社。特に国内を走るトラックは3台に1台がいすゞ製と、高いシェアを獲得しており、順調に成長を続けています。これまでの実績を評価いただき、お客様からの問い合わせが増加していることから、営業サポートを増員募集することになりました。
応募資格 | ■学歴不問 ■普通自動車免許(AT限定でも可)をお持ちの方(入社までに取得いただければOKです) ※職種・業種未経験歓迎 ※第二新卒歓迎 ※ブランクがあってもOK ★トラック・バスに関する知識は不要です 業務に必要な知識は入社後にしっかり教えます。 入社時点では「全然詳しくない…」という方でも問題ありません。 【歓迎する経験・スキル】 <歓迎条件>※必須ではありません ◎営業の経験をお持ちの方 ◎事務の経験をお持ちの方 ◎何かしらの顧客折衝経験をお持ちの方 ◎基本的なPCスキルをお持ちの方 <こんな方も大歓迎します> ◎積極的にコミュニケーションを取る姿勢のある方 ◎電話対応に抵抗のない方 ◎新しいことにも前向きに取り組める方 【この仕事に向いている人】 営業メンバーや取引先企業など、さまざまな人と関わりながら業務を進めていきます。 そのため、積極的にコミュニケーションを取る姿勢のある方に向いている仕事です。 また、同社は働きやすい環境が整っているため、 ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方にもおすすめです。 【この仕事に向いていない人】 仕事に当たっては、車両や関連する法律などの知識が必要となってきます。 同社では研修など、サポート体制を整えているので、 車に関する知識がない方も大丈夫です。 とはいえ、自ら積極的に知識を吸収しようとする姿勢のない方には向いていません。 また、外出することもあるので、ずっとオフィスのデスクに 座って仕事がしていたい方には向いていません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | いすゞ自動車首都圏株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都江東区新木場1-18-14 |
事業内容 | ■いすゞ自動車(株)、およびいすゞ自動車販売(株)が供給する大型・中型トラック、小型トラック、バスの販売 ■中古車、部品、用品の販売 ■自動車の修理、改造 ■産業用運搬車両、下水洗浄車、高圧洗浄装置、建設機械の販売および取付 ■電気通信機械器具、情報通信機器、事務機器、医療機器の販売および取付修理加工 ■損害保険代理業務および自動車損害賠償法に基づく保険代理業 ■生命保険募集業務 ■不動産の売買および賃貸並びに管理 <古物商許可証> 東京都 第303289505028号 |
代表者 | 代表取締役社長 中村 治 |
URL | https://www.isuzu-syutoken.co.jp/ |
設立 | 1946年11月1日 |
資本金 | 1億円 |
売上 | 1,872億円(2025年3月期実績) |
従業員数 | 1,611名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。