NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【名古屋/出張なし】名古屋市内の道路をキレイに直す施工管理◇残業ほぼ無し◇土日祝休み!
<働きやすさ重視の施工管理です!>
◎現場はほぼ名古屋市内のみ!
◎土日祝日休み!残業はほぼ無し!
◎名古屋市内の道路舗装工事をメインに行う会社です!
■業務内容:
当社の請ける工事における施工管理をお任せします。
◎当社の工事について
・名古屋市内における道路舗装工事をメインに担当いただきます
・舗装工事の工期は1か月~2か月程となります
・業務の半分以上が書類作成や電話での調整などといったデスクワークです
■具体的な業務例:
・書類・図面の整理、作成・保管
・全体スケジュールの確認、管理
・工事関係者への連絡、現場の人員状況の確認
・報告書等の作成支援・整理 など
■入社後の流れ/体制:
・入社後まずは、現場見学・プラント見学を行い、当社の仕事がどういったものかを改めて体験いただきます
・その後業務をキャッチアップいただき、徐々に工事をお任せしていきます
■就業環境について:
出張:名古屋市内の案件がほとんどなので、出張はありません!
残業:残業はほぼありません。会社の性格として、残業をしない会社です!
休日出勤:公共工事を請けているため、土日の工事はNGとなります!
転勤:名古屋に地に足つけている会社です!転勤はありません!
■組織構成:
施工管理は7名(20代1名・30代1名・40代3名・50代2名)在籍しております。
事務員もおり、事務作業はお任せができるため、ご自身の業務に集中できます。
■魅力:
◇分業制を推進しており、一定事務作業をお任せできる環境ですので、社員の平均残業時間は月に10時間未満です
◇女性活躍企業認定を目指しており、女性の技術者を増やすことに積極的です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 第二工事事務所 住所:愛知県名古屋市昭和区福江3丁目10-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~430,000円 その他固定手当/月:50,000円~150,000円 <月給> 300,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月、12月※前年実績2カ月) ■現場手当、資格手当、調整手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:■各種社会保険完備 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■健康診断(年一回) ■マイカー通勤可 ■社内禁煙 ■余暇施設(保養所) ■公的資格取得支援 ■財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年末年始(12/27~1/5)、夏期休暇(3日間)、GW休暇(暦による)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・施工管理の実務経験をお持ちの方 ※要普通自動車免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社竹常 |
---|---|
所在地 | 〒467-0803 愛知県名古屋市瑞穂区中山町1-12 |
事業内容 | ■事業内容: ・舗装工事(アスファルト、セメントコンクリート、各種特殊舗装) ・一般土木工事 ・現場監督 ・現地調査 ・工事計画書の作成 ・保安、警備手配、配置 ・下請け会社選別 ■当社の業務について: 私たちの仕事は、工事の現場監督です。 工事現場で作業員が安全に業務を遂行できるように、工程管理や安全管理などの業務を行います。工事現場では、工事を開始する前に様々な工程が必要です。まず、一ヶ月程の期間をかけて現地調査と工事計画書の作成を行い、作業に必要な保安・警備手配・配置をし、下請け会社を選別します。 工事開始前には、工事現場の周辺住民の皆様に対してご挨拶を行い、工事の内容などについてご案内します。現場周辺でトラブルが起きないよう配慮することも大切な業務の一つです。 工事が開始すると現場へ常駐し、工事の計画・流れを考え、現場での作業が工程通り行われるよう監督します。監督業務以外にも測量・写真撮影などの作業にあたり、施工完了まで責任を持って管理します。 ■働き方: 昨今の建設業においては、長時間労働問題やワークライフバランスにおける課題があると言われていますが、当社では「すべての社員が自己の力を発揮できる会社」を目指して様々な制度の導入や見直しや改善を行っております。 長時間労働の抑制のために、2021年から完全週休2日制を取り組み、令和3年実績では124日、令和4年実績では年間休日123日を実現しました。繁忙期に現場監督員の残業時間が延びてしまうことに対しては、仕事の分業化やサポートチーム等を組むことによって今後是正していく見込みです。 また、子育てや介護等に社員が直面したときにも、長く勤められるような職場づくりのため制度を見直しており、現在、在宅勤務制度や短時間勤務制度等があります。女性監督職も積極的に募集しており、女性社員が活躍し安心して長く働けるような職場づくりを目指しています。 |
代表者 | - |
URL | https://taketune.co.jp/ |
設立 | 年1959年7月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。