NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【東京/東銀座】広報課マネージャー/広報業務・マネジメント◆土日祝休み/在宅勤務有
◇◆人材育成×海外展開・市場開拓事業を展開◎/年間休日124日/転勤なし/アニメ・ゲーム・音楽など、日本のコンテンツ産業の国際競争力向上を目指すNPO法人◆◇
■業務内容:
広報業務全般とメンバーマネジメントをご担当いただきます。
■配属先について:
アシスタントアマネージャー(ウェブ業務)1名、メンバー(広報業務)1名の計2名で構成されています。
■当機構の特徴:
当機構は、映画、放送、アニメーション、ゲーム、音楽などの日本のコンテンツ産業を国際競争力のあるものとし、日本経済の活性化に寄与することを目的として、「市場開拓」と「人材育成」という 2つの事業を柱として活動している、コンテンツ業界のためのNPO法人です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:有 <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:45 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,300円 <月給> 401,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■当機構は賞与・退職金はありません(機構の状況により一時金を支払う場合があります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社回数×1日往復交通費支給:月上限40,000円 社会保険:■社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■在宅勤務手当(在宅勤務回数×300円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:土日祝、5月1日、年末年始(12/29~1/3) ■年次有給休暇、四季休暇(入社時期により付与数変動)、慶弔休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・コンテンツ(映画、アニメ、音楽、ゲーム等)業界の広報業務(または宣伝)経験 ・文章力(他者が作成した原稿の校正、社外へ発信する文章や書面の作成) ・マネジメント経験 ・企画力(各種企画書の作成) ・基本的なPCスキル(Excel、Wod、PowerPoint) ・英語の読解力 ・印刷物の制作経験 ■歓迎条件: ・PSD等の画像編集ツールの使用スキル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 |
---|---|
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F |
事業内容 | ■事業内容: コンテンツ産業の人材育成、海外展開・市場開拓の支援 ■各事業の特徴: (1)人材育成 ・「ndjc(若手映画作家育成プロジェクト)」…優れた若手映画作家を対象に本格的な映像制作技術と作家性を磨く為に必要な知識や技術を継承する為のワークショップや製作実地研修を実施。 ・VIPOアカデミー…コンテンツ業界のリーダー育成を目指し、2015年度より「VIPOアカデミー」というコンテンツ業界の為の人材育成事業を開始。VIPOの持つ幅広い業界のネットワークを最大限に活用した独自のプログラムを提供しています。 ・その他…海外人材派遣事業、メディア、映像業界関連セミナー等 (2)市場開拓 ・「コ・フェスタ(JAPAN国際コンテンツフェスティバル)」…コンテンツ産業強化支援対策事業。日本が誇るゲーム、アニメ、マンガ、キャラクター、放送、音楽、映画といったコンテンツ産業及びファッション、デザイン等コンテンツと親和性の高い産業に関わる各種イベントを効果的に海外に発信する為の海外発信力強化支援プロジェクトです(コアイベント…東京ゲームショウ、東京国際映画祭、TIFFCOM、東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)、AnimeJapan等)。 ・J-LOX+(クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進))…日本のコンテンツの海外展開の為の新たな事業環境を見据え、コンテンツ産業の輸出拡大・海外展開や新市場開拓を促すことを目的とした補助金事業を実施しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.vipo.or.jp/ |
設立 | 年2005年6月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。