正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【大阪】ルート営業(プラント設備)~個人ノルマなし◎/土日祝休/大型取引多数/残業10~20hh~
~世界中で大規模プラントを中心に再生可能エネルギー・半導体関連施設まで手掛ける/計装のトータルエンジニアリング/インフラを支えるリーディングカンパニー~
■仕事内容
・国内外で大型プラント等の設備制御エンジニアリングをトータルコーディネートする当社にて、既存顧客を中心とした法人営業をお任せします。営業経験が無くても業界知識などお持ちの方歓迎です。
・東京の営業部は海外プロジェクトを担当する計電事業部と、国内を担当するエネルギー事業部に分かれています。
<詳細>
・既存営業9割
顧客のプラント設備の交換時や新設時の商談・見積提示・受注など現場担当者との顧客折衝/社内技術部門との連携などをお任せします。
・顧客:プラントエンジニアリング、化学製品メーカーなどの大手企業
・単価:数十万円から数十億程度
・一人あたりの担当顧客数:10社(稼働中のプロジェクトは5社ほど)
・プロジェクト期間:約3年ほど
・個人ノルマ:無し※顧客に寄り添いながら、長期でチームにて売り上げを立てているため個人にノルマが課されません。
■入社後の流れ
・研修期間は経験に応じて変動しますが、通常であれば1年ほどOJT研修を行います。はじめは一社の担当をお任せし、起票の仕方等、当社の営業を進めるうえで基礎的な部分を覚えていただきます。
・ひとり立ちまでは早くて3年を想定しています。
■組織構成
・人員構成:営業2名、営業事務1名
■働き方
・残業:10~20h ※繁忙期など状況により変動あり
・出張:月に1・2回程度
国内の場合日帰り~2日程度、海外の場合1~2週間(アメリカ、台湾、シンガポール、フィリピン、マレーシア)
・直行直帰:必要に応じて可能
■当社について
・当社が事業を展開する「計装」業界は、工場や発電所などのプラント、交通インフラといった産業分野において、機器の制御や監視に不可欠な技術であり、今後も安定的な需要が見込めます。また、同社は、新設プロジェクトの設計段階から稼働後のフィールドエンジニアリングまで、全行程をカバーできる総合力を持っています。
・1949年の創業以来業界のリーディングカンパニーとして、国内外を問わず、社会とそのインフラを支える産業の発展に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府 大阪市西区 土佐堀1-6-20 新栄ビル9F 勤務地最寄駅:Osaka Metro四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,600円~278,900円 その他固定手当/月:3,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,600円~321,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(7月/12月) ■昇給:年1回(5月) ■残業手当:固定残業時間超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく) 家族手当:配偶者や扶養家族がいる場合に2.5万円(条件あり) 寮社宅:独身寮(入寮条件あり/月1.2万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 資格取得にかかる受験費用・講習会受講料を会社が支給 ■外国語自己啓発助成金制度(年間10万まで) ■研修支援制度 <その他補足> ■公的資格手当(毎月支給/最大20,000円) ■管理役職手当・その他職務に関する手当 ■勤務地手当(3,000円~20,000円) ■出張手当(日当・交通宿泊費) ■慶弔見舞金制度(疾病・傷害、災害による家屋損壊含む) ■出産・育児支援制度 ■時短勤務制度(育児・介護) ■ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス) グルメ・レジャー・ショッピングなど社員と家族も利用可 ■がん保険(法人契約) 診断・手術時の一時金、入院費用(日額)の給付 ■奨学金返還支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日、年末年始6日、年次有給休暇(入社時1~10日(入社月による))、特別休暇(慶弔・産前産後休暇 等)、指定特別休暇(9月6日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎~ ■必須条件:いずれか必須 ・プラントエンジニアリング業界、製造業界での業務経験をお持ちの方 ・施工管理の経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三興株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒678-1232 兵庫県赤穂郡上郡町竹万905 |
事業内容 | ■事業内容: 有機粒状肥料ペレックス・BB肥料・有機液肥・土壌改良資材・家庭園芸肥料ホビーの製造及び販売 ■三興ペレックス肥料の特徴: 厳選された天然有機質原料と無機質原料をバランス良く配合し、特殊製法(80℃以下の低温乾燥)により有機質の変質をきたすことなく、製品水分を3~5%にまで乾燥させています。一般的な市販の肥料の水分が10%以上であることを考慮すると、袋当り5%以上も量が多い計算になります。また、工場内の分析室にて成分管理を実施しており、高品質を維持すると共に、独自の管理技術により、水分由来の劣化リスク(固結やカビなど)を最小限に抑えています。このように、同社はペレット製造技術にこだわりを持って生産しており、1977年(昭和52年)にペレックス(R)の商標登録を受けて以来、ペレット肥料の先駆けとして邁進しています。 ■製品: (1)酵素でくさ~る~有機物腐熟促進・微生物相改善肥料~…強力な有機物分解酵素を生み出すバチルス菌(枯草菌「IK210」)が、1gあたり1億個以上、生きたまま(芽胞)含まれています。複数の分解酵素の総合力により、短期間で有機物を分解できますので、稲わら・野菜残さなどの分解促進、緑肥の腐熟促進、堆肥の発効促進に効果的です。バチルス菌は耐熱性があるため、ペレット製造時(低温処理80℃以下)でも死滅しません。 (2)イースト・パワー~作物と土壌の総合活力剤~…酵母(菌体)・植物粕・カニ殻・卵殻・石灰などを配合し、水分約5%に濃縮したペレット状の肥料です。機械散布も可能で土づくりの省力化がはかれます。吸収されやすいカルシウムをはじめ、酵母を由来とする微量要素・アミノ酸・ビタミンB群などをバランス良く含み、農作物の品質向上に役立ちます。 (3)スーパーコンポ~環境にやさしいペレット濃縮堆肥~…水分約5%の濃縮堆肥(一般の堆肥類に比べ、水分が少なく経済的・省力的)です。ペレット状でムラなく散布が簡単です。ペレット状で機械散布もでき、ホコリや臭気がほとんどありません。含有成分が均一で、撒きムラもありません。吸収されやすいカルシウムをはじめ、作物に必要なミネラル(鉄・ほう素・マンガン等)をバランスよく含んでいますので、農作物の品質向上に役立ちます。 |
代表者 | - |
URL | https://sankou-bio.net/wp/ |
設立 | 年1951年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 815百万円 |
従業員数 | 23名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。