NEW
正社員
【職務概要】
子会社(大原工務所)をメインに経理業務並びに総務・人事業務等全般を担当いただきます。グループ経営を支える経理部門として、幅広い実務に携わることができるポジションです。
【職務詳細】
・子会社の月次決算・期末決算の対応
・日常経理業務(金銭出納、資金管理、財産管理 など)
・社内の総務業務
・人事労務業務
・給与計算、社会保険手続き
・大原工務所のメンバーとしてバックオフィス業務に従事
※本社に籍を置きつつ、子会社とも連携しながら業務を進めていただきます。
・チームで相談しやすい、穏やかな社風です。
■ポジションの魅力点!!!
・月次・期末決算まで携われるため、キャリアの土台がしっかり築ける
・ 少数精鋭チームで、自らの意見を反映しやすい環境
・ 安定した事業基盤のもと、じっくりスキルアップを目指せる
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大原工務所:東京都新宿区須賀町13 大久保ビル 2階 JR中央総武線「信濃町」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~550万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(4月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限3万円)、家族手当、住宅手当、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、退職金制度 ■勤務時間:8:45~17:45 休憩時間:75分(昼60分、15時に15分) ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日119日】完全週休2日制(シフト制)/日曜・祝日/年末年始5日/夏季休暇3日/慶弔休暇/有給休暇10日(入社6ヶ月目より支給) |
応募資格 | 【必須】 ・建設業会計を理解している方 【尚可】 ・建築業界経験、建設業会計経験 ・バックオフィスでの幅広い業務経験 ・給与計算が行える ・社会保険の手続きが行える 【休日情報】 ・完全週休2日制(日曜+平日1日)、祝日休み ・ワークライフバランスを重視した働き方が可能です ・社内は落ち着いた雰囲気で、長期的に腰を据えて働ける環境です 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | アムハード小西株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-8-23 アムハードビル |
事業内容 | ■事業内容: 建築金物の卸売業、建築物の設計・施工・監理、構造CAD図面制作支援事業、住宅免震工法への開発及び販売・施工 ■同社のサービス: (1)金物店・建材販売店向けサービス…金物店・建材販売店様向けに注文サイトを用意しており、各商品を会員向けの特別価格で提供しています。 (2)建築・設計向けサービス…建築設計の方向けに各金物メーカーの認定書ダウンロードサービスの他、構造CAD支援事業など提供しています。 ■取扱商品: ・木造住宅構造接合金物…Zマーク金物、Cマーク金物、同等・性能認定金物等 ・基礎資材…アンカーボルト、土台パッキン、床下換気部材、柱受け、床束金物等 ・換気、通気部材…小屋裏換気金物、換気ガラリ、フード、通気金物等 ・副資材…物干金物、点検口、接着剤、養生材、木製手すり、防犯用品等 ・釘、ネジ…普通釘、特殊釘、造作ビス、特殊性能ビス、鉄板ビス、マシンネイル等 ・釘打機、コンプレッサー ■同社の住宅免震システム: 従来の住宅用免震装置は、基礎と架台の間に免震装置を取り付けています。架台としては多くの場合、軽量鉄骨材などで構成されており、上部の住宅本体の重量だけでは強風時には免震装置が作動してしまうため、これを防ぐ為に風揺れ防止用のストッパーなどが設けられています。本免震装置はすべり支承と復元用積層ゴムから構成されており、これが下部基礎スラブと上部のコンクリート床版の間に配置されています。まず、免震支承のすべり板とゴム積層装置の取り付け冶具を取り付けて、下部の基礎スラブコンクリートを打設します。次に、すべり板の上にすべり支承を配置し、その周囲の基礎スラブの上面にセパレート用フィルムを敷いて、上側のコンクリート床板を打設します。そのコンクリートの強度発現後に、すべり支承に組み込まれているスクリュージャッキを回転させることにより、コンクリート床板を持ち上げて免震層が構成され、免震システムが作動できる仕組みとなっています。従って、上部のコンクリート床版を構築するために型枠が不要であることも大きな特徴です。また復元用積層ゴムは、その後から挿入可能となっており、いつでも着脱・交換ができるシステムになっています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.amhard.co.jp/ |
設立 | 年1954年10月 |
資本金 | 96百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 111名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。