NEW
正社員
水処理施設の機器や、各種プラント向けベルトコンベヤー、ホッパ、カットゲート、キルンなどを設置している民間企業さまへのルート営業や関連業務、新規のお客さま開拓に携わっていただきます。
【具体的な業務】
・法人営業:お客さまとの信頼関係の構築や新規顧客の獲得、自社PR、VE(ValueeEngineering:付加価値)活動をおこないます。
・現地調査
・見積書作成
・軽微な製図(2次元CAD使用)
・資材発注、納期管理
・工事工程調整
・工事SV(SuperVisor:管理監督)
・請求書作成
※ご経験や適性に応じて業務をお任せしていき、数年後に独り立ちをしていただくことを想定しております。
※現場作業は行いません
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 香川県木田郡三木町鹿庭榎谷 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■第一種運転免許普通自動車 ■法人営業経験が3年以上(業界問わず) ■基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、メール対応) 【歓迎要件】 ■2次元CADの経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三共機械工業 |
---|---|
所在地 | 〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3195-4 |
事業内容 | ■事業内容: 弊社はプラント、工場機械設備などの事前調査、基本ならびに詳細設計、資材調達、現地施工、完成後のオペレーション指導、維持管理などをおこなう「総合エンジニアリング企業」です。 上下水処理設備、浄化設備、環境設備、搬送設備を主として「水と環境」インフラの持続的発展を支えています。 お客様のご要望にプロフェッショナルとして満足を提供できる「一貫サービス」スタッフの育成と、 弊社だけですべてのご要望に対応できる「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 ■代表からのメッセージ ~コロナ禍のなかでも安定経営~ 三共機械工業は、1971年に設立。現在の主力製品は環境に関する施設と生活を支えるインフラの施設の機器の設計、製造、取付までの一貫したものを提供しています。 例えば、浄水場、処理場、ごみの焼却場、最近はバイオマス発電に使われる施設の機器などです。 みなさんが毎日使用している水道の水を生成する機器や生活ゴミを再利用するための機器を扱っています。 私たちが扱っているものは21世紀にさらに必要とされたり、生活になくてはならない分野ですので、さらに需要は高まることが予想されます。 私たちが手掛ける機器や施設は香川県や四国にとどまらず、北海道から沖縄県のいたるところの施設で稼働しています。 印象に残る仕事としては、2018年の西日本豪雨の際、被害の大きかった宇和島市に仮設浄水場を設置しました。私たちの技術で迅速に仮設浄水場を稼働することで、地元のみなさんのお役に立つことができました。昨年、今後の電気自動車の普及で増加する電気需要を見据えて、電力関連の会社を私たちの仲間の一員として迎えました。 今後は「水」「空気」「電気」の3つの分野で「環境」に貢献していくことがSANKYOの使命です。 新規物件も受けながら、施設のメンテナンスを手掛けることで1年を通して安定的に仕事を受注できるようになっています。 施設の「サブスクリプション」のようなイメージですね。ですから、2008年のリーマンショック、2020年の新型コロナ流行も影響を受けずに、安定した業務を続けることができています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sankyo-kg.co.jp/ |
設立 | 年1971年7月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。