NEW
正社員
【概要】
■社内に蓄積された非構造化データ(テキスト、ログ、画像、音声など)を収集・分析し、構造化プロセスを経て、生成AIやRAGシステム、AIエージェントに適用可能な形に変換する役割を担います。
■最先端のAI技術を持ちいて自社データの価値を最大化し、業務の効率化や新価値創出に寄与するポジションです。
■他部署との連携(データサイエンス、システム開発、業務部門等)を通して、データの価値最大化を目指します。
【具体的な例】
■非構造化データの解析と前処理
L テキスト、画像、音声等の非構造化データの抽出、クレンジング、正規化、メタデータの付与
L NLPや画像解析、音声解析の技術を活用し、データの意味抽出や分類、タグ付けを実施
L 検索精度を向上させるための、ドキュメントパース/チャンキング処理を実施
■データ連携の設計
L RAG(Retrieval-Augmented Generation)システム、AIエージェントシステムとデータを連携するためのインタフェース設計
L 自然言語UIによる対話的クエリ実行処理の検討
■RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムにおける検索処理最適化
L 構造化データと非構造化データのハイブリッド利用による情報検索基盤の開発・導入検討
L ベクトルDBやグラフDB活用による検索のためのデータ構造及びインデキシングの最適化
L マルチモーダルデータ基盤の導入企画
【利用技術】
■プログラミング言語:Python、SQL等
■データ処理・分析:Pandas、NumPy、Spark等
■自然言語処理(NLP):BART, Transformers, mecab等
■機械学習/ディープラーニングフレームワーク:TensorFlow、PyTorch、scikit-learn
■データベース:リレーショナルDB(PostgreSQL, MySQL)、NoSQL(MongoDBなど)、ベクトルDB(Elasticsearchなど)、グラフDB (Neptune, neo4j)
■生成AI関連:OpenAI API、GPT、BERT系モデル、RAGのためのカスタム実装もしくは既存ライブラリの活用
■クラウドプラットフォーム:AWS、Azureなどのクラウドサービス
■バージョン管理:Git、CI/CD…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■Python、SQLを用いたデータ処理スクリプト、パイプラインの開発経験 ■非構造化データ(テキスト、画像、音声など)の処理手法の理解と実装経験 ■セマンティック検索、類似度検索等に対する基本的な知識 ■ベクトルデータベースとグラフデータベースを含む多様なデータストアに関する理解 ■RAGシステムや生成AI(大規模言語モデル)の基礎知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。