その他
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【山形】技術系オープンポジション※測量・建築設計・補償コンサルタント業務・電気通信のいずれかをお任せ
■業務内容:
ご経験、ご希望に応じて下記いずれかの業務をお任せします。
・測量
・建築設計
・補償コンサルタント業務
・電気通信
■業務概要:
【測量】
最新機器を活用した測量が当社の強みです。
基準点測量/水準測量/路線測量/河川測量/深浅測量流量観測/ダム堤体測量/写真測量・3次元データ作成/地上レーザースキャナー・ICT
【建築設計】
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)への取り組み。
弊社は、1959年の創業以来「こころゆたかな環境づくり」を基本理念とし、建設関連業に携わることで常に新しい価値の創造に取組んで参りました。私たちは生活の質の向上と潤いのあるまちづくりを目指し「快適な室内環境」と「省エネルギー」を両立するZEBの実現・普及のために積極的に取り組みます。
【補償コンサルタント業務】
・土地調査部門:
土地の権利者調査業務、土地境界確認等の業務
・土地評価部門:
各画地の評価算定業務、残地に関する損失の補償算定業務
・物件部門:
高層ビル・大規模工場、神社仏閣・墳墓・養豚場・特殊建築物、区分所有権のあるマンション等の調査及び補償算定業務
・機械工作物部門:
ガソリンスタンド・遊技場・プラント等の機械設備に関する調査及び補償算定
・営業補償・特殊補償部門:
各種事業所の営業補償業務、レース鳩・漁業権・温泉利用権・鉱業権等の特殊補償業務
・事業損失部門:
事業損失(地盤変動、電波障害、戸枯渇、騒音・振動)に関する調査及び費用負担の算定業務
・補償関連部門:
土地収用法による事業認定申請図書及び収用裁決申請図書作成業務
・総合補償部門:
公共用地取得計画図の作成業務・公共用地取得に関する工程管理業務、関係住民等に対する補償方針に関する説明業務
【電気通信】
電波伝搬調査/通信鉄塔設計・工事監理/高機能消防指令センター設計・工事監理/消防救急デジタル無線設計・工事監理/防災行政デジタル無線設計・工事監理/コミュニティFMラジオ放送中継局設計・工事監理/気象観測システム設計・工事監理/ネットワーク構築設計・工事監理/震度情報ネットワークシステム設計/交通情報板設計/トンネル照明設計
【企業HP】http://www.sanwa-consul.co.jp/index.html
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 測量 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | その他
<雇用形態補足> 期間の定め:無 正社員 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山形県村山市楯岡二日町7-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 補足事項なし <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定単価等による 家族手当:1,000円~ 住宅手当:3,000円~12,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続年数1年以上 <教育制度・資格補助補足> 資格受験者への支援制度あり 資格手当:500~60,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 入社時10日付与、試用期間3か月後さらに10日付与 勤続年数6年以上で最大50日付与 繰り越し最大40日有給 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかの資格をお持ちの方 ・技術士(建設部門関係) ・技術士(総合技術監理部門) ・技術士(電気・電子部門) ・建築士 ・補償業務管理士 ・シビルコンサルティングマネージャ(RCCM) ★いずれか1つの資格があれば応募可能です★ <必要資格> 歓迎条件:技術士(総合技術監理部門)、技術士(電気・電子部門)、技術士(建設部門)、技術士(農業部門)、建築士一級、建築士二級、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)、補償業務管理士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三和技術コンサルタント |
---|---|
所在地 | 〒995-0015 山形県村山市楯岡二日町7-21 |
事業内容 | ■事業内容:測量、土木設計、建築設計、補償コンサルタント業務、電気通信 |
代表者 | - |
URL | http://www.sanwa-consul.co.jp/ |
設立 | 年1959年5月 |
資本金 | 21百万円 |
売上 | 1,005百万円 |
従業員数 | 69名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。