NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【東京都/港区】インターナショナル・プロフェッショナル・サービス◆世界有数のグローバル事務所
■業務内容:
日本と世界の架け橋として以下のサービスを展開しております。
・現地における組織再編サポート、撤退サポート
・会計税務に関する月次顧問
・富裕層向けサービス
・グループ間取引に関するコンサルティング
・M&A支援
・現地法人のヘルスチェック・モニタリング
・日本進出支援
・日本進出後支援(月次顧問、バックオフィス業務、月次レビュー等)
■特徴:
当部門は、各国のグラントソントンと連携し、各地に進出した日系子会社の経営層・管理層の様々な要望や悩みを解決するための専門家グループです。日本親会社や現地法人の要望に基づき、適時に調査や報告を行い、子会社の情報をリアルタイムに網羅的に把握することをサポートしています。
一方で、近年、海外進出を進める海外企業の多くが日本へ進出し、市場を拡大しています。日本には海外企業の製品が普及・浸透しており、日本市場は世界ビジネスの最前線となっています。このような海外企業に対して、日本の会計・税務専門家としてバックオフィス機能を提供しつつ、日本で健全に成長できるようサポートしています。
ブティック(特化)組織に比べると、多くの実績を持ち、ナレッジが自社内に蓄積されている点や、自社の他部門・海外グループファームと連携することによって、総合的な支援が可能な点など、他のインターナショナルビジネスコンサル会社とも違った特徴を持っています。
日中の架け橋になりたいという方にとって、これまでの経験を活かしつつ、より自身の価値を高めることができると考えております。
■組織構成:
・パートナー:1名
・ディレクター:2名
・マネージャー:4名
・シニアアソシエイト:6名
・アソシエイト:2名
・アシスタント:1名
■働き方:
テレワークを主体とした勤務形態で、非常に自由度の高い働き方となっています。子育て世代のビジネスパーソンにとっても働きやすい環境です。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 税理士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー18F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~1,000,000円 <月給> 400,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■アソシエイト、シニアアソシエイト: ・想定年収:500~800万円 ・別途残業代 ・別途業績賞与:年1回(8月) ■アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー: ・想定年収:800~1200万円 ・別途業績賞与:年1回(8月) ・管理監督者につき、残業代支給対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:在籍3年以上 <定年> 62歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・会計士協会登録費 ・年会費負担 ・実務補修所全額負担 ・セミナー費用補助 ・オンライン英会話 <その他補足> ・出産休暇・育児休業制度 ・ノートPC/携帯電話貸与 ・テレワーク推奨(現状出社率3割程度) ・リフレッシュルーム ・ベネフィット・ステーション ・会計士協会登録費・年会費負担 ・実務補修所全額負担 ・セミナー費用補助 ・オンライン英会話 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日付与:1~12月の間で自由取得) ・有給休暇 ・出産休暇・育児休業制度 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: 下記いずれかに該当する方 ・会計事務所や税理士事務所にて税務の実務経験2年以上 ・事業会社や戦略コンサル会社で市場調査の経験2年以上 ・同業界での一定のご経験 ■歓迎要件: ・資格:公認会計士、税理士 ・経験:駐在経験者、富裕層向け税務コンサルティング経験者 ・言語:英語もしくは中国語が堪能な方 <必要資格> 歓迎条件:公認会計士、税理士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー18F |
事業内容 | ■事業内容 太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社(TGA)は、経営コンサルティング、財務アドバイザリー、リスク管理、内部監査など、多岐にわたるアドバイザリーサービスを提供しています。特に、中堅企業や成長企業に対して、経営戦略の策定や事業再編、M&A(合併・買収)支援、内部統制の強化といった分野での専門的なサポートを行っています。ビジネスモデルとしては、クライアントのニーズに応じたカスタマイズされたソリューションを提供し、クライアントの持続的な成長と競争力の強化を支援することを目指しています。 ■ビジョン 太陽グラントソントン・アドバイザーズは、「クライアントの成功を私たちの成功とする」という理念のもと、質の高いアドバイザリーサービスを提供することを使命としています。設立背景には、急速に変化するビジネス環境に対応するためには、専門的な知識とグローバルな視点が必要であるという認識がありました。社長は、「クライアントの挑戦を共に乗り越え、成長するパートナーであり続ける」という思いを持っており、そのビジョンを社員全員で共有しています。 ■特徴(TOPICS) ・マーケット環境 国内外の経済動向や業界トレンドに精通し、迅速かつ的確なアドバイスを提供します。 ・製品・サービスに関する優位性 グラントソントン・インターナショナルのネットワークを活用し、最新の情報と技術を駆使して、クライアントに最適なソリューションを提供します。 ・教育体制 社員の成長を支援するための継続的な教育プログラムやトレーニングが充実しており、専門知識の習得をサポートしています。 ・福利厚生 社員が働きやすい環境を整えるため、充実した福利厚生制度を提供しており、健康管理やワークライフバランスの実現を推進しています。 ■組織風土 太陽グラントソントン・アドバイザーズは、オープンで協力的な組織風土を持ち、社員一人ひとりが意見を述べやすい環境です。競合他社と比較しても、高い専門性と顧客対応力が強みとされています。社内制度としては、社員同士のコミュニケーションを重視し、チームワークを強化する取り組みが行われています。 |
代表者 | 代表取締役/梶川 融 |
URL | https://www.grantthornton.jp/aboutus/advisors/aboutus/ |
設立 | 年2008年7月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。