NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
産業用電子機器の回路設計◆年休128日/残業月20h/フレックスあり/創業70年超/無借金経営継続中
◇新規自社製品の設計にも関われる/23区内に「マウンター設備」を保有している唯一の企業◇
◇住宅・家族手当など充実の福利厚生/賞与実績4.6ヶ月/年収UP目指せる◇
■業務概要
当社で取り扱う様々な電子機器や電子制御装置の回路設計をお任せします。
メインの技術者となるポジションですので、開発チームを率いて積極的に開発を進めていただきます。
マイコンや周辺ICの選定もお任せするため、裁量権を持って設計いただけます。
■職務詳細
(1)産業用の電気・電子機器設計
(2)新規自社製品の設計・試作・評価及び見積り
(3)製品の維持・改良設計
(4)顧客との仕様打ち合わせ
※打ち合わせは上長や営業の同行あり
■魅力
【高い製品開発力】
”より良い社会の形成に貢献したい”という社員の意識から、自社製品が生まれています。
◇事例◇
服薬支援装置:開発部員が祖母の薬の飲み忘れを防止したいという想いで開発した製品です。設定時刻になったら服薬を光と音声で促し、服薬結果を遠隔地にいる家族にメールで通知します。大手の在宅介護サービス会社で取り扱っていただき、好評を得ている商品です。
【マウンター設備】
地方拠点や海外で保有していることの多いSMTライン(基盤実装システム)を、当社は国内で唯一23区内に保有しています。これにより基盤があれば製造ができるだけでなく、少量からの製品生産も可能となります。そのため、顧客からの細かい要望にもお応えすることが叶っています。
■キャリアプラン
長期で就業いただける方を歓迎します。
過去には”4か月分”の賞与実績があるなど「業績の還元・成果に応じた評価」を実践しています。
また、ご本人の希望・適性によっては管理職を目指していただくことも可能です。(管理職イメージ:43~45歳、年収約720万円)
■組織構成
「開発部11名、設計部7名」
男性16名/ 女性2名となっており、回路設計者が9名。その他、機構設計・ソフトウェア設計者が在籍しています。定期的に食事会を開催するなど、社員同士の交流を深める機会を大切にしています。
■企業情報
社員数100名程のため、一人一人責任を持って仕事を任される環境にあります。また、強固な財務基盤の下で無借金経営を70年以上継続している点は魅力の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 ※有給休暇なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:45 フレキシブルタイム:8:30~10:00、15:45~18:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区多摩川2-15-12 勤務地最寄駅:東急多摩川線/矢口渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項無し |
給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 月給:283,000円~376,000円 月額(基本給):260,500円~327,500円 <賃金内訳> 月額(基本給):260,500円~327,500円 その他固定手当/月:22,500円 <月給> 283,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細に関しては面接時にお伺いくださいませ。 ※年収はスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回※1.5%~2%(過去実績) ■賞与:年2回※計4.0ヶ月分(過去実績) ■年収例:37歳女性、課長代理 620万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者20,000円、他扶養1名につき5,000円 住宅手当:12,500円 寮社宅:寮のみ(単身者で31歳未満に限る) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社外セミナー、通信教育、OJT教育、社内勉強会、階層別教育、等 <その他補足> ■食事手当:4,500円 ■精勤手当、役付手当、有扶養住宅手当 ■確定給付企業年金 ■財形貯蓄 ■社員持株会(株主の70%が社員株主で健全経営です) ■作業服、作業靴等支給 ■会社レクリエーション行事、社員旅行、文化体育活動(ゴルフ部、野球部、つり部等) ■産休・育児休職(取得実績あり)、介護休職 ■積立年休(入社5年以上で2日/年※積立上限30日) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年末年始、夏季休暇、メーデー、会社創立記念日、年次有給休暇(初年度は試用期間終了後から年末までの月数により変動※1日~最大20日付与)、多目的休暇(入社翌年度より5日/年)、特別有給休暇(慶弔休暇等) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・回路設計のご経験をお持ちの方(年数不問) ■歓迎要件 ・マイコン周りの設計経験をお持ちの方 ■こんなあなたにお勧め ・自社製品の開発や設計に携わりたい ・安定基盤のある企業で長期就業したい ・ワークライフバランスを保てる環境で、プライベートも充実させたい ■主要取引先 ・株式会社アルファロッカーシステム ・エフティーエス株式会社 ・株式会社尾崎製作所 ・サクサ株式会社 ・株式会社たけびし ・ミドリ安全株式会社 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本電波株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒146-0095 東京都大田区多摩川2-15-12 |
事業内容 | ■事業内容: 一般産業用機器の開発・設計・製造・販売 ※情報通信・セキュリティ機器、工業用刺繍ミシン制御機器、刺繍デザインソフト、産業用コンピュータ、工業用計測・検査機器、障害者用運転補助装置、その他電子応用機器全般 ■事業の特徴: (1)開発・設計…ハードウェア設計、ソフトウェア設計、機構設計の専門エンジニアによる、トータル開発が行えるため、コスト削減も実現しています。また、豊富な技術経験で要望に応えるとともに、開発をしていく中で、より良い製品にすべく、時には提案もしながら、顧客の思いを形にしています。 (2)製造・検査…チップマウンタによるプリント基板実装、さらに、自動検査装置による半田の良不良を自動判断しています。手半田による技術力も有しており、一貫生産体制を実現する生産設備、人材を保持しています。試作から量産・製造・検査まで小ロットから対応可能です。 (3)万全の評価体制…恒温槽、静電試験機、ノイズシミュレーター等、各種検査装置を用いて、機能・環境性を評価できます。社内独自の検査基準を設け、信頼性の高い製品を提供しています。 (4)安心の品質保証…より高い品質で安心の製品を提供するため、品質保証国際規格である「ISO9001品質保証システム」を取得。外部機関審査はもとより、社内の定期監査により、全社一丸となって、常に品質の向上に努めています。また、長期修理対応、保守対応等のアフターサービスも万全にサポートしています。 (5)自社製品開発…OEMで培った機械設計の技術を活かし、ケーブルテスター等の自社製品の開発も行っています。 ■特徴: 同社は1950年の創業以来、信号発生器、デジタルカウンタ等、電子応用計測器の先発メーカーとして広く社会の技術発展に貢献してきました。現在では、エレクトロニクスの先端技術である「コンピュータ応用技術」「情報通信ネットワーク技術」「画像処理技術」「自動制御技術」をより高度に多角的に駆使した情報通信機器、自動制御機器、工業用計測機器等、最新技術及び商品を開発し社会の幅広い分野に貢献しています。OEM生産の分野では、創業当時より多くの顧客より、電子機器、電子部品、基板装置、電装品、制御装置等のOEM生産の依頼を得ています。また、OEM生産で培った技術を活かし、自社製品の開発・販売も行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nippa.co.jp/ |
設立 | 年1950年3月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 96名 |
平均年齢 | 45.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。