NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【西神中央】ITマネージャー/社内ITインフラ整備など◆土日祝休み◆世界に展開する総合マットメーカー
<レンタルマット、玄関マットの製造・販売/神戸本社・マイカー通勤可&転勤なし/賞与昨年実績約3.8ヶ月分>
IT部門のマネージャーとして、以下の業務をお任せいたします。
■具体的な業務
◎システム・ツール等の導入プロジェクトの企画・管理
◎社内ITインフラ (ネットワーク・サーバー・クラウド環境)の整備と運用
◎セキュリティポリシーの策定と運用管理
◎IT予算の策定とコスト管理
◎ベンダー、外注先との折衝・管理
◎チームマネジメント(部下の評価および育成)
◎経営層および親会社 (英語圏) へのIT戦略提案・報告等
■当社事業の特徴
◇1967年設立の米国クリーンテックス社を親会社に持ち、1980年に業務用レンタルマットメーカーとして設立。現在は海外各国にビジネスネットワークを持ち、アジア諸国にも展開しているダストコントロールマットの専門メーカーです。
※ダストコントロールマット=靴底に付着した砂などを掻き落とし、屋内への汚れの進入を未然に防止するレンタルマットです。
◇近年では、業務用レンタルマット用途だけではなく、大手メーカーや広告代理手向けへの広告販促用マットの展開や、一般家庭向けの商品開発、ECサイトやオンラインマーケティングを活用した事業展開など、新規ビジネスを積極的に展開しています。
◇業界に先駆けて品質ISO認証取得を果たし、厳格な品質検査工程により、より優れた品質と価値を提供できるよう、「品質保証体制」のシステムを確立しています。
◇自然環境負荷を軽減するために、環境に配慮した“環境ホルモン対策ラバー (特許取得済) ”や“ペットボトル再生糸”を使ったマットを開発し、環境にやさしい製品も提供しており、環境ISO14001認証も取得しています。
■社風など
◇社員が課題や問題分析をし、自らのフィールドにおいて専門的知識や技能を見につけ、新しいアイデアを生み出すための支援体制を敷いています。一人一人の“知”をデータベース化することで共有財産とし、一人の“知”が共有の“知”となる体制を目指しています。
◇“人と人との絆”をパワーの源とし、お客様・供給先・従業員・家族との信頼・尊重の関係を大切にし、共に切磋琢磨し、向上し合えるパートナー作りを目指しています。
◇社内は大変明るく、風通しの良い社風です。
変更の範囲:会社の指示する業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:15 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市西区高塚台2-1-11 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤可能です(会社敷地内に駐車場有り) ■アクセス:神戸市営地下鉄 西神中央駅 駅からバス10分 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 <月給> 400,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、選考により決定します。 ※月収:42万円~48万円 ※管理監督職のため、労働基準法41条により、労働時間、休憩、休日の割増賃金の規定は適用されません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績:約3.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円まで(ガソリン代は規定により支給) 家族手当:税務上の扶養家族有の場合 社会保険:各種社会保険等完備 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■等級手当 ■財形預金 ■確定拠出年金制度 ■昼食お弁当手配あり(480円/食のランチ弁当、給与天引き)、他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※一部土曜出勤日あり/会社カレンダーに準じる GW、夏季休暇、年末年始休暇 ※法定外休暇2日付与あり (入社から半年間のみ使用可) ※有給休暇は入社後7ヶ月目から付与(10日以上) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: <以下のうち複数当てはまる方> ・IT業界または情報システム部門での実務経験5年以上 ・システム開発または運用における上流工程の経験 ・プロジェクトまたはチームのマネジメント経験 ・ネットワーク・サーバー・クラウドなどのITインフラに関する知識 ■歓迎要件: ITIL、PMP、情報処理技術者試験(応用情報以上)資格取得者、AWS認定、Microsoft認定資格 <語学補足> 英語力初級以上必須(英文メールや英文資料の読み書きに抵抗がなければ可※ビジネス使用経験者は歓迎) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | クリーンテックス・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒651-2271 兵庫県神戸市西区高塚台2-1-11 |
事業内容 | ■事業内容:同社はレンタルマットやモップなどダストコントロール商品の専門メーカーです。 ■詳細:主に企業や家庭向けにレンタルシステムを提供するダストコントロール(レンタル・販売)企業へ、オーダーに応じたマットやモップの製造・販売を行っています。このビジネスパートナーを通じて、大手モバイル販売会社や全国自動車販売会社、各種病院施設、レストランなどクリーンな環境を必要とする様々な業界のエンドユーザーへ同社の商品をお届けします。 要求されるニーズに応える為、各種技術について特許を取得するなど、新たな性能や効果についても日々研究開発を進めています。 規定のマット製造・販売だけではなく、オーダーメイドの商品や魅力的な新機能をもった商品の開発にも力を注いでいます。 昨今は環境エコを考慮した、ペットボトルをリサイクル原料としたマットを開発し社会貢献しております。 ■特徴: (1)グローバル:クリーンテックスグループの日本法人として設立以来、業務用レンタルマット専門メーカーとして国内リーディングカンパニーとして業界をけん引してきました。米国ジョージア州に本部を設け、全世界10社のグループ会社を展開しております。グループ間では、イントラネットやWE会議などシステム導入を積極的に行い、日本以外の技術やアイデアを取り入れるなど、国際企業の特徴を活かすことでワールドワイドな商品提供を実現しています。 (2)ISO審査取得:1999年にはISO9001(品質)、ISO14001(環境)を取得しています。(例:「3Rリデュース・リユース・リサイクル」に早期から着目し、エコ商品としてペットボトルを原料にした製品にも注力。) (3)組織風土:国際グループ企業の中でも、同社日本法人に関しては、外資キャピタルではあるものの純粋な日本文化が構築されています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kleen-tex-japan.co.jp/ |
設立 | 年1980年12月 |
資本金 | 27百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。