NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【山口/岩国】食品包装機械の設計【CAD経験者歓迎】◇賞与7.85ヶ月/年休128日/ナブテスコG
■業務概要:
当社では、食品包装機械の設計業務を担当する設計課のメンバーを募集しています。
設計課では、2Dおよび3D CADを使用しての図面作成や、標準化・CR活動業務を担当していただきます。
■職務詳細:
・受注案件担当業務(2DCAD・3DCAD図面作成・手配)
・構想図・原案図・組立図・部品図の作成
・標準化・CR活動業務
・その他関連業務
■組織体制:
設計課は部長2名、課長4名、主任9名、一般18名の計33名で構成されています。
チームワークを重視し、各メンバーが専門知識を活かして協力しながら業務を遂行しています。
経験豊富な上司や同僚がサポートする環境が整っており、新たなメンバーも安心して業務に取り組むことができます。
■想定するキャリアプラン
・入社5年以内:受注案件担当、標準化、CR活動を遂行していくなかで設計スキル向上
・入社5年以降:プロジェクト案件のリーダー任命しチームを纏めるスキル習得
・入社10年以降:管理職候補として活躍
■企業の特徴/魅力:
当社は、ナブテスコグループの一員として、計量・充填包装機械のリーディングカンパニーです。
創業60年を超える歴史と安定した経営基盤を持ち、国内外で高いシェアを誇ります。
年功序列ではなく、能力と業績を評価する賃金体系を導入し、透明性と公平性のある評価制度を実施しています。
働き方改革にも積極的に取り組み、社員のライフワークバランスを重視した環境を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中と本採用後で雇用条件に差異はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、15:00~21:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岩国工場 住所:山口県岩国市長野1808 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/通津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円~368,100円 その他固定手当/月:2,800円~3,830円 <月給> 194,800円~371,930円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ※2024年度賞与実績月数7.85ヶ月/年 ※2023年度賞与実績月数8.02ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上のみ <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 計画的な教育制度あり(ビジネススキル、専門スキル、グローバルスキル) 中途採用者へは、岩国工場にて社内「教育技能アカデミー」による約3カ月間程度の現場実習教育を行います。 ※宿泊施設会社提供 <その他補足> 企業型確定拠出年金 人間ドック利用補助 食事補助費 再雇用制度(65歳まで) 労働組合 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~6日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 入社月(1~6日)、半年経過後6日、翌年15日、以降毎年1日加算し最高20日 有休休暇取得日 5日(カレンダー設定) その他:GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、積立休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記2点に該当する方 ・2D_CAD操作経験 ・Office(Excel、Word、PowerPoint)による文書作成 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | PACRAFT株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝4丁目17‐5 相鉄田町ビル8F |
事業内容 | ■概要: 東証プライム上場企業ナブテスコグループの一員で、計量、充填包装機械および各種総合包装システムのリーディングカンパニーです。自動計量機・各種包装機および 包装関連システム機器・包装プラントの開発、製造、販売を手がけています。 ■取扱い製品: レトルト・チルド包装機/液体充填機/真空包装機/真空ガス置換包装機/洗剤、医薬品、農薬包装機/粉粒体包装機/砂糖・食塩・調味料包装機/漬物包装機/製袋包装機/ドライ製品・菓子包装機/計量機・投入機/無菌充填包装機/包装プラント・システム/オートローディング&アンローディングシステム/各種周辺機器・附帯設備 ■主な顧客 一般食品業界(約2,600社)、医薬品・化学品・化粧品業界(約200社)、砂糖・食塩業界(約50社)ほか ■輸出先 57ヶ国(約1,000社) ■特徴・強み: 創業60年超えの老舗会社と歴史は古く、売上額も右肩上がりに順調に成長している会社です。 大手機械メーカーであるナブテスコ株式会社100%の出資を受け、経営基盤が安定した中小企業です。 レトルト食品用充填包装機では、シェア85%と国内トップメーカーで、この包装技術は化成品、医薬品、農薬関係など新分野からも引き合いが増加し 今後の成長分野として期待できます。さらに、北米市場では缶・ビンからパウチへの移行が進み、欧州ではペットフーズでのパウチの大袋化、中国・東南アジアでの人件費の上昇や労働力不足による「包装の自動化」が拡大し、全世界的に市場が拡大しています。 賃金体系は、年功序列賃金を廃し、能力業績賃金へ移行し、評価制度も透明性、公平性のある目標管理制度(MBO)を導入しています。 さらに、「働き方改革」にも積極的に対応し、社員のライフワークバランスを考慮した各種制度も導入しています。 教育体系も、各階層別に応じた集合研修や専門レベル教育など社員教育にも力を入れています。 〔製造工場〕 岩国工場(山口県岩国市) 〔CSセンター〕 東北CSセンター(宮城県仙台市)、関東CSセンター(群馬県前橋市)、東海CSセンター(愛知県名古屋市)、関西CSセンター(大阪府吹田市)、中国CSセンター(山口県岩国市)、九州CSセンター(福岡県福岡市)、東京出張所(東京都港区)、札幌出張所(北海道札幌市) |
代表者 | - |
URL | https://pacraft-global.com/ |
設立 | 年1960年8月 |
資本金 | 245百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 340名 |
平均年齢 | 39.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。