正社員
【職務概要】
国内最大手の通信事業会社案件を中心に客先常駐にて以下業務をお任せいたします。
【職務詳細】
・モバイルの案件や定常業務を担当・支援
・クライアント(スマートデバイス)運用管理支援業務
・スマートフォン入替等のプロジェクト対応
・クライアントキッティング時のベンダー調整
・ユーザ対応、技術サポート、社内外の打合せ参加
【入社後の流れ】
入社後は、業務理解を深めるための研修やOJTを行いながら、現場配属後も必要に応じて継続的なサポートを受けられる体制を整えています。未経験からスタートしたメンバーも多数活躍中です。
【その他・魅力】
国内最大手の通信事業会社の案件に携わることで、モバイル領域における最新技術や運用ノウハウを実務を通じて習得できます。スマートデバイスの運用支援やプロジェクト対応など、多様な業務を経験できるため、ITサポート職としてのスキルを着実に高められます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京23区内 ※勤務地はプロジェクトにより異なります ※勤務地はプロジェクトにより異なります 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額300000円 賞与:有 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、自己啓発支援制度、皆勤手当、常駐手当、各種教育プログラム、特別休暇制度 ■勤務時間:9時30分~18時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土日祝)、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔 |
応募資格 | 【必須】 下記全て必須 ・キッティング経験・知識(Android/iOS) ・MDMの操作経験がある方 ・障害切り分け・改善対応・機器検証 【尚可】 ・スマートデバイス展開PJ管理、運営(WBS進捗管理、課題管理、リスク管理) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アライヴ |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝3-15-5 ジョイヴィレッジ芝公園 5F |
事業内容 | ■概要 株式会社アライヴは、2025年2月に東証スタンダード上場のギークス株式会社の100%子会社となり、新たな体制で再スタートを切りました。日本最大手の通信事業会社と20年以上にわたり継続的な取引実績を持ち、今なお信頼されるパートナーとして選ばれ続けています。現在は、安定した基盤と上場グループならではの成長機会を活かし、「IT人材派遣」「業務委託」「受託開発」の3つのサービスを柱に、人材特化したソリューションを提供。変化の激しいIT業界の中で、“安定”と“挑戦”の両立を実現する成長企業として進化を続けています。 ■詳細 1. プロジェクトマネジメント支援(PM/PMO) 日本最大の通信事業会社をはじめとする大手企業のプロジェクトに、PMやPMOとして参画。進捗管理、ベンダーコントロール、課題解決などを通じて、顧客プロジェクトの成功をリードしています。上流工程での活躍を希望する方に最適な環境です。 2. システム開発・インフラ設計支援(SE・情シス) フロントSEや開発エンジニアとして、顧客の要望に応じたシステム設計・開発、インフラ環境の構築などを行っています。主に情報通信分野を中心に、公共性の高い案件も多く、社会貢献性の高い仕事ができます。 3. 実証実験・研究支援/法務・知財コンサルティング 公共機関や自治体と連携し、新技術導入に向けた実証実験プロジェクトの調査・運用・報告を担当。また、法務・知財・PIA(倫理審査)などに関する知見を活かし、現場と連携したプロジェクト支援も行っています。 ■代表取締役経歴 2013年、ギークス株式会社に入社。IT人材領域における法人営業やパートナー支援など複数部門で経験を積み、2014年にはカスタマーサポート部の立ち上げに初期メンバーとして参画。2016年、社内表彰「Buddy賞」を受賞し、同年10月にリーダーへ昇格。2019年に同部門の部長として顧客支援体制を牽引。2023年にはエンジニアパートナー部の部長に就任し、エンジニアとの長期的な関係構築に注力。2025年2月よりギークスの100%子会社である株式会社アライヴの代表取締役に就任。"人を活かす経営"を軸に、組織の未来を描いています。 |
代表者 | 代表取締役 高木 勝則 |
URL | http://www.alive-inc.jp/ |
設立 | 年2003年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 9億円(2019年12月期見込) |
従業員数 | 38名 |
平均年齢 | 36.5歳 |
主要取引先 | 株式会社NTTドコモ、ドコモCS株式会社、株式会社講談社、株式会社朝日学生新聞社、株式会社スマイルラボ、他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。