NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【栃木/足利】LPガス保安管理職候補◆液化石油ガス法に基づく保安業務全般を統括/創業70年
【栃木県を代表する企業/転居を伴う転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍/ワークライフバランス◎】
■業務内容:
LPガス保安管理職は、液化石油ガス法に基づく保安業務全般を統括し、営業所の安全管理を担います。具体的には、法定点検・調査の管理、緊急時対応の指揮、そして部下への保安教育を通じた人材育成を推進。顧客の安全と地域の安心を守る、専門知識とマネジメント能力が求められる要職です。
■特徴・魅力:
・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。
・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当(生活手当)も充実しております。
・ガソリンなどの石油類に加えて、車検や自動車関連のサービスの割引があり、ご自身だけではなくご家族も利用可能です。
・さらに転居を伴う転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。
・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。平均有給取得日数11.1日、平均勤続年数19年(2023年度)と働きやすい環境が整っております。
■当社について:
・1954年12月創業、2024年に70周年を迎えた自動車用燃料油および産業用燃料油の販売などを事業として行う老舗企業です。
・エネルギー供給と自動車関連の総合サービスに加えて、介護事業やドローン事業など多角的経営で安定性◎
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県足利市問屋町1535-12 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/福居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可 <転勤> 当面なし 転居を伴う転勤はありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~460,000円 <月給> 300,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※現年収や経験を考慮(諸手当含む) ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(前年実績3.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(社内規定による) 家族手当:15,000円/月~ 住宅手当:生活手当として5,000円/月~ 寮社宅:数に限りあり。有料。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり、上限65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■社有駐車場あり(無料) ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■社員割引制度 ■制服無償貸与 ■産休育児休暇(実績有) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■8日~12日/月 ■内訳:日曜、祝日 ※日祝以外の休みは、平日と土曜日に希望日を部内で調整し取得 ※日祝出勤の場合は代休取得、別途手当支給 ■年始休暇/創立記念日(12/9)/慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・LPガス保安経験者 【必須資格】 ・液化石油ガス設備士 ・高圧ガス販売主任者(第二種販売) ・ガス主任技術者 ・普通自動車第一種免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、ガス主任技術者甲種、ガス主任技術者乙種、ガス主任技術者丙種、液化石油ガス設備士、高圧ガス販売主任者第二種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 両毛丸善株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒326-0333 栃木県足利市問屋町1535-12 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は、石油製品を始めとしたエネルギー供給と、自動車関連の総合サービスに力を入れて参りました。地域の皆様に支えられ、2024年で創業70年目を迎えます。現在、石油・エネルギー業界、自動車産業を取り巻く環境が大きく変化していますが、栃木・群馬への地域貢献を優先した事業展開で強固な営業基盤を確立しております。また、地域貢献の新たな形として、当社のブランド力を活かし、ドローン事業、介護等の新規事業を開始いたしました。時代の変化に対応しつつ、更に効率的な運営を行うとともに、謙虚かつ地道にサービスの質も向上させ、お客様の満足と信頼の獲得に努め、エネルギー供給を含めた地域への各種サービス提供の責任を果たして参ります。 ・ SS 事業 ・ LP ガス事業 ・ 産業用燃料販売事業 ・ 物流事業(両毛通商) ・ 総合保険事業 ・ 電力小売り事業 ・ ウォーター事業 ・ 介護事業 ・ ドローン事業 事業内容詳細 ・ 自動車用燃料および産業用燃料の販売 ・ 自動車用潤滑油および工業用潤滑油の販売 ・ 自動車の整備、洗車および車検の請負 ・ 自動車用品および部品の販売 ・ 液化石油ガス(LP ガス)およびガス機器類の販売 ・ ガス供給配管工事 ・ 保険に関する総合的なコンサルティング業務(損害保険代理業生命保険の募集に関する業務) ・ 新車中古自動車の販売および同リースに関する業務 ・ 産業廃棄物(廃油)の収集運搬に関する業務 ・ 電力の販売に関する業務 ・ 介護保険法に基づく居宅サービス事業 ・ ドローンによる空中撮影点検農業支援等の業務 ■経営理念: 「顧客第一」の理念のもと、お客様への心のこもったサービスの提供を通じて、 安全・安心・快適な暮らしのパートナーとして信頼いただき、社業に携わるすべての人が地域とともに発展し、成長することを目指します。 ■事業所: ・直営給油所/栃木・群馬・埼玉に62ヶ所 ・ガス営業所/宇都宮・前橋・栃木 |
代表者 | - |
URL | http://www.ryomomaruzen.co.jp |
設立 | 年1958年4月 |
資本金 | 420百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 595名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。