NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【千葉/野田市】土木・設備工事の現場管理者◆残業月10h/資格取得支援あり/マイカー通勤OK/転勤無
~地域密着企業/資格取得支援あり/残業月10時間ほど/マイカー通勤OK/退職金あり/転勤なし~
■職務概要:
管工事、土木工事、給排水設備工事の現場管理業務(工程管理・安全管理・資材手配・職人手配)をお任せします。
現場につきっきりではなく、職長や、協力会社の職人とも協力して工事全体の管理業務を行います。
■具体的な仕事内容:
・公共工事の現場代理人や主任(監理)技術者
・公共工事の入札金額の積算(積算ソフト使用)
・民間工事の現場調査・設計・見積・顧客打合・施工手配等
・各種書類作成
<現場について>
・民間工事7割、公共工事3割
・住宅、店舗、工場の新築や改修に伴う給排水衛生設備工事、道路の水道管布設・引込工事がメイン
・基本的には、訪問エリアは遠くても本社から30分から1時間圏内(野田市・流山市・柏市など)
■当社について:
昭和53年7月に創業、地域に根差して、上下水道本管布設工事・機械設備工事・一般土木工事などの公共工事から、ハウスメーカー等の給排水造成工事・給排水衛生設備工事、一般のお客様の水廻りを中心としたリフォーム・改修・漏水や排水詰り等を含む様々な水廻りに関する修理・パッキン交換など幅広く行っております。また、野田市からの業務委託で、公道を中心とした漏水修理やメーター交換業務等も行っております。
更に、野田市と所属する野田市管工事協同組合が災害協定を結んでおり、有事の際は、野田市の水道施設復旧に協力するなど、一般のお客様に安心・安全な水を供給する為に、地域に貢献する企業を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の給与条件に変更があります。 ・試用期間中は有給休暇なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県野田市山崎1273-4 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/梅郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(前年度支給実績 計1.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離に応じて非課税範囲内 家族手当:5,000円~ 住宅手当:~20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 ■資格取得支援 ■千葉県建築設備高等技術専門校の入校及び各資格の受講料負担 <その他補足> ■マイカー通勤可能 ■資格手当 ■社有車貸与 ■制服支給 ■復職制 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■休日:日曜日、祝日、その他 ■休暇:夏季休暇(8/12~16)、年末年始(12/29~1/6)、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・普通自動車運転免許 ・現場管理業務の実務経験がある方(目安5年以上) ・2級土木施工管理技士 ■歓迎要件: ・1級土木施工管理技士以上、2級管工事施工管理技士以上、給水装置主任技術者、排水設備工事責任技術者の資格があれば尚よし <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社高野住設 |
---|---|
所在地 | 〒278-0022 千葉県野田市山崎1273-4 |
事業内容 | ■事業内容: 昭和53年7月に創業。地域に根差して、上下水道本管布設工事・機械設備工事・一般土木工事などの公共工事から、ハウスメーカー等の給排水造成工事・給排水衛生設備工事、一般のお客様の水廻りを中心としたリフォーム・改修・漏水や排水詰り等を含む様々な水廻りに関する修理・パッキン交換など幅広く行っております。また、野田市からの業務委託で、公道を中心とした漏水修理やメーター交換業務等も行っております。 更に、野田市と所属する野田市管工事協同組合が災害協定を結んでおり、有事の際は、野田市の水道施設復旧に協力するなど、一般のお客様に安心・安全な水を供給する為に、地域に貢献する企業を目指しております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.takano-jyusetsu.com/ |
設立 | 年1978年7月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 9名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。