正社員
★障がいのある方の就労をサポート
★教育制度充実で未経験でも安心!
★相談がメインのお仕事なので体力的な負担が少なめ
★産育休取得実績多数で働きやすさ◎
就職を希望されているご利用者さまの適性に応じて
就労に必要なトレーニングや、就職活動の支援を行います。
自立した生活が送れるようサポートするとともに、
就職後も長く働き続けることができるよう
フォローしていくポジションです。
…*…*…*具体的なお仕事内容*…*…*…
・“就労”に向けたプログラムの企画・運営
・就労に関する相談への対応&アドバイス
・就労後のフォロー(職場で長く働き続けられるように!)
・行政や関連機関・企業との調整・連携
…*…*…*プログラムの内容(1~2h程度)*…*…*…
◎「ビジネスマナーを学ぼう」
◎「気持ちのいいコミュニケーションの取り方」
◎「自己分析や目標の立て方を学ぼう」 etc.…
\「導く」ではなく「寄り添う」を大切に/
私たちの役割は、利用者様が自ら考え、
気づきを得られるようにそっと寄り添うこと。
心の中にある思いや考えを引き出し、
自己理解を深めるお手伝いをしながら、その成長を優しく見守ります。
一方的に利答えを教えて導くのではなく、共に歩む姿勢を大切にし、
利用者様が自分の力で課題を乗り越えていけることを大切にしています。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【【チームワーク◎】同じ心持のチームで助け合いながら働けます】
利用者様に心のこもった支援を実現するためには、
スタッフにとっての居心地の良さや働きやすい環境が
なくてはなりません。
「誰かのためになりたい」という想いを持つ当社では、
誰か一人に負担がかかり過ぎることのないよう
お互いにフォローし合いながら業務を進めており
残業は月に約20時間以下と業界内では少なめ。
プライベートの時間もしっかり確保できるので
家族と過ごしたり、趣味を楽しんだり、
スキルアップや自己啓発のために勉強したりと、
オンとオフを上手に切り替えながら働いています。
【【未経験スタート◎】あなたの人生経験全てが活かせます】
これまでの学歴・経験などは一切不問。
実際、当社で働くスタッフのほとんどが未経験スタートで、
販売、接客、営業、事務など異業種からの転職者が多数活躍しています。
利用者様のお悩みは、人付き合いやコミュニケーションの取り方、
生活リズムなどさまざまですが、スタッフとも共通する部分も多数。
あなたがこれまで働いてきた中で感じた
仕事の面白さや達成感はもちろん、
抱えていた悩みや、不安だったことなど
「あなただからこそ伝えられること」を伝えていってください!
【一日の仕事の流れ】
利用者さまに適したプログラムを実施し、
その後、1日の振り返りや改善点の検討などを行います。
▼9:00 出勤後、メールチェック。1日のプログラムを確認
▼9:30 利用者さまが来所、体調などの確認、朝礼実施
▼10:00 午前のプログラム実施
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 午後のプログラム実施
▼15:00 利用者さまがご帰宅
▼16:00 活動記録作成・事務処理
▼17:00 スタッフミーティング
(利用者さまの状況を共有し、プログラムの改善などを議論)
▼18:00 終業
※平均1時間程度の残業がございます
【この仕事で磨ける経験・能力】
◆就労移行支援員として必要な知識・技術が身につきます。
◆スキルや経験に応じて、サービス管理責任者や事業所の管理者へのステップアップが可能。
◆本部の管理部門や新規事業の開発など業務の幅を広げることもできます。
◆ゆくゆくは、新規の利用者さまや就労・実習先企業の開拓にも挑戦できます。
【教育制度について】
【半年間かけてじっくり研修】
└未経験からでも安心して始められる研修をご用意!
◆入社後研修
障がいや支援の方法、会社のルール、ビジネスマナーなど
◆従事者研修(入社後半年間、1~2カ月に一度)
リスクマネジメントや個別支援計画の作成・フローなど
入社1年目以降も、支援の振り返りワークショップや
セルフケア研修、新任マネージャー研修などを
継続的に実施し、スキルアップをサポートします◎
【年齢構成】
20~40代が活躍中です!
ポイント1利用者さま一人ひとりに寄り添いながら、 “働きたい”という想いを一緒に実現!
今回募集する【就労支援スタッフ】は
障がいが理由で働けない方の
就職活動や自立をお手伝いするポジション。
抱えている課題や悩みは人それぞれなので
利用者さま一人ひとりに寄り添ったサポートを
スタッフみんなで大切にしています。
実際、コミュニケーションが苦手だった方が
自分から相手に声を掛けられるようになったなど、
利用者様の変化や成長に触れたときは、
何にも代えがたい感動があります。
入社後はビジネスマナーや支援の方法など
半年間かけてじっくり学んでいけるので
はじめての方でもご安心ください◎
あなたの想いやりとサポートで、
誰かの未来を明るく照らしませんか?
ポイント2「利用者さまと喜びを共有できるお仕事!」
前職では介護士として働いていたのですが、体力的に厳しくなってきたこともあり転職活動をはじめました。「誰かを支える仕事は続けたい」と思っていたため、就労移行支援員にチャレンジ。この仕事をしていてやりがいに感じるのは、利用者さまが内定を貰えたとき。内定を貰うまでの苦労を知っているからこそ、「内定決まりました!」と利用者さまから報告を受けたときは、一緒にガッツポーズ!こんな仕事は他にないと感じています。
ポイント3障がいがある方の就職をサポート
就職を希望されている障がいのある方を「就労移行支援事業+自立訓練事業」でサポートしている当社。WAMNET(福祉関連のポータルサイト)では、事業所数、就職者数、就職後の定着率ともに首都圏トップクラスを誇ります。ここまで成長できたのも徹底して個別支援にこだわってきたからこそ。これからも、利用者さま一人ひとりの適性に合わせたトレーニングや就労活動支援を提供し、自立した生活が送れるようサポートしていきます。
ポイント4女の転職!取材リポート
世の中には、さまざまな課題や悩み、障がいを理由に働きたくても働けない、社会に出たくても出られない方がたくさんいらっしゃいます。そうした方に寄り添ってサポートしているのが同社。一人ひとりの個性を大切にした個別指導を行っているのが特徴です。また、「人の役に立ちたい」という方が集まっていることもあり、お互いに助け合う風土が根付いているのも特徴とのこと。そんな同社でなら安心して長く働けると感じました!
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > カウンセラー、臨床心理士、セラピスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はございません |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間・実働8時間) 【残業について】 ※残業は月平均20時間以下です。 自分の時間も大切にできます。 |
勤務地 | 東京・埼玉・群馬・神奈川・千葉・愛知・大阪・兵庫・福岡のいずれか ※勤務地は通勤可能県内のご希望地域に配属いたします ≪勤務地一覧≫ -東京都- 足立区・板橋区・北区・荒川区・目黒区・葛飾区・国分寺市・調布市・府中市・町田市・八王子市・武蔵野市・立川市 -千葉県- 千葉市(中央区)・八千代市・船橋市・松戸市・柏市・流山市・佐倉市・浦安市・市川市 -埼玉県- さいたま市(大宮区・南区)・川越市・朝霞市・所沢市・越谷市・春日部市 -群馬県- 高崎市 -神奈川県- 横浜市(神奈川区・中区・戸塚区・緑区・港北区)・川崎市(川崎区・中原区)・相模原市(緑区・南区)・藤沢市・厚木市・平塚市・横須賀市・大和市 -愛知県- 名古屋市(西区・熱田区・北区・中区・名東区) -大阪府- 大阪市(北区・浪速区・都島区・天王寺区)・大阪府豊中市 -京都府- 京都市(南区・下京区) -兵庫県- 神戸市・尼崎市 -福岡県- 福岡市(中央区・博多区)・久留米市 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | - |
給与 | ◆未経験者 月給25万2983円以上+各種手当(住宅、家族、資格手当)+賞与(固定賞与+変動賞与) ※上記月給は、みなし残業手当(4万783円/25時間分)を含みます。 ※基本的に残業時間は月20時間以下ですが、みなし残業分は全額支給しております。 ※25時間を超過分は、残業手当を別途支給します。 ◆福祉系業務経験者(3年以上) 26万2983円以上+各種手当(住宅、家族、資格手当)+賞与(固定賞与+変動賞与) ※上記月給は、みなし残業手当(4万2383円/25時間分)を含みます。 ※基本的に残業時間は月20時間以下ですが、みなし残業分は全額支給しております。 ※25時間を超過分は、残業手当を別途支給します。 ≪ゆくゆくサービス管理責任者・マネージャーになった場合≫ ◆月給33万4785円以上+各種手当(住宅、家族、資格手当)+賞与(固定賞与+変動賞与) ※上記月給は、みなし残業手当(6万2695円/30時間分)を含みます。 ※30時間を超過分は、残業手当を別途支給します。 |
待遇・福利厚生 | ■賞与 ■査定による昇給(2月・8月の年2回) ■社会保険完備 ■交通費支給(月5万円まで) ■住宅手当(月1万5000円まで)※規定有 ■家族手当(一人目/月1万5000円、二人目以降/月5000円)※上限3名まで ■資格手当(資格1種につき月5000円、上限1万円まで支給) ※対象資格…社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・作業療法士・公認心理士・臨床心理士 等 ■資格取得支援制度 ※規定有 ■確定拠出年金(401K) ■インセンティブ制度 ■持株奨励金(5%を上乗せして付与) ■社内表彰制度 ■産休・育休制度 |
休日・休暇 | ■年間休日120日 ■週休2日制/月9日~11日休み(原則日曜休み、そのほかシフトによる) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■特別有給休暇 ■リフレッシュ休暇(年間休日・年次有給休暇に加え5日間付与 ※公休と合わせて最長9連休取得可能) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇、育児休暇 など |
応募資格 | ◆未経験OK ◆学歴不問 ~☆こんな方はぜひご応募ください!☆~ ◎人の役に立つ仕事に就きたい方 ◎当社の理念や事業に対する考え方に共感いただける方 ◎サービス管理責任者や管理者として活躍したい方 など 【あると望ましい経験・能力】 ※下記の経験や資格は必須ではございません ◆福祉・教育・研修関係の業務経験 ◆社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・キャリアコンサルタント・産業カウンセラー・公認心理士・臨床心理士・作業療法士・看護師(資格手当の支給対象) ◆障がい福祉の業務経験 ◆サービス管理責任者・相談支援専門員の業務経験 ◆リーダーやマネジメントの経験 【過去に採用した転職者例】 販売、接客、営業、事務など、 様々な職種の経験者が活躍しています! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。