NEW
正社員
同社は、造船に欠かせない資材や機材の購買・調達を担っています。
手のひらサイズの部品から、船の骨組みとなる大型部材まで、幅広い商材を取り扱い、造船プロジェクトを支えています。
【職務詳細】
入社後は、既存顧客へのルート営業が中心となり、先輩社員と共に顧客を担当しながら、商材や業界知識を学んでいただきます。
営業事務スタッフとの分業体制が整っているため、営業活動に集中できる環境です。
■1日の流れ(例)
朝:課内ミーティング
↓
日中:既存顧客への外回り営業
↓
営業事務スタッフと連携し、見積・発注業務を対応
■教育・研修制度
・メンター制度あり(30代の若手社員がサポート)
未経験の方も安心して業務を習得可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 広島県福山市沼隈町常石1083 JR山陽本線「松永」駅から車で23分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:368万~428万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回 *4.0ヵ月支給(今期予算) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 家族手当(1名あたり5,000円※上限30,000円)、通勤手当(上限23,750円)、従業員社宅(世帯・独身※独身寮の個人負担は5,500円/月)、退職金制度(勤続3年以上)など ■勤務時間:8時00分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日127日(GW、お盆、年末年始含む)、完全週休2日制(土日祝) |
応募資格 | ☆★☆未経験歓迎です!!!☆★☆ 【必須】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【尚可】 ・営業経験者 ■常石グループ内での各種研修あり ・若手社員研修 ・マネジメント研修 ・スキルアップ研修 など キャリア形成を後押しする教育体制が充実しています。 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 常石商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒720-0313 広島県福山市沼隈町大字常石1083 |
事業内容 | ■事業内容: ◇石油製品及びLPガスの販売 ◇新車・中古車販売 ◇車検・整備・修理・板金塗装(中国運輸局長指定民間車検場) ◇損保代理店業・生保代理店業 ◇一般車両・特殊車両・重機等の車両リース ◇再エネ発電設備の設置及び販売 ◇電気の供給、販売に関する業務 ◇鋼材・型鋼・パイプ・管付着品・弁類・受注販売及び輸出入 ◇溶材・高圧ガス・舶用資機材・設備機器等受注販売及び輸出入 ◇コーポレートベンチャーキャピタル ■企業理念: 社員の幸せのために事業の安定と発展を追求する ■スローガン: 【未来の価値をいまつくる。】 瀬戸内海の限られた土地から大きな海路を切り拓いた常石グループ。 私たち常石商事は、たくさんの“おかげさま”に支えられ、 地域・社会とともに成長してきました。 豊かな自然と美しい海、紡がれたたくさんの絆を未来の子どもたちに繋いでいくため、 ともに歩む未来を実現するため、私たちは、常に新たな一歩を踏み出しつづけます。 |
代表者 | - |
URL | https://tsuneishi-co.jp/about_philosophy/ |
設立 | 年1952年5月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 300名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。