NEW
正社員
【職務概要】
外国人技能実習生と企業の双方をサポートし、実習生の就労・生活環境を支える仕事です。
【職務詳細】
・月に1回程度、実習生を受け入れている企業への訪問
・実習生の面接や採用のサポート
・配属後の実習生の生活状況や就労環境のチェック
・必要に応じた指導やフォロー対応
・企業との定期的な連絡・報告、要望ヒアリング
・実習生からの相談受付、問題の早期解決対応
・受け入れ企業への制度説明や改善提案
・社内ミーティングや報告書の作成
※通訳が同行するため、語学力は不問
【その他・魅力】
・国際貢献性が高く、社会的意義のある業務
・実習生と長期的に関わり、成長を見守れる仕事
・異文化理解が深まり、自身の視野も広がるポジション
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮崎県宮崎市源藤町原田349-1 JR各線「南宮崎」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~470万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当 ■勤務時間:10時00分~19時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日120日/週休2日(土日祝休)※土曜隔週勤務/有給休暇10日~20日/GW/夏季休暇/年末年始 |
応募資格 | 【必須】 ・顧客折衝経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【尚可】 ・同業界での勤務経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ジェイ・リード協同組合 |
---|---|
所在地 | 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町10-6 |
事業内容 | ■概要: ジェイ・リード協同組合は外国人技能実習・特定技能生の受入れを通じ、組合員である中小・小規模事業者の経営の効率化等に寄与することを目的とした事業協同組合として各種共同経済事業を実施しています。主要事業である「外国人技能実習生共同受入事業」においては、福岡県内を中心とした日本全国の法人組合員に対して、東南アジア圏の技能実習生を紹介・斡旋し、双方に的確なフォローを行なっています。技能実習生の受入れ・送り出しは、手続き資料が多く、大変煩雑になっており、そこを当社が積極的に代行することで、大きな価値をもたらしています。 ■許可官庁: 九州経済産業局、九州農政局、九州地方整備局、福岡県 ■組合員数: 30団体(【地区】山口県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県 鹿児島県、長崎県、広島県【業種】16業種) ■特徴: 入管法・労務管理を始めとする法令順守は当然ながら、入管向けの資料作成や体制作りなど多方面のノウハウと臨機応変な対処が求められます。当組合は低コストを売りにした粗悪のフォローではなく、適切な人材配置で適切なコストをかけ事務・相談体制を構築しています。 ①デジタルコミュニケーション:デジタルツールを駆使して従来の組合にはないサポート体制を構築現地面談後に組合法人の業務風景(機械の使い方のポイントやコツなど)・地域の住環境(スーパーや激安店の紹介)など、仕事だけではなく生活に関することまで動画作成し当社管理の外国人職業チャンネル(youtube)で入国前に紹介共有することで、入国後のコミュニケーションの円滑化を図っています。 ②各国のスタッフが日々対応:各国のスタッフ(ベトナム・フィリピン・カンボジア・インドネシア)を当組合日本国内でフルタイム正規雇用しており、毎月巡回を行っているので入国後のフォローアップは万全です。 ③提携機関への厳格なチェック機能:受け入れ国の追加および、受け入れ国の提携送り出し機関入れ替えにより、馴れ合いや不透明な取引防止策を取っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.j-lead.jp/ |
設立 | 年2015年3月 |
資本金 | 不明 |
売上 | - |
従業員数 | 11名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。