NEW
正社員
【職務概要】
同社の北日本支社 管理部 経理課において、売掛金管理、損益管理、予算管理および予算策定などの経理業務全般をお任せします。
【職務詳細】
・入金/出金管理、伝票処理
・月次/年次決算対応
・財務諸表の作成
・税務申告業務
・親会社(三菱電機)への各種報告業務
※使用システム:自社会計システム
●業務の魅力
・経理分野に対して、単なる数値管理にとどまらず、会社経営に近い立場で専門性を発揮できる点が大きな魅力です。
・入社後は経理部門外への異動は想定しておらず、長く専門領域にてキャリアを築くことができます。
●同社の特徴
同社は、全国を網羅する広域なネットワークを構築しており、各主要地方に支社・支店を配置しています。北日本支社は、東北・北海道地区を管轄しており、この地域における業務運営を支える重要な拠点として機能しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県仙台市宮城野区中野1丁目5番地35 JR仙石線「陸前高砂」駅から徒歩12分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:480万~770万円 月給制:月額239000円 賞与:年2回 (2025年度実績 6.1ヶ月) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、退職金、セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%)、扶養手当、生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)、三菱電機グループ保養所利用、一般健康診断、家族健康診断、生活習慣病健康診断、日帰り人間ドック等 ■勤務時間:9時00分~17時30分(所定労働時間7時間45分)※フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00~15:00) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 《年間休日125日※2025年度》週休2日制(基本的に土日祝休)、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇、有給休暇(20日~25日※初年度日数は入社月により異なる) |
応募資格 | 【必須】 ・事業会社での経理業務経験(3年以上) 【尚可】 ・税理士、公認会計士、日商簿記検定2級以上、建設業経理士などの資格をお持ちの方 [転勤について] ・将来的に可能な方を求めています。 ●キャリアステップのイメージ ・入社当初:これまでのご経験を鑑み、お任せする業務を決定します ・将来的に:管理職(課長・部長等)をお任せし、責任と権限をもって会社経営に貢献してもらいます。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機システムサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー20F |
事業内容 | ■概要: 1962年設立、2012年に50周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち、「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。 |
代表者 | 取締役社長 鈴木 聡 |
URL | http://www.melsc.co.jp/ |
設立 | 年1962年4月 |
資本金 | 600百万円 |
売上 | 68,934百万円 |
従業員数 | 2,012名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。