NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ SoC仕様の策定と設計のリード
・SoC(System on Chip)の仕様を策定し、論理設計や論理検証の計画を立てます。また、進捗管理や各種レビューを実施し、プロジェクトを牽引します。
■社内調整及びベンダーとの連携
・SoC開発計画に基づき、社内の関係部門や各種ベンダーと連携して業務調整を行います。これには、仕様や工程の調整が含まれ、円滑なプロジェクト進行を目指します。
【使用ツール】
■作業環境:Linux/Windows
■使用言語:SystemVerilog、Verilog-HDL、C/C++、スクリプト言語(Python、Perl、Rubyなど)
■ツール:Verilogシミュレータ, 波形ビューワー, Formal検証ツール, 検証IP(VIP)
【期待する役割】
■SSDで必要とされる機能・性能・コストを踏まえ、最適な内製SoC開発の企画を行うとともに、それに沿ったアーキテクチャを策定し、そのSoCの開発設計業務をつかさどる。
■具現化される仕様策定においては製品技術部と連携し、また開発したSoCを搭載したSSDの製品化およびメンテナンスにおいてはSoC開発の立場でサポートを行う。
【募集背景】
■近年AIの発展が急速に高まる中、技術面においては大きな変革が求められており、SSDはそのキーデバイスとして注目されています。
■私達のところで開発しているSoC(System on chip)はそのSSDを制御する為の心臓部となるLSIであり、高速化・大容量化といったお客様の様々なご要望や、市場をリードするための先行技術を世の中に先駆けて取り込む活動を継続しています。
■この度、技術力と組織力強化の一環として、是非、私たちの事業成長と共に一緒にSoCを開発したいと考えて下さるエンジニアを広く募集する次第です。
【働き方】
■平均残業時間:50時間/月
■在宅勤務:2~3日/週程度※業務事情による
■駅近の新しく綺麗で開放的な雰囲気のなか、パーティションで区切られ、業務に集中できる環境です。また各々のライフスタイルに合わせて在宅勤務も活用可能です。
【魅力】
■当社の主力製品であるSSDは、特に生成AI用途において急速に成長を遂げています。この成長の波に乗りながら、私たちと共に新しい挑戦に取り組むこ…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > デジタルIC設計(メモリ) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県横浜市栄区 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■LSI論理設計および論理検証業務の実務経験を5年以上お持ちの方 ■LSI開発のリーダー経験をお持ちの方 ■TOEIC 550点以上相当の英語力をお持ちの方 (英語を使用するシーン:KIOXIA海外現法/ベンダーと会議やメールでのやりとりが発生) 【歓迎要件】 □EDA/IPベンダーとの渉外対応経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | キオクシア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS |
事業内容 | ■事業内容: メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業 ■市場展望:フラッシュメモリは、IoTなどあらゆる機器がインターネットに接続され、情報量が急速に伸びていることから市場が拡大しています。 コンピューターストレージは従来のHDDから高速・低消費電力なNANDフラッシュメモリを搭載したSSDに置き換わりつつあります。単にストレージの大容量化ではなく、集まるビッグデータをリアルタイムに分析し様々なビジネスに役立てようとする動きがあります。またスマートフォン等の民生機器以外にもサーバやデータセンターにも搭載されることから今後も堅調に推移するものとされます。 ■教育制度:各種社内教育を用意しています。OJTを基本としながら、それを補完する各種教育プログラムで構成されており、個々のニーズとキャリア特性に対応できる充実したプログラムを用意しています。NAND型フラッシュメモリに関わった経験は必ずしも必要ではなく、入社後も技術を習得できる環境は整っていますので、意欲さえあれば必ずキャッチアップできます。キャリア入社者用に用意されている各種技術教育プログラムには、NANDの歴史からはじまり、NAND型フラッシュメモリ技術、SSD技術などの各技術分野の講座などがラインナップされています。 ■組織風土: 経営幹部と定期的にコミュニケーションを図る機会も用意されており、半導体技術者としての思いや強みををアウトプットし、気付きを与えるような場があります。 |
代表者 | 代表取締役社長 早坂 伸夫 |
URL | https://www.kioxia.com/ja-jp/top.html |
設立 | 年2017年4月 |
資本金 | 25,238百万円 |
売上 | 1,706,460百万円 |
従業員数 | 10,200名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。