求人数500,994件(8/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【ブラザー工業株式会社】インクジェット画質設計エンジニア(正社員)

ブラザー工業株式会社 求人ID:38550937
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担っていただく業務
ご経験に応じて画質設計の業務をお任せいたします。色や画質の経験がある中堅~ベテランの方には、小さなチームを見ながら全体を統括するリーダー的役割を担っていただきます。プログラミング・コーディングのスキルがある若手の方には、色設計や画質設計のアルゴリズム開発などをお願いします。数学的な素養がある方には、理論的なアルゴリズム開発に携わっていただきます。
◆インクジェット画質開発設計
 ・ハーフトーン処理設計
 ・色変換設計
 ・インターレース設計
 ・画質評価
 ・ソフトツール設計
■将来的なキャリアパス
部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーになる。
■仕事の進め方
カラープロファイルの作成、ハーフトーン処理の開発、RGBからCMYKへの変換処理の設計など、インクジェットプリンターの画質に関わる様々な技術開発を担当します。ヘッドの動かし方や、インクの落とし方など、液体インクをヘッドから飛ばして紙の上に落とす際の全ての制御に関係する部分を担います。
■組織ミッション
産業用の印刷をインクジェットという技術を使って実現することが大きな課題・ミッションとなっています。
IJデバイス統括部はそのミッションを担う部門です。
■仕事の魅力・やりがい
お客様に「綺麗だね」と直接言ってもらえる最終アウトプットを設計でき、社内でも上流工程の人たちが「絵作り、色作りをしてみたい」と思うような魅力的な仕事であり、お客様の評価に直結する仕事ができます。
■技術力
インクジェットのヘッドも自社で開発しています。ヘッド、インク、画質の部門が近い距離で連携しており、組織の壁が少ないため、一元的にコントロールしながら製品設計ができる強みがあります。他社の大手メーカーと比較しても、この連携の良さは強みとなっています。
■入社後の研修体制
経験に応じた教育体制があります。新人や中途入社の方には、インク設計や画質設計のカリキュラムがあり、基礎的な内容を1~2ヶ月かけて学んでいただきます。経験者の場合は必要に応じて調整します。開発系に特化したカリキュラムも用意されており、OJT以外の教育も充実していま…

応募方法

応募資格 【必須要件】
■色や画質の設計・画像処理・カラーマネジメントなどのご経験をお持ちの方
※下記いずれか必須
■プログラミング・コーディングスキル(C++、Pythonなど)
■数学的素養があり、アルゴリズム開発ができる方
【歓迎要件】
■マネジメント経験お持ちの方
■カラープロファイル設計、ハーフトーン処理などの経験
【望ましい前職・現職の勤務先、業界】
■インクジェットのヘッドやインクの開発、それらを用いた噴射や画質の開発や評価に携わっている
■インクジェットに限らず、色を扱う業務に携わっている
【求める人材像】
■インクジェットの画質や噴射に関わる設計/評価の経験を有している人
■自らの考えを持ち、その考えに従って自律的に行動することができる人
■チームで協力しながら開発を推進できる人
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ブラザー工業株式会社
所在地 〒467-8561
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
事業内容 ■事業概要:
家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等
など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。

■事業内容:
・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業
プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど
・インダストリアル・プリンティング事業
コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど
・マシナリー事業
工作機械、工業用ミシンなど
・ニッセイ事業
ギアモータ、高剛性減速機、歯車
・パーソナル・アンド・ホーム事業
家庭用ミシン、カッティングマシンなど
・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業
業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど

■事業・製品の特長:
brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。

■数字で見るbrother:
「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。
「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。
「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。
<参考> 数字で見るブラザー
https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
代表者 -
URL http://www.brother.co.jp/
設立 年1934年1月
資本金 19,209百万円
売上 876,558百万円
従業員数 3,903名
平均年齢 43.6歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ