NEW
正社員
【業務内容】
福島第一原子力発電所の各号機における使用済燃料プールから使用済制御棒などの高線量機器取り出しに関する設計検討および工事監理を担当していただきます。
■治具・装置検討
1、2、4号機の使用済燃料プール内機器を安全に取り出すための治具・装置の設計検討を実施します。
■工法・機器検討
4号機の原子炉ウェルおよびドライヤセパレータピット内の機器取り出しに関する最適な工法と必要機器の選定を行います。具体的には、対象機器が高線量かつ大型であるため、水中切断工法の検討、および水中で対象物を移動をさせる機器等の検討、並びにこれらを用いた作業手順の検討を行います。
■工事監理
取り出しに必要な機器準備・設置に関する進捗管理、取り出し作業の進捗管理、安全対策の徹底、課題発生時の問題把握と対策の提案を行います。具体的には、作業中の安全管理・工程管理や不具合発生時の原因究明・対策検討などを行います。
【職責】
・グループメンバーと協働して、担当者として計画検討から実行までのプロジェクトの実務
・担当する件名の調達先との協議、調整手続き、執行の管理(数千万~数億円規模)
・メンバーと協働して工事の監理
【募集背景】
福島第一原子力発電所の1~4号機の使用済燃料プールには使用済みの制御棒などの高線量機器が貯蔵されており、1~4号機をより安定な状態にするためには、これらの機器をより安定なプールへ移動させ、プールの水を抜く必要があります。今回はこれらの機器取り出しを加速させる必要があることから、増員が必要となり、募集をしています。
【仕事の魅力・やりがい】
■社会貢献:廃炉事業を通じて福島の復興に寄与し、地域社会の安全な未来を築く一翼を担うことができます。
■技術革新への挑戦:高度な技術や工法に携わることで、自身の専門知識や技術力を高め、業界全体の進歩に貢献することができます。
■チームワークと連携:多くの専門家と協力しながら共通の目標に向かって取り組むことで、達成感や成長を実感できる環境があります。
【キャリアパス】
以下のようなキャリアパスを想定しています。
■短期(1~3年):メンバーと協働し、高線量機器取り出しに必要な治具・装置の設計検討や工事監理を経験します。この期間に、実務を通じて技術的なスキルを磨き、プロジェクトの進行管理や工事監理の重要性を理解します。また、…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(プラント) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■原子力関連企業での業務実績があり、機器設計業務を3年以上経験している方 ■下記いずれかを満たす方 ・機械系学部の大学卒業者 ・電力、エネルギー関連企業での機械設備設計、施工監理業務を3年以上経験している場合は出身学科は不問とします |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京電力ホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1-1-3 |
事業内容 | ■概要: 2016年4月1日、東京電力株式会社は「東京電力フュエル&パワー株式会社」、「東京電力パワーグリッド株式会社」、「東京電力エナジーパートナー株式会社」に分社化し、ホールディングカンパニー制を導入しました。さらに、2020年4月1日には「東京電力リニューアブルパワー株式会社」を分社化し、4事業会社を基幹事業会社とする新生東京電力がスタートしております。 ■役割: 東京電力ホールディングス株式会社は、福島復興本社、福島第一廃炉推進カンパニーおよび新潟本社を含む、原子力事業、グループ本社機能、研究開発機能、各社共通の一般管理機能などを有し、原子力事故の賠償や廃炉、除染、復興推進などの責任を果たしていきます。また、グループ全体の一体性を確保しながら、グループ全体の企業価値向上に挑戦していきます。 ■責任と競争: 東京電力グループは賠償、廃炉、福島復興等の責務の全うと電力の安定供給を貫徹しつつ、電力システム改革を先取りした新たなエネルギーサービスの提供と企業価値の向上に取り組んでまいります。ホールディングスとグループ会社が密接に連携しながら、最適な形で成長投資の原資のねん出と戦略的な再配分を行っていきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tepco.co.jp/index-j.html |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 1,400,975百万円 |
売上 | 7,796,000百万円 |
従業員数 | 38,027名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。