正社員
ガバナンスの中枢を担う部署において、以下いずれかの業務を担っていただきます。
経営の最前線に近い環境で、実務から制度設計まで幅広い業務に携わることができ、ご経験や志向に応じて段階的に裁量や担当領域を広げていただけます。
(1)取締役会・経営会議等の重要会議体の事務局運営(メイン業務)
・取締役会、経営会議等の年間運営計画の立案・実行
・上程案件・資料の取りまとめ、部門との調整、論点整理
・議長・社外役員(外国人含む)との事前打合せ・議事設計
・当日の会議体運営(進行支援・記録)及び議事録作成
・実効性評価・改善施策の作成(CGコード対応含む)
・商業登記手続き
・役員合宿の企画・運営
(2)株主総会の統括運営(メイン業務)
・株主総会運営全般(企画立案~当日運営)
・招集通知及び想定問答の作成・役員ブリーフィングの実施
・議決権行使状況の集計分析
・株主・証券代行とのコミュニケーション
・決議通知・議事録作成、商業登記手続き
(3)国内外のグループ全体のガバナンス体制の高度化(メイン業務)
・グループ全体の各種社内規程(定款、取締役会規程、経営会議規程等)の整備・横串管理・運用支援
・グループ会社の機関設計の検討
・グループ会社の取締役会運営・稟議運用等の支援
(4)開示・コーポレートガバナンス関連業務(メイン業務)
・コーポレート・ガバナンス報告書、有価証券報告書等の作成(該当パート)
・適時開示等に関わる関連部門との調整
(5)コンプライアンス関連業務(サブ業務)
・社内ルール浸透に向けた企画・運用(研修、ニュースレター、eラーニング等の実施)
・コンプライアンス委員会の企画・運営
・グループ会社における法令等遵守体制整備の支援
・法務部と連携したコンプライアンス事案への対応
【ポジションの魅力】
(1)コーポレートガバナンス改革が加速し、取締役会の機能強化が重視される今、取締役会や株主総会を支える「コーポレートセクレタリー」機能として、社外役員・経営陣と連携しながら意思決定の質と透明性を高める役割を担います。社会課題の解決に資する再生可能エネルギーという公共性の高い事業領域において、経営判断の構造や全社的な論点に触れることで、将来の経営人材として必要な視座と感覚を養うことができます。
(2)ガバナンス・開示・法務・コンプライアンスなどの幅広い領…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■上場企業における、株主総会の企画・運営または招集通知作成等の関連業務経験 ■取締役会・経営会議等の重要会議体の事務局業務の経験 ■有価証券報告書・コーポレート・ガバナンス報告書等、開示書類の作成経験 ■総務、法務、経営企画等の管理部門における、会社法・ガバナンスに関する実務経験 【歓迎要件】 ・プライム市場上場企業におけるコーポレートガバナンス関連業務の実務経験(CGコード対応、取締役会実効性評価等) ・グループ会社のガバナンス体制整備や機関設計、子会社支援に関する実務経験 ・株主対応(SR)業務の経験(議決権行使分析、想定問答・IR・対話対応等) ・経営企画、経営管理、または経営層に近い立場での意思決定支援業務の経験 ・法務・総務・経営企画などの横断的プロジェクトのリード経験 ・英語の資料や議事録のレビュー、会議対応の経験(ビジネス英語レベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。