NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【上田市】役員車の運転手<未経験可>※UIJターン歓迎/自動車ドアの専門メーカー/転勤なし
【自動車の開閉機構専門メーカー/ウインドレギュレーターの世界トップクラスを目指す企業~残業少/転勤なし】
■業務内容:
自動車ドア廻り機能部品(ドアウィンドレギュレーター、ドアロック・ヒンジ等)の設計・開発及び製造を手掛ける当社にて、役員車の運転手をお任せします。
■業務詳細:
(1)役員車の運転業務
主に上田市近郊を運転します。出張時は長距離(県外)運転もあります。
(2)その他
運転業務のない時は、工場等補助作業や敷地内の環境整備作業、庶務・雑務等も行います。
■組織構成:
総務部総務課は課員5名で構成されています。
■当社の特徴:
ドア廻りの機能部品について、性能、安全の両面において各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ており、躍進する自動車産業の一翼を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 6ヶ月 同条件 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市下丸子866-7 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅 受動喫煙対策:その他(喫煙室設置) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可(駐車場あり) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~390万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月50,000円) 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・社員食堂完備(食事補助有り) ・社内売店有り(社内売店補助制度有り) ・ガソリン割引カード貸与有り ・人間ドック補助金制度(35歳以上の方) ・インフルエンザ予防接種(社員全員が無料で接種できます) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・高校卒業以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: 役員車の運転業務経験 ※未経験、UIJターンの方も歓迎します。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社城南製作所 |
---|---|
所在地 | 〒386-0406 長野県上田市下丸子866-7 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車部品及びそれに伴う金型・機械器具等の製造・販売 ■取扱製品: (1)ドアウインドレギュレーター…自動車用窓ガラスの昇降装置です。 (2)チャージポート…電気自動車の給電口扉の開閉及びロック・アンロック機能を有したチャージポートです。 (3)フードロック…重要保安部品として一貫した製造管理体制で顧客へ安全と信頼を提供しているロック部品です。 (4)バックドアロック…小型車から大型車のバックドアの開閉ロック機能を有する製品です。 (5)フードヒンジ…フードを支持する部品です。ヒンジ機能の他に衝突時のフードの室内飛び込み防止の役割も果たします。 (6)サンルーフ…チルト・インナースライド標準型サンルーフ/大開口サンルーフ/ツインガラスサンルーフとさまざまなニーズに対応可能です。 ■同社の強み: ・開発…同社の開発部門は量産工場、技術部門、品質管理部門が一体となった本社敷地内に所在しています。顧客ニーズと現場の実態を含まえ製品開発と継続的な改善をスピーディに取り組める点が強みです。また、世界中の様々な、環境条件に対応をさせることが可能な恒温高湿槽や振動装置など多くの試験装置を備え、同社が開発する全製品の信頼性を確保、向上させています。 ・信頼性の保証…顧客が満足できるより良い品質の商品を提供する為、品質方針に基づいた各種活動を実施しています。温度、湿度、振動、耐水など様々な環境を実験室で再現し、製品の信頼性を確認すると共に、それぞれの環境を組み合わせた耐久試験の実施により、顧客に万全の品質を提供しています。また、ドアアッセンブリーで確認できる半無響室を備え、異音やノイズの低減など、顧客の快適性の追及に取り組んでいます。 ・量産品質の保証…全数、全ての製品を保証し、顧客が安心して同社の製品を使えるよう、ラインの自動化に加え、ライン内に画像判定カメラを配置し、人に頼らない完全保証ラインの構築に取り組んでいます。また、1/1000mmまで測定可能な画像計測装置を導入し、高速で正確な測定をする事により、全ての製品の信頼性を確保、向上をさせています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.johnan-seisakusho.co.jp/ |
設立 | 年1946年2月 |
資本金 | 383百万円 |
売上 | 19700百万円 |
従業員数 | 400名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。