NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【労務/リーダー候補】◆裁量大◆渋谷駅直結◆残業時間10時間未満◆フレックス
◆社会保険手続き・給与計算を中心にお任せ/労務としてのキャリアも広げられる◎/成長を続ける400名規模のIT企業◆
企業のDXを成功に導くためのサービスを複数提供する同社にて、労務担当をお任せします。
■募集背景
現在、会社の成長と共に社員数も増えており、労務としても組織強化のためリーダー候補として牽引していただける方を募集しています。
■仕事内容
・勤怠・給与関連業務
・社会保険関連業務、福利厚生業務
・入社・退社・身上変更に関する諸手続き
・社内フロー整備、マニュアル作成
・法改正等に伴う規程改定・制度変更対応
・従業員からの問い合わせ対応
※社会保険の申請・給与計算業務はアウトソーシングしておりますが、社内でのとりまとめをお任せします。
■組織
労務チームはCFO直下のコーポレートDivに所属しています。チームとしては正社員2名、派遣社員1名が在籍。
■働き方
・残業時間は10時間未満(直近3か月平均では4~5時間となっています)
・基本出社でお願いしておりますが、ご家庭の都合などで日単位でリモートワークの申請を行うことが可能です。
・フレックス制のため、途中で中抜けすることも可能です。
■本ポジションの魅力
・声を上げやすい環境
CFOの方針として、基本的には現場に判断を任せた現場ドリブンな運営を行っています。「ダメなことはダメ」と判断しますが、頭ごなしに否定するようなことはなく、現場の意見にしっかりと耳を傾けています。振られた業務ではなくご自身でボールを拾いに行ける環境であり、拾ったボールをPJT化することでキャリアアップにも繋げることができます。
・働きやすい環境
上述の通り、残業時間も少なくなっています。またカルチャーとして我の強い方がおらず、協調性を持って働けるため相談等もしやすい環境です。何より渋谷駅直結で出社できるきれいなオフィスで働けるのも魅力です。
■会社について
社員数430名を超えるIT企業です。企業(主に大手企業)のDXを開発やマーケティング、生成AIなど様々な手段で支援する事業を行っており、毎年売上は右肩上がりの企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~17:00 フレキシブルタイム:5:00~11:00、17:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー18階 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 324万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,475円~304,752円 固定残業手当/月:72,525円~111,915円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~416,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、評価に応じてご提示します。 ■給与改定:年4回(1月・4月・7月・10月) ※社内ランクにより回数が異なります。 ■賞与:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限 月25,000円 住宅手当:月30,000円(条件有り) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり。1年間の有期雇用、都度更新。 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、1on1 <その他補足> ・モニター希望台数手配 ・希望PC支給(Mac・Windows) ・健康支援(定期健康診断、インフルエンザ予防接種、婦人科検診) ・必要書籍購入制度 ・副業可(条件あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、ラッキー7days制度(入社直後から有給が付与されるまでの半年間で使える7日間の特別休暇)、産前・産後休暇、育児休暇、看護介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・以下の 労務実務経験(事業会社・事務所問わず) ∟社会保険手続き ∟給与計算 ∟勤怠管理 ※アウトソース先とのやり取りのみで完結している労務業務はアンマッチとなります |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アルサーガパートナーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-6218 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー18F |
事業内容 | ■概要: 信頼ある株主基盤に支えられた、渋谷本社の総合コンサルティング企業です。 現在、約100名のコンサルタントと約300名のエンジニアが在籍しています。 当社のVisionは「日本のDXを世界で誇れる産業へ」。 日本のGDPの約7割を占める基幹産業であるサービス産業の持続的な発展と、国内エンジニアにとって働きやすい環境の構築を目指しています。 2016年にソーシャルゲームの開発会社として創業し、2019年にシステム開発事業を開始、2022年にコンサルティング事業を立ち上げ、上流コンサルティングからシステム開発まで一気通貫(ワンストップ)でDXサービスを提供できる体制を構築いたしました。現在生成AI事業を準備しており、今後は多角的な成長を目指しています。 ■事業内容: ワンストップDXソリューション事業を展開しております。 上流のDX戦略策定フェーズから下流の開発フェーズまでのリソースを一気通貫で提供して顧客と伴走しております。 業界トップクラスのコンサルティングメンバーが在籍し、その多くは外資系コンサルティング企業を主とした経験者が大半です。 上流のコンサルフェースにおいては、それらの優秀なコンサルタントを顧客に提供し、下流の開発フェーズにおいてはベンチャーならではのスピーディなアジャイル開発を実現するため、最新技術を常に取り入れた開発が可能です。 また、顧客の多くは大企業であり、下請けに出さず基本的に内製化することによって、契約金額に転嫁される多重下請け構造にかかる中間コストや、外資企業における海外本社へのロイヤリティコストがないため、その分リーズナブルな価格でサービスを提供できることが、価格優位性に繋がっております。 |
代表者 | 小俣泰明 |
URL | http://www.arsaga.jp/ |
設立 | 年2016年1月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 456百万円 |
従業員数 | 431名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | ・株式会社サンシャインシティ ・塩野義製薬株式会社 ・みずほ証券株式会社 ・三菱地所株式会社 ・日鉄興和不動産株式会社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。