NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【導入/運用支援エンジニア(エンタープライズ担当)】◆急成長中のHRTech企業/グロース
【東証グロース市場上場/日本の社会課題「生産性向上」の解決を目指すHR SaaS企業/リモート可/フレックス】
当ポジションでは、Salesforce platformを基盤とした当社プロダクトの導入/運用を技術面からリードしていただきます。
顧客ごとの業務要件に応じたカスタマイズやアドオン開発、外部システムとのAPI連携構築、導入後のQA対応や保守など、主に技術的側面での課題解決を幅広くご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客要件に応じたSalesforce上のカスタマイズ/アドオン機能の設計・開発
・人事・会計など外部システムとのAPI連携構築
・導入フェーズにおける技術QA・トラブルシューティング
・ドキュメント整備やナレッジ共有の仕組み構築
【開発環境/技術スタック】
・Salesforce Platform上のFlowなど、ローコード/ノーコードツール
・Apex(JavaライクなSalesforce独自バックエンド言語)
・外部連携:REST API、各種ERP連携インターフェース構築
【キャリアパス】
・アプリケーションコンサルタント(ドメインエキスパートとして業務要件のFittingや運用支援をリード)
・プロジェクトマネージャー(導入プロジェクト全体のマネジメント)
・プロダクトマネージャー(顧客/事業視点からプロダクト開発をリード)
【当社について】
当社は、勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウド型サービス「チームスピリット」シリーズを中心に事業展開をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間終了後と待遇の差はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,766円~431,599円 固定残業手当/月:101,900円~151,735円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円~583,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例であり、前職の年収を加味し総合的に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:企業型確定拠出年金 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> Salesforce認定資格受験費用会社負担/資格手当 <その他補足> ・通勤交通費実費支給 ・在宅勤務制度 ・リモートワーク手当 ・健康診断、インフルエンザ予防接種費用会社負担 ・従業員持株会 ・Salesforce認定資格受験費用会社負担/資格手当 ・アニバーサリー休暇 ・傷病休暇(有給) ・副業可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社3ヶ月後に3日付与、半年後に10日付与)/半日休暇/傷病休暇/アニバーサリー休暇 ほか |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webアプリケーションの開発経験 ・顧客折衝・要件整理を含むシステム導入または運用支援の経験 ・REST APIなどを活用したシステム連携の設計/実装経験 ■歓迎条件: ・Apex/Flow/LWC/VisualforceなどSalesforce開発経験 ・Java/Java Scriptを使用したシステム開発経験 ・大規模業務システムの導入・運用経験 ・顧客と直接やり取りをしながら課題解決に携わった経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社チームスピリット |
---|---|
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 |
事業内容 | ■企業概要: 勤怠管理、工数管理、経費生産などのバックオフィス系SaaS「TeamsSpirit」を中心としたクラウドサービスを提供しております。 毎年増収を重ねており、業績好調を背景に、積極的な採用と組織拡大を展開しています。 ■TeamSpiritとは 勤怠管理や工数管理、経費精算など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、 そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウドサービスです。 各製品を組み合わせてご導入いただくことで様々な課題やニーズにお応えします。 ■同社の強み: ビジネスモデルがサブスクリプション型のストックビジネスであるとともに、月次解約率も0.5%前後を継続的に維持していることから財務状況も好調で安定しています。 中堅から大手企業を中心に2,000社、55万ライセンス以上(2024年11月末現在)のユーザーにご利用いただいており、今後は、弊社が特に強みとしている中堅/大手企業の中でも、エンタープライズと呼ばれる大企業向け市場開拓と、マルチプロダクト展開による提供価値領域の拡大を成長戦略の柱として掲げております。 |
代表者 | 代表取締役 道下 和良 |
URL | http://www.teamspirit.co.jp/ |
設立 | 年1996年11月 |
資本金 | 802百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 207名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社 Sansan株式会社 ラクスル株式会社 株式会社日本総合研究所 株式会社セールスフォース・ドットコム 株式会社ハウコム データセクション株式会社 株式会社ディスコ 有限会社ハートマーケット 株式会社スカイアーク マーキュリープロジェクトオフィス株式会社 株式会社ファーストロジック (※一例です) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。