NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【尼崎市】サービスエンジニア(通信基地局)※三菱電機G/創業から黒字経営/業界未経験も歓迎
~三菱電機グループのICTソリューション企業/東証スタンダード上場/日本の通信を縁の下で支えるやりがい◎~
■採用背景
通信の未来を創る!電波伝搬のスペシャリストを募集通信キャリアの最前線で、あなたの技術と知識を活かしませんか?5G、そしてその先の通信技術が社会を大きく変革していく中で、安定した高品質な通信サービス提供は不可欠です。私たちは、この重要なミッションを共に担う仲間を求めています。
■仕事内容:関西エリアの通信キャリアやその他通信事業に関する、以下のような業務に携わっていただきます。
・効率的で高品質な通信エリアを維持するために、電波伝搬( 電波の飛び方や特性)を考慮した調査を行います。
・通信システムの設定・最適化: 最新の通信技術を駆使したエリア調査を行い、必要に応じて基地局ネットワークの設定やパラメータ調整に必要な検討を行います。ユーザーが快適に通信できる環境をあなたの手で作り上げてください。
・基地局設備の点検・保守: 通信インフラの要である基地局設備の定期点検やトラブルシューティングを担当します。安定稼働を支え、日本の通信を縁の下で支える重要な役割です。
※新技術の導入・検証: 次世代通信技術のR&Dにも積極的に関わります。新しい技術をいち早く取り入れ、未来の通信インフラを共に創り上げていきましょう。
■組織構成
約10名 中途入社社もおりなじみやすい社風です。入社後は上長と面談の上、スペシャリストまたはゼネラリストとしてキャリアアップするかを選択できます。また成長に合わせたスキル研修や通信教育も充実しています。
■当社の特徴:
~東京証券取引所スタンダード上場の安定企業~
◎官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築・維持管理において社会貢献に取り組んでいます。
◎その他、携帯電話・スマートフォン関連のほか民需向け各種無線・監視カメラ・IoTソリューション等幅広く情報通信システムを取り扱っています。
◎三菱電機の関連会社であり、2017年に市町村防災行政無線事業の事業移管を受けるなど、情報通信分野において多方面で連携しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 猪名寺事業所 住所:兵庫県尼崎市猪名寺1-35-15 勤務地最寄駅:JR宝塚線/猪名寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR新塚線「猪名寺」駅 徒歩8分 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~490万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※過去実績約4ヶ月分(業績により変動あり) ※年収は経験・能力・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※同社規定による 家族手当:扶養配偶者20,000円、第一子以降3,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職年金(勤続3年以上)/嘱託再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、新入社員研修、OJT研修、ビジネススキル研修、技術研修、階層別研修、自己啓発通信教育講座制度、資格取得奨励制度 等 <その他補足> ■資格手当(応用情報技術者6,000円/月、PM・PMP30,000円/月) ※その他システムアーキテクトなど多種あり ■特殊作業手当、出張手当、技術者の案件登録手当 ■従業員持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金 ■ゆとライフドットコム、社内表彰制度、改善提案制度 ■育児休業・介護休業、育児短時間勤務制度 ■三菱電機グループ保険制度 ■総合福祉団体定期保険 ■住宅ローン金利優遇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、夏期休暇、有給休暇、看護休暇、産前産後休暇等、特別休暇(誕生日・慶弔・創立記念日) ■有給休暇:入社時に10日付与(4月入社の場合) ※以降毎年4月に勤続年数に応じて最大24日付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ◇必須条件 ~下記いずれか~ ・何らかのメンテナンス経験 ※サービスエンジニア・整備士・設備保全・製造など職種は不問 ・理系出身(工業高校含む) ◇歓迎条件 ・通信システム(無線通信)に関する知識がある人 ・基地局設備の点検・保守経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 西菱電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒664-0847 兵庫県伊丹市藤ノ木3-5-33 |
事業内容 | ■会社概要: 西菱電機は、東証スタンダードに上場し、「システムソリューション事業」 と「モバイルソリューション事業」 を展開する三菱電機グループの ICTソリューション企業。 1966年創業以来、黒字経営を維持している安定性がある企業です。技術力と事業推進力を更に発展させ、企業間連携をも推進し、技術革新・環境変化に迅速に対応することで「徹底的顧客ソリューション企業」を目指します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.seiryodenki.co.jp/ |
設立 | 年1966年12月 |
資本金 | 523百万円 |
売上 | 19,296百万円 |
従業員数 | 429名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。