NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【大宮】弁護士を支える法律事務スタッフ/事務経験を活かして“専門スキル”を習得!キャリアアップも叶う
■仕事内容
弁護士の業務を支える事務職として、法律事務に関する幅広い業務を担当いただきます。
専門的な知識は不要。未経験からスタートした先輩が多数活躍中です!
「もっと落ち着いた環境で、長く働きたい」
「事務職に転向したいけど、ただのルーティンワークじゃ物足りない」
そんな方にこそおすすめしたいポジションです。
■主な業務内容:
・顧客・裁判所・医療機関との調整業務
└ クライアントや関連機関と連絡を取り合い、進行管理を行います。裁判手続きに必要な調整力とB型肝炎に関する専門知識が養われる役割です。
・専門的な書類作成・データ管理
└書類作成に加え、法的な要件を満たすために慎重に情報を整理。業務に必要な知識を少しずつ学びながら、専門的な実務スキルを身に付けて頂きます。
・公文書や医療記録の精査・整理
└ 法的な整合性を確保するために、公文書や医療記録を収集し、正確に整理・確認します。正確性と注意深さが求められる重要な業務で、今まで培った事務スキルを活かせます。
■この仕事の魅力
・未経験・他業種からの入社多数!:一般企業での経験を活かして活躍している方が多くいます。
・安心のサポート体制:チューター制度&OJTで、約2~3ヶ月で独り立ちできるよう丁寧にサポート。
・評価制度が充実:事務職でも頑張りが賞与・昇給にしっかり反映されます。
・柔軟な働き方:月1~2回の時間差出勤や土日祝勤務あり(振替休日取得可能)。個別事情に応じて調整可能。
・業界最大級の安定基盤:全国の法律事務所で拠点数No.1
■入所後のキャリアステップ
基礎的な知識・業務取得後は、より専門的な知識を身につけながら、段階的にステップアップしていただきます。
まずはプレーヤーとしてご活躍頂き、後輩育成をしながらも、自分自身の業務も迅速にミスなく行える人材を目指していただきます。
ゆくゆくはご経験・適性に応じて、役職者としてキャリアアップしていただき、チームメンバーのマネジメントに携わっていただくことも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:30~18:00 12:45~21:15 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大宮オフィス 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目42番5号 太陽生命大宮ビル 勤務地最寄駅:JR各線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,500円~395,000円 固定残業手当/月:37,800円~58,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,300円~453,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(会社の利益と個人の活躍に応じて決定) ■昇給:年1回 【年収実績例】 ・720万円/入所7年・主任(月給34万円+諸手当+賞与) ・580万円/入所3年・一般職(月給31万円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円まで実費支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・検定受験料補助(日弁連事務職員能力認定試験について、受験料を事務所負担で受験可能) ・階層別研修等 <その他補足> ・企業型確定拠出年金 ・所内表彰制度 ・永年勤続表彰 ・所内公募制度 ・福利厚生サービス(リロクラブ) ・サークル活動補助 ・忘年会・懇親会補助 ・ヘヤワリ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝日、年末年始休暇、夏季休暇(3日)、特別休暇、年次有給休暇(平均取得日数12日) ※月に1回程度、土日祝日の出勤(9時半~18時、実働7.5h)があります。その場合振替休日を取得頂きます。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 事務職の経験3年以上 ■歓迎要件 ・法律系または医療・金融など、弊所事業領域に関連する分野での知識・関心 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 弁護士法人ベリーベスト法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11F |
事業内容 | ■事業内容: 同事務所は、主として企業法務を取り扱う国内有数の大手法律事務所において中核を担っていた弁護士らをメンバーとして設立された法律事務所です。全国74拠点、海外2拠点、所属弁護士416 名を有します。訴訟紛争業務、M&A、コーポレートガバナンス、不動産、倒産処理、労働法務、知的財産、国際取引、海外進出等、それぞれ専門分野を有する弁護士と、タックスプランニングから資金調達まで経験豊富な税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、中国弁護士(律師)等の有能で活気ある専門家の集団です。お客様の抱える問題に応じて最適なチームを編成し、英知を結集して最適な解決に導きます。 ■ビジョン: 事務所名のベリーベスト(Very best)は、「最高の」という意味に加え、「一生懸命」、「精一杯」という意味も持ちあわせています。 お客様が抱える問題に対し、「Very best = 一生懸命」に向き合い、「Very best = 精一杯」のサービスを提供することで、お客様に「Very best = 最高の」パートナーと思ってほしい、そんな願いがこの事務所名には込められています。 ■取り扱い分野: <法人のお客様向け> 顧問弁護士、企業法務一般、コーポレートガバナンス、危機管理・不祥事対応、内部通報制度、M&A、企業再編、起業支援、新規上場(IPO)支援、ファイナンス、不動産建物明渡し、不動産法務、労働法務、労働紛争、債権回収、知的財産紛争、知的財産契約取引、特許・商標・意匠出願、エンタテインメント法務、事業再生・倒産、一般民商事紛争、裁判外紛争処理、事業承継、タックスプランニング、税務訴訟、中国法務、米国法務、クロスボーダー取引、外国進出サポート、出入国関連・ビザ等、クロスボーダー紛争・海外訴訟対応、不動産・法人登記 <個人のお客様向け> 離婚相談、遺産相続、交通事故、労働問題、残業代請求、不当解雇・退職勧奨、労働災害、債務整理、刑事事件、ネット上の誹謗中傷・風評の削除請求、不動産問題、建物明渡請求、B型肝炎給付金請求、アスベスト被害賠償金請求、基地騒音訴訟、医療事故、建築紛争、消費者被害、学校問題、税務訴訟、国際弁護サービス(英語、中国語) |
代表者 | 酒井 将 浅野 健太郎 萩原 達也 |
URL | https://www.vbest.jp/ |
設立 | 年2010年12月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 1,051名 |
平均年齢 | 34.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。