NEW
正社員
神戸市内のお客様先にて、
発電プラント設備の詳細設計や
CADオペレーションをお任せします!
▼▽\未経験でもイチから学べる研修あり!/▽▼
1カ月~3カ月の研修からスタート!
現役の設計者が講師として、実務を想定した研修を行います。
研修後は先輩と一緒に現場デビューできるので
ご安心ください!
【具体的な業務内容】
■プラント配管設計(配管ルート・材料など)
■配管サポートの設計(タンク、熱交換機、ポンプなどの仕様)
■3Dモデリングや組立図・組立プロセスの作成
■2D-CADにて詳細図や施工図の作成
■設計に関わる資料作成
(変更の範囲)会社の定める範囲
【安定企業でワークライフバランスを大切に◎】
■年間休日122日以上
■残業月20時間以下
■昨年度は年末年始に9連休あり
■有給取得率85%
■賞与実績3か月分
■産育休の取得実績あり
創業から58年にわたり、関西に根差した事業を手掛けてきた当社。
着実に業績を伸ばしており、安定した基盤を築いています。
そんな当社だからこそ、
社員が長く安心して働ける環境づくりにも注力しており
安心してモノづくりと向き合うことができるのが、特徴の一つです!
【教育担当・営業・技術者の3名体制でキャリアをサポート!】
研修が充実しているのはもちろんのこと、
神戸オフィスにはあなたのキャリアをサポートする
『営業』『教育担当』『技術者』が同じオフィスに集まる
新たな体制を導入しています!
同じオフィスで働けるからこそ、
対面でコミュニケーションを取りながら
一人ひとりの強みや思考に合わせてマッチした配属先を提案できます。
またお客様先に常駐していても、
仕事終わりにオフィスに立ち寄って業務の相談をするのも可能です。
一人で悩まなくてよい環境なので
研修後も技術やキャリアの悩みなど、
どんどん相談してください!
【身につくスキル・キャリアパス】
★将来のキャリアパス例
▼入社3~5年後
チームのメンバーとして設計業務を行いながら、
5名前後のチームリーダーとして活躍!
業務の割り振りや育成などに携われます。
▼入社5~10年後
リーダーとして10名前後のメンバーの育成・管理をお任せ。
一人の設計者としてスキルを磨きながら、
リーダーとしてマネジメントにもチャレンジしていけます!
*もちろん設計のスペシャリストとして
活躍していただくキャリアパスもあります!
【明確な評価制度を導入】
上司との面談を通して、定量面・定性面の目標を設定。
自己評価・相対評価の2軸で評価を決定するため、
納得感のある評価のもとキャリアを歩んでいけます!
【入社後の成長サポート】
★最長3カ月間の研修で成長をサポート
【主な研修内容】
・ 基礎製図教育
・ AutoCAD操作教育
・ Excel、Word教育
・ 溶接構造物のトレース及び組立図/詳細図研修(AutoCAD)
・ 配管系基礎教育(継手、バルブ、系統図)
・ アイソメ図、詳細図、組立図、サポート図作成研修(AutoCAD) など
※今は分からなくても大丈夫!少しずつ覚えていきましょう
【配属後も手厚くサポート】
オフィスにはあなたのキャリアをサポートする営業担当も在籍。
『営業』『教育担当』『技術者』、
それぞれのメンバーがあらゆる悩み事の相談に乗ります!
ポイント1手に職をつけるなら、豊富な育成実績がある安定企業へ! 未経験から安心のキャリアを手に入れませんか?
手に職を付けたくて転職活動を始めたものの…
面接でうまく話せるか不安だったり
これまでの経歴に自信がなかったり-。
その気持ち、とても理解できます。
でも当社が大切にしているのは
“新しいことに挑戦しようとする勇気と、素直に学ぼうとする姿勢”。
これまで多くの未経験者を
育成した実績とノウハウがあるため、
「人柄」を重視した採用を行っています!
\安心して成長できる研修体制/
★図面の基礎知識からスタート!専門知識ゼロでも安心
★パソコンで図面を描く技術を、初歩から段階的に学べる
★研修段階で立体的な図面の作り方まで、実践的なスキルを取得
★設計職を通じて自ら考え、結論を導く力も磨ける!
研修後は先輩と一緒に現場デビュー!
いきなり一人で不安な思いをすることはありません◎
\3名体制でキャリアをサポート/
『教育担当』『営業担当』『技術者』の3名のメンバーが、
技術面の不安、キャリアのこと、なんでも相談に乗ります!
入社した全員が手に職を付け、成長できるよう
全力でサポートするので、ご安心ください!
この充実した研修の背景には
1967年の設立以来、未経験から技術者を育ててきた
過程で培ってきた確かな実績があります。
確かな技術を身につけて、新しい一歩を踏み出しませんか?
ポイント210年後の将来を見据えて、CADオペレーターにチャレンジ!
前職は雑貨屋で働いていました。でも10年後、20年後を見据えたとき、『手に職をつけたい』という気持ちが強くなり、技術的な能力が自分の中に身についていく仕事に就きたいと思ったんです。面接のときに、パソコンの画面で部品の設計図を作成している様子を見せてもらって、「面白そう!」と思い入社を決めました!もともと美術大学に通っていたこともあり、デザインやモノづくりが好きなので、今は試行錯誤して図面が完成した時の達成感を感じられています!実家からも通いやすく、安定した経営基盤もあるため、「ここでなら長く働けそう」と思ったのも、きっかけの一つです。
ポイント3入社1年半で未経験から国家資格を取得できました!
入社後は1〜3ヶ月の研修からスタートし、基礎製図からCAD操作まで丁寧に教えてもらえます。これまで多くの未経験者を育ててきたノウハウもあり、実際に業務に携わりながら技術を身に付けることができ、学んだ知識が現場でどう活かせるかを理解しながら業務に慣れていくことができました!未経験からスタートしましたが、入社1年半で国家資格も取得でき、着実に成長できていることが実感できてやりがいを得られています。将来的には後輩をサポートしたり、チームをまとめるリーダーとしても活躍していくのが目標です!
ポイント4取材担当者より
取材して強く感じたのは、「安定」と「成長」の両立に加え、公平で納得感のある評価制度が根付いている点だ。創業58年の歴史と、大手メーカーとの長年の信頼関係が生む安定性はもちろん、設計者一人ひとりが大規模プロジェクトに主体的に関われる環境が魅力である。特筆すべきは、自己評価と相対評価の2軸でしっかりと実力を判断し、努力や成果を正当に評価する仕組み。これにより、納得感を持ってキャリアを積み上げていける。多彩な分野の案件やキャリアパス、手厚い教育体制も整っており、「もっと大きな仕事に挑戦したい」「自分の技術を社会に役立てたい」と考える方には理想的なステージだ。安定した基盤の上で、夢中でモノづくりに没頭できる職場。そんな環境を求める方に、ぜひ一度門を叩いてほしいと感じた。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間) 【残業について】 残業は月10時間~20時間以下。 プライベートも大切にしながら働ける環境です! 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ★U・Iターン歓迎 ★三ノ宮駅から徒歩5分 ★2025年5月開設の新オフィス! まずは神戸オフィスでの研修からスタート! 研修後は神戸市内のお客様先へと配属になります。 <神戸オフィス> 兵庫県神戸市中央区江戸町95番地 井門神戸ビル7F ※転勤なし ※(変更の範囲)会社の定める範囲 |
交通 | ・神戸市営地下鉄『花時計前駅』より徒歩1分 ・JR神戸線/神戸市営地下鉄/阪急神戸線/阪神本線『三ノ宮駅』より徒歩5分 |
給与 | ★賞与年3回/昨年度実績3か月分 ★入社支度金15万円支給(入社時に転居が伴う場合) ★残業代全額支給 <大卒以上> 月給20万6000円~24万円+賞与年3回 <高卒・その他> 月給18万4000円~+賞与年3回 ※能力・経験・年齢を考慮いたします ※残業代は全額支給 ※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変動なし) 【実際の給与例】 <モデル月収> ■月収23万7000円(月給20万6000円+残業代)※20時間想定 <年収例> ■年収580万円(5年目・35歳) ■年収440万円(2年目・30歳) 【賞与について】 賞与年3回(計3カ月分+決算賞与) ※2024年度実績 ※最終卒業年月から1年以内の方は賞与が2ヶ月分になる場合があります |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(給与改定) ■賞与年3回(うち1回は業績賞与) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■残業手当(全額支給) ■出張手当(2000円~1万2000円/日) ■入社支度金(入社時に15万円を支給)※入社時に転居が伴う方が対象 ■従業員持ち株会 ■財形貯蓄制度 ■各種研修制度(入社時座学研修など) ■資格取得支援制度(受験費用負担) ■資格取得祝金支給 ■育児・介護休業制度 ■結婚・出産祝金 ■入院・弔慰見舞金 ■オフィスカジュアル可(各就業場所の規定に準ずる) ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日122日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(9連休)※2024年実績 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(入社6カ月経過後に10日間付与/取得率85%) ■産前・産後休暇(☆取得実績あり) ■育児休暇(☆取得実績あり) ■介護休暇 ■看護休暇 ■結婚休暇 *育児休業取得率は男女ともに100%! |
募集背景
★神戸オフィスの新設に伴い、育成前提で募集中!
1967年の設立以来、関西エリアに事業を根ざし、58年にわたって日本のモノづくりを支えてきた当社。日本を代表する大手メーカーや優良企業からもご依頼をいただいており、着実に業績を伸ばしています。2025年5月の神戸オフィス開設に伴い、未経験の方を積極採用中です!
応募資格 | 【未経験歓迎・第二新卒OK】 ■モノづくりに興味がある方歓迎! ■基本的なPCスキルをお持ちの方(文字入力ができればOKです) ■高卒以上 ☆飲食店スタッフやコールセンターなど未経験入社多数! \手に職を付けたい方歓迎/ モノづくりに興味があれば、未経験の方でも大丈夫◎ 「理工系の学校で学んだ経験がある」 「学校で学んだけど、別の分野に進んだ」という方も大歓迎です! \こんな方はぜひご応募ください!/ ◎ニーズの高いスキルを獲得し、手に職を付けたい方 ◎わからないことがあれば積極的に質問・相談できる方 ◎プライベートも大切にしながら働きたい方 【歓迎する経験・スキル】 以下の知識・ご経験をお持ちの方は優遇いたします! ■CADの使用経験がある方(実務経験は不問) ■理工系(機械・電気・情報技術)の知識がある方 ■製造業界での就業経験がある方 ※必須ではありません 【過去の採用例】 元飲食店スタッフやコールセンター、スーパー店員など、 異職種から入社したメンバーが多数活躍中です! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社日本技術センター |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 大阪府東大阪市長堂1-3-14 トクヤスビル3F |
事業内容 | 【技術支援事業】 ■産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売 ■機械、電気、電子の設計 ■各種エンジニアリングサービス ■アウトソーシング事業 ■労働者派遣事業 (派)28-301882 ■有料職業紹介事業(28-ユ-301027) ■登録支援機関(24登-010203) ■一般建設業(般-4)第462794号 機械器具設置工事業 ■特定建設業(般-6)第462794号 とび・土工業 ■職業訓練認定(中播(県)2249号 普通職業訓練(機械保全科・機械製図科) |
代表者 | 代表取締役社長 平岡 哲也 |
URL | http://www.nichigicenter.co.jp/ |
設立 | 1967年(昭和42年)5月 |
資本金 | 5,500万円 |
売上 | 74億円(2024年実績) |
従業員数 | 605名(2025年1月1日現在) |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | ★日本トップメーカー・大手優良企業・研究機関との取引実績多数! パナソニックグループ/三菱重工業グループ/三菱電機グループ/プライム プラネット エナジー&ソリューションズ/GSユアサ/ブルーエナジー/SCREENグループ/川崎重工業/カネカ/クボタ/神戸製鋼所/シャープ/理化学研究所 など |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。