NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【静岡/裾野市】自動車用コネクタ製造ラインの生産技術スタッフ◆住友電装G/年休121日/土日休み
~自動車用ワイヤーハーネスで世界で高いシェア/住友電装グループ/手当充実/働きやすさ◎~
■ 業務内容:
・自動組立設備(インサート成形など)を用いた生産工程構築・量産後の効率化
・生産設備の搬入/試運転、指示書類の整備、量産後の不具合分析と改善
■ 事業内容:
◇住友電工・電装グループの重要製品である住友製ワイヤーハーネスのコネクタ製品を製造しています。
※世界中を走る自動車の4台に1台は私たちの製品が搭載されています。
◇ワイヤーハーネスは「血管」や「神経」に例えられ、車に張り巡らされる生命線で、コネクタはその分岐や接続を担う重要な部品になります。
◇量産技術開発からプラスチック成形・非鉄金属プレス・組立まで一貫して行う技術力で、新製品や高難易度製品にも対応しています。電気自動車のIOT化により電気部品が増加すれば、より当社が作成するコネクタの需要が期待できます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 裾野事業所 住所:静岡県裾野市須山1220-8 勤務地最寄駅:JR御殿場線/富士岡駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:裾野事業所、夏刈事業所、その他住友電装グループ各社への出向の可能性あり |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 320万円~625万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円~368,000円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 204,500円~371,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、職歴・経歴等により、若干の変動がある場合があります。 ■その他固定手当:食事手当 3,500/月 ■賞与:年2回※24年度実績:4.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:上限23,000円/月 住宅手当:9,000円/月(世帯主に限り支給) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金(確定拠出年金) <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■私傷病休暇お見舞い ■団体定期生命保険 ■制服貸与 ■慶弔休暇・慶弔金 ■ライフサポート倶楽部提携 ■財形貯蓄、 ■誕生日休暇 ■Y有休 ■育児・介護休暇 ■永年勤続表彰 ■家族手当:配偶者14,000円/月、子ども一人3,000円/月、上限23,000円/月 ■食事手当:175円/日(月20日出社の場合:3,500円/月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■GW・夏期・年末年始 各9~10日 ■有給休暇:初年度は入社月に応じて0~12日、翌年度以降は毎年3月に16~20日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・理系の分野を専攻されていた方 ・普通自動車免許 第一種 ・一般的なPC操作 ・コミュニケーションが取れる方 ■歓迎条件: ・機械/電気/射出成型機の基礎知識、産業用ロボット教示 ・動力プレス特別講習、玉掛、クレーン ※下記の資格をお持ちでない方は、入社後に受講して頂きます。 ・産業用ロボットの教示、動力プレス特別講習、玉掛、クレーン <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住電装プラテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒412-0037 静岡県御殿場市中清水127 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車の情報を伝達する重要な役割を果たしているワイヤーハーネス。同社は、この配線の分岐・接続を担うコネクタ製品を量産技術開発から成形・プレス・組立まで一貫して製造しています。 ■事業の特徴: (1)量産技術開発…ワイヤーハーネスは、エネルギーと情報を伝達する重要な役割を果たしています。この配線の分岐・接続を担うコネクタは、クルマがより快適により安全になればなる程、高機能、高品質を要求されます。あらゆる要求を創り込むため、生産設備の安定立上げを目指した技術開発に努めています。 (2)プラスチック成形…より高度なニーズに応える射出成形。プラスチック製品の形状は多種多様化し、複雑なものになっています。最新鋭設備と自動化された生産ラインから、世界トップレベルの製品が次々と生み出されています。 (3)金属プレス加工…コネクタ・端子は、正確かつ迅速にエネルギーと情報を伝えることが必要です。高度なプレス技術にて生産された端子は、エアバッグやアンチロックブレーキシステム(ABS)など最先端のテクノロジー分野でも大きな成果を挙げています。 (4)製品組立…コネクタは、より快適なクルマになればなる程、小型・高機能化していきます。それらを構成する部品を組合わせ、高品質を創り込むため、最新鋭のFA化された自動機を揃え、顧客の信頼に応えています。 ■同社の製品・技術: ・同社では、住友電工、住友電装グループの要となる製品であるワイヤーハーネスのコネクタ製品を取り扱っています。ワイヤーハーネスは神経や血管などに例えられる重要な製品で、まさに自動車に張り巡らされる生命線ともいえます。同社が取り扱うコネクタはその接続や分岐に使用される大事な部品となります。 ・世界シェア第2位の実績を誇る住友製ワイヤーハーネスは、世界中の自動車の4台に1台に使用されており、安定した需要に対応できる世界でも有数の生産力および品質力、また難易度の高い製品や新しい製品に対応する技術力を有しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.s-spt.co.jp/ |
設立 | 年1959年9月 |
資本金 | 320百万円 |
売上 | 15,593百万円 |
従業員数 | 690名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。