NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【長崎】電子機器の設計管理・指導(電源及び周辺回路)◇年休125日/残業月20h/フレックス有
<選ばれる理由は「断トツの技術力」!全売上の8割がプライム上場の電子機器、電子デバイスメーカーとの取引◇社内教育も手厚く常に最新技術に携われる環境>【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】
下記業務の将来の管理(管理職候補)もしくは技術指導を担っても
らえる方を募集しています
■電源及び周辺回路の設計・開発・評価/解析
・民生・産業用機器のハードウェア/ソフトウェア開発
・充電器や電源基板の設計・評価
・トランスやチョークコイルの設計、評価
・電子機器の電源回路および電源基板開発
・アナログ・デジタルの回路設計、評価
■半導体・電子機器の生産終了に伴う設計変更・検証
・代替部品検討から、変更部品の周辺回路の設計・検証
■会社説明会および採用試験への参加に伴う下記対象者への交通費
は全額支給いたします
【対象】
・近畿地方以外に在住の方が本社で説明会・試験に参加される場合
・長崎県以外に在住の方が長崎事業所で説明会・試験に参加される
場合
■新規事業場所のため、まず本社で研修(6~12ヶ月)を行い、
その後長崎事業所に赴任します。研修期間は業務経験に応じて相談
可能です。近畿以外から本社へ転居される場合、引越し費用を上限
10万円まで補助いたします。その後、長崎赴任時には引越し費用
を全額支給します。研修期間中は赴任手当も支給します
■関西圏で経験を積みたい方や、将来的に長崎に戻りたい方は、本
社採用枠で歓迎いたします
■マイカー通勤 ※駐車場はありません。近隣の駐車場を各自で契
約してください
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も条件に差異はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~15:15 フレキシブルタイム:6:15~10:30、15:15~21:30 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 長崎 住所:長崎県長崎市出島町1-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:兵庫県川西市久代3-13-21 勤務地最寄駅:福知山線/北伊丹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※長崎県の企業誘致として2025年5月8日に長崎市出島町1-43に設計開発業務を行う為の準備室を開設します <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,000円~400,000円 <月給> 279,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験・職責等を考慮した上で決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例: ・720万円/月給43万700円・46歳 ・570万円/月給27万8000円・37歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円/月 家族手当:※会社規定による 住宅手当:満32歳到達直後の年度末まで 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 原則、60歳以降も給与体系の変更はありません <教育制度・資格補助補足> 専門講座、選抜育成、メンター・メンティ制度、問題解決基礎思考力評価・フィードバック <その他補足> ■各種手当:昼食補助、赴任、生計、別居滞在等 ■失効年休積立保存制度 ■同好会補助 ■団体生保・損保、交流補助金 ■社内融資、業績表彰制度 ■財形貯蓄、社長特別表彰 ■社員旅行等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇は入社後3か月~付与 夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度15日、半日単位で取得可)、特別休暇(慶弔、誕生・結婚記念日・配偶者出産日、永年勤続) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・業務取りまとめ、リーダーのご経験と下記いずれかのご経験 ・電源基板の開発設計経験 ・電源回路の設計経験 ・トランスの設計経験 ・アナログ回路の設計経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社Wave Technology |
---|---|
所在地 | 〒666-0024 兵庫県川西市久代3-13-21 |
事業内容 | ■事業内容: 半導体デバイス周辺機器、情報通信機器等の開発・設計を行っています。 ・高周波/光関連半導体、通信システム用部品/機器 ・自動車用半導体応用製品、パワーコンディショナ ・ICパッケージ/基板、筐体/機構 ・アナログ/デジタル回路、計測/評価用カスタムシステム ・組込みソフトウェア、生産中止部品(ディスコン)対応 |
代表者 | 代表取締役社長 中野 博文 |
URL | https://www.wti.jp/ |
設立 | 年1984年9月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 2,133百万円 |
従業員数 | 218名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | ■三菱電機株式会社 ■ルネサス エレクトロニクス株式会社 (当社売上の8割が東証プライム上場企業様向け) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。