NEW
正社員
【職務概要】
工場やビルなど大規模施設向け大型空調機を製造する同社の機械設計をご担当いただきます。
【職務詳細】
・空調機の承認用CAD図作成前の検討業務
・客先仕様に合ったヒートポンプ空調機の選定、手配、仕様打合せなど
【入社後】
製品を覚える為、部品手配(仕様を購入先と打ち合わせ)からスタートし、空調機の図面作成前の検討を簡単なものから取り組んでいただきます。
将来的には顧客との仕様打合せまで独り立ちして行っていただきます。また、経験や志向に応じて研究開発部門等へのジョブローテーションもあります。
<組織構成>
技術部門20名
※CADオペレーターは別部門の為、作図業務はほぼ発生しません。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 栃木県宇都宮市平出工業団地28-1 JR各線「宇都宮」駅よりバスで15分 ※マイカー通勤可(駐車場有) 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額290000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヵ月) ■福利厚生: 通勤交通費、各種研修制度、積立財形貯蓄制度、従業員持ち株制度、同社グループ団体保険、社員食堂有り(食費補助有り)、駐車場有り、制服貸与、借り上げ社宅、慶弔見舞金制度、退職金制度、企業型確定拠出型年金(DC) ■勤務時間:8時00分~16時30分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日125日、土日祝、夏期休暇(4日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社初年度14日、最高付与日数20日)、積立年休(60日)、育児休暇、介護休暇、特別休暇あり ※平均有給休暇取得日数は12日(2024年実績) |
応募資格 | 【必須】 ・機械設計の経験5年以上 【尚可】 ・ヒートポンプ/冷媒機器の設計 あるいは ・現場サービス業務の経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | クボタ空調株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-8307 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー |
事業内容 | ■事業内容: ・産業用空調機器の開発・製造・販売・メンテナンス 当社は、「みなさまの空気環境をより快適にすること」を第一の目標に掲げ、産業用空調機の開発・製造・販売・メンテナンス事業を行っております。 近年では、お客様に満足いただける製品づくりはもとより省エネなどの地球環境対応等、さまざまな課題にも取り組んでおります。 オフィスやホテル、公共施設など多くの人が集まるところ、病院や工場、研究所などきわめてクリーンな空気が必要なところなど、様々な場所で長年培った技術とサービスでみなさまの空調ニーズにお応えし、幅広い製品群で快適な空気環境をお届けします。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kubota-airconditioner.co.jp/ |
設立 | 年1970年10月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 9600百万円 |
従業員数 | 350名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。