正社員
【職務概要】
大手企業の経営企画・人事・財務・IR(投資家向け広報)の役員をはじめとした方々と向き合い、企業の内側に踏み込んで人的資本経営をサポートするコンサルタントとしてご活躍いただきます。
【職務詳細】
■誰に:大手企業の経営企画・人事・財務・IRの役員
■何を:同社の開催する「人的資本理論の実証化研究会」の実施
■手法:クライアントのニーズのヒアリング~研究会実施・運営~クロージングまで一貫して行います。
・企業の課題を解決するソリューションの提案
・ステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ中長期での提案
・人材データ活用方法や人的資本経営のアドバイス
・導入後のオンボーディングとアップセル/クロスセル
★仕事の魅力★
・今まで答えがないと言われていた課題のある領域で、データを用いて検証し示唆を出すことができる
・従業員5000名を超えるエンタープライズ企業が対象のため、社会に対してインパクトのあるソリューションを提示できる
・アカデミアとの連携など、最新の知見を基にした業務に携わることができる
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F※週1~2日出社 JR各線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 650万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:650万~800万円 月給制:月額541667円 賞与:業績による 昇給:業績による ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費実費支給、服装自由、ウォーターサーバー、エスプレッソマシーン、健康診断、予防接種、書籍購入費支援(上限あり) ■勤務時間:10:00~19:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日数123日【内訳】完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(入社日即日付与、最大10日)、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児介護休業 |
応募資格 | ■スキル/ドメイン知識 ・抽象的な課題に対して言語化していく思考力・ヒアリング力 ・プロジェクトマネジメント力(複数ステークホルダーを巻き込んでの調整力/推進力) ・HR/人事領域に対する理解 ■イメージする過去のご経験(いずれか当てはまる方、経験年数は問いません) ・法人向けソリューション営業・コンサルティング営業のご経験 ?深耕営業/無形商材営業 ・戦略/人事系コンサルティングのご経験 ・人事のご経験 ?人事経験から企業の人事課題に対しての理解・認識を持っている ?経営幹部・役員クラスなど社内のステークホルダーとの調整業務など ※「人的資本」自体が新しいトレンドのため、経験者である必要はありません。人的資本やHRのトレンドに興味関心がある方のエントリーをお待ちしております。 37歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | Institution for a Global Society株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F |
事業内容 | IGSは、ビジョンとテクノロジーで、評価と教育の未来を、切り開いていく会社です。 ■事業内容:Society 5.0時代に求められる人材の評価・育成を担う事業を展開しています。 ■サービス: GROW360…AI搭載エンジンにより、社員や採用候補者のコンピテンシー、気質などを科学的に測定し、能力を可視化。 AiGROW…生徒・学生の資質・能力と各種教育活動の教育効果を定量化する教育機関向け評価ツール。 DXGROW…DX変革がうまくいかないのは、個人の潜在レベルの『感情』と、組織全体の能力分布の偏りが主因です。潜在意識の計測と、組織をネットワークデータで可視化し、それをもとに最先端オンライン研修を行うことで、Society5.0時代の組織競争力を高める『攻めのDX』力を強化。 ONGAESHI…「NFTを用いて先端教育を無償化する、育成と採用一体型のサービス」をコンセプトとした人材マッチングプラットフォーム事業。 ■技術: 国際機関でも使われている認知バイアスの測定手法を使い、本人も認識・対策できない形で潜在的な気質やバイアスを測定します。 コンピテンシーとスキルの評価には自己評価だけではなく、他者からの360度評価も行います。他者評価は忖度がかかりやすいので、評価の信頼性(評価にかかった時間、選択するスピード)や評価の質(甘辛)など評価バイアスをAIを駆使して補正します。 ■ビジョン: 「人を幸せにする評価と教育で幸せを作る人、を作る」完全な評価システムというものは、存在しません。それでもこの国の評価方法は、まだまだ未発達。当然ですが、人の価値や魅力はそれだけでは測れません。人にとって正しく評価されるということは、自己肯定の種であり、その種は一生育ち続けます。自己肯定は、自己成長の源泉です。 自分を肯定できる。それを励みにもっと成長する。そんな人が増えればきっと、世の中はもっとハッピーになると、信じています。 ■当社特徴: 2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース市場)に新規上場いたしました。 学校への展開、企業人事への展開、海外への展開と、プロダクトが様々な展開をしており、サービスの運用規模が急速に拡大中。 |
代表者 | - |
URL | https://www.i-globalsociety.com/ |
設立 | 年2010年5月 |
資本金 | 96百万円 |
売上 | 668百万円 |
従業員数 | 49名 |
平均年齢 | 38.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。