NEW
正社員
【職務概要】
駅や商業施設、病院など多様な建物の新築・改修に伴う電気施工管理業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
・現場スタッフのとりまとめや指示
・施主やゼネコンとの打ち合わせ
・図面作成
・施工対象:駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等
・担当案件数:1~3件(案件規模による)
・工事の種類:新築2割/改修8割
・夜間工事:改修工事で稀に発生
・施工スケジュールの作成および進捗管理
・資材の発注および管理
・安全管理および品質管理の実施
・協力会社・外注業者との調整業務
・施工現場での技術的な指導・確認
・作業計画書や報告書などの書類作成
・現場における課題の抽出および改善提案
・CADを用いた施工図の修正・チェック
・工事原価の管理およびコスト削減の検討
・現地調査および施工前の各種確認業務
・完成後の検査立ち会いおよび引き渡し対応
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都台東区池之端1-2-11NDK第三池之端ビル(東京支店) 東京メトロ千代田線「湯島」駅から徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~1050万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無(なし) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、定年後再雇用制度 ■勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、年間休日日数124日、年末年始休日、会社創立記念日(10/14)、シーズン休暇(6日間)、結婚休暇、忌引休暇 等 |
応募資格 | 【必須】 以下すべてを満たす方 ・建物の電気設備における施工管理経験 ・1級電気工事施工管理技士の資格を保有している方 ・普通自動車運転免許(第一種)をお持ちの方 【尚可】 ・新築・改修いずれの現場経験もお持ちの方 ・一般建築物での電気工事経験をお持ちの方 ・社内外との調整・折衝を円滑に行えるコミュニケーション力をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本電設工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒110-8706 東京都台東区池之端1-2-23 NDK第二池之端ビル |
事業内容 | ■事業内容: JR東日本パートナー会社、東証プライム上場。 業界首位の鉄道電気工事を筆頭に、一般電気(建物等の内線工事)、情報通信、空調衛生、環境エネルギーなどの各種設備工事の施工管理等を全国で行う総合設備工事会社。1942年の創業以来、鉄道電気工事におけるリーディングカンパニーとして、JR東日本管内を中心とした鉄道電気設備工事や新幹線工事などの数多くの大型プロジェクトに参加するほか、日本全国の駅ビル・空港・病院・教育施設の設備工事や、ネットワークインフラ構築工事、さらには省エネ、太陽光・風力発電工事など、時代が求めるインフラづくりに貢献しています。 また、人間中心企業として人材育成・技術継承に力を入れている当社では、充実した教育制度によって業務に必要な技術・技能教育を行い、キャリアアップのフォロー体制も用意しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.densetsuko.co.jp/ |
設立 | 年1942年12月 |
資本金 | 8,494百万円 |
売上 | 174,075百万円 |
従業員数 | 2,553名 |
平均年齢 | 42.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。