NEW
正社員
【職務概要】
同社の販促・広報業務の担当として、以下をお任せします。
【職務詳細】
・自社の展示会イベントの企画から当日の運営
(出展内容の検討や会場設営、来場者対応、運営後の資料作成等)
・ホームページの管理・更新
(自社ホームページの情報更新やコンテンツの企画・制作、アクセス分析等)
・広告物の作成
(パンフレット、チラシ、ポスター、ニュースレターなど各種広告物の企画・制作・校正等)
・動画コンテンツの企画・制作
(会社紹介や製品説明などの動画コンテンツの企画、撮影、編集等)
【研修体制、キャリアパス】
・入社後はOJTと各種研修を行い、3年をかけて、
独り立ちできるような教育を行うため、
現在は知識を持っていない方でもキャッチアップが可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市西区靱本町1-12-6 マツモト産業ビル Osaka Metro御堂筋線「本町」駅徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~450万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7月、12月※過去実績) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限10万/月)、家族手当(扶養手当)、住居手当(総合職※配偶者を有する者)、寮社宅(30歳以下独身向け、借り上げ寮制度あり)、厚生年金基金、退職金制度、社員持株会、財形貯蓄、帰省旅費制度、永年勤続表彰 ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、有給休暇12日~20日(入社半年以降から)、休日日数123日、年末年始休暇(6日)、夏期休暇(3日) |
応募資格 | 【必須】以下いずれかの業務経験がある方(目安3年程度) ・自社の展示会イベントの企画から当日の運営 (出展内容の検討や会場設営、来場者対応、運営後の資料作成等) ・ホームページの管理・更新 (自社ホームページの情報更新やコンテンツの企画・制作、アクセス分析等) ・広告物の作成 (パンフレット、チラシ、ポスター、ニュースレターなど各種広告物の企画・制作・校正等) ・動画コンテンツの企画・制作 (会社紹介や製品説明などの動画コンテンツの企画、撮影、編集等) 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | マツモト産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-12-6 マツモト産業ビル |
事業内容 | ■概要: 溶接のメカトロニクス・FA機器の提供を行っています。現場で使う消耗品からCIM、ロボット超微細加工技術・システム管理技術といった最先端技術も取り扱う商社兼メーカーです。 ■事業内容 溶接ロボットや産業機器、工場で使用される材料や消耗品を扱う「モノづくりの総合商社」として、日本の基幹産業である「ものづくり」の発展に貢献しております。 商社として「サプライヤメーカー」と「ユーザー」の間に立ち、過不足の起きない調達・供給や、日本全国のネットワークを駆使した販売促進(流通)をおこない、時にはユーザーニーズに沿ったオンリーワンの生産自動化設備を設計・製作する「メーカー商社」です。自動車・新幹線・飛行機・船・住宅など取引先の業界は多岐にわたり、景気の変動に左右されにくい強固な経営基盤を構築しています。 ■同社の特徴 営業の方法としては、全社的に見て「卸売7割・直売3割」となっており、卸売では当社とエンドユーザーの間に入っていただける地域に特化した販売店の協力のもと、沢山のユーザーと繋がりをいただいております。 当社には「型式と値段だけの商売はしない」という理念があり、単なる「物売り」としてではなく、ユーザーが求める「情報・技術・ノウハウ」を合わせて提案するスタイルを貫いております。お客様のもとに足しげく通い、コツコツと顧客との信頼関係を築き、日本が誇る高度な製品をユーザーに届け、更なる日本のものづくりの発展に貢献いたします。 ■経営理念 2019年で創業100年を迎えた同社は、「創造・提供・供給により、産業界の課題を解決します。」を経営理念として事業を展開しています。 顧客のニーズをつかみゼロから創造し、メーカー商社として幅広い企業とつながりのある同社だからこそ得られる情報や技術を提供し、 様々な商品・技術の中からお客様にとっての最適解を供給する。長年、溶接と向き合ってきた同社だからこそできる提案があります。 |
代表者 | 吉田充孝^ |
URL | https://mac-exe.co.jp/ |
設立 | 年1948年5月 |
資本金 | 768百万円 |
売上 | 61,673百万円 |
従業員数 | 534名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。