NEW
正社員
創業90年以上・東証プライム上場/国内外NO.1シェア多数
【職務内容】
■マテリアル事業部 材料開発部にて新材料開発、製造技術に従事していただきます。
[新材料開発]当社軸受事業部や工具事業部など社内からのニーズに対応した特殊鋼の開発や新材料の開発メンバーとしてご活躍いただきます。
【魅力】
■同社は東証プライム上場の切削工具・ベアリング・産業用ロボットの製造を中心とするメーカー企業です。社員も連結で約7,500人在籍し、ロボット・工具・工作機械・ベアリング・油圧機器・カーハイドロリクス・特殊鋼・工業炉の8事業を展開しています。
■同社の技術は世界的な少子高齢化による労働人口の減少を背景として、人手不足の解消、生産性の向上などのニーズの需要があり、世界の生産現場に寄与しています。
■同社は世界シェアNO.1の製品も多く所有、海外拠点も32カ所と多く、グローバルに活躍の場を広げています
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 富山県富山市 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■鉄鋼、金属のミクロ組織観察(機械的性質の調査、パソコン操作等) ■材料系の知識、経験を有する方 ■第一種普通自動車免許 【歓迎要件】 ■金属熱処理、金属材料試験等の技能資格 ■電子顕微鏡/EPMAの操作経験 ■技術レポートの読む技量、資料をまとめる技量 ■材料開発、研究開発の実務経験のある方 ■製鋼業にて成分設計から塑性加工まで見識がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社不二越 |
---|---|
所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル17F |
事業内容 | ■企業概要: 当社は、材料から加工技術、機能部品、そしてロボットまで多彩な事業・技術をあわせ持つ総合機械メーカーです。 自動車や産業機械、エネルギー、インフラ分野などのお客様に、ものづくりの多彩なソリューションを提供し、 ものづくりの世界の発展に貢献しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/ |
設立 | 年1928年12月 |
資本金 | 16,074百万円 |
売上 | 258,097百万円 |
従業員数 | 3,266名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。