NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
<触媒事業部について>
触媒事業部は世界中で高まる環境保護意識を背景に発足しました。主に自動二輪車や、自動車向けの「排ガス浄化触媒」を生産しており同社を代表する事業のひとつになります。
世界各国の規制に対応する触媒をグローバルに供給しており、二輪車向け触媒の製造においては世界トップシェア(50%)を占めています。自動車のEV化が進む現在でも、まだまだ世界の既存車両ではガソリン車、ディーゼル車が占める割合は9割以上であるため、触媒においても継続的な需要が見込まれます。
また、世界の排気ガス規制強化の動向に対応する先端触媒の開発にも取り組んでいます。
<業務詳細>
触媒事業部内で業務のIT化を各部それぞれで実施していた背景から、事業部内のノウハウ蓄積と
部内横断でのデジタル化の推進役を担う目的でDX推進室が設立されました。
その中で以下業務を中心に、DX推進における企画、課題改善に取り組んで頂きます。
▼ご入社後すぐにお任せする業務
・工程管理システムの導入及び活用促進
・上記の中国拠点への展開
・メンバー(4~5名)のマネジメント
・部内のITリテラシー向上、モチベーションアップ企画の立案・推進
・本社、事業本部ICT部門との連携
・その他部門間交流会の企画 等
▼将来お任せする業務
・他海外拠点(タイ、インド、インドネシア、ベトナム、アメリカ)への工程管理システムの展開
・その他、現場の課題抽出及び改善の企画立案・推進
※今後海外拠点でのシステム導入・展開に当たり出張が発生する場合があります。(頻度・期間未定)
【魅力】
・現場との距離感も近く、ダイレクトにコミュニケーションを図りながら課題の抽出や改善策の立案ができ、自身の業務が役立っていることを実感できる環境です。
・グローバル拠点が多数存在するため、導入したシステムの海外拠点での横展開にも携わることが可能です。
【組織構成】
機能材料事業本部 触媒事業部 企画部 DX推進室
└DX推進室メンバー:5名(室長+メンバー4名)※メンバー:20代後半~30代前半
【配属先ミッション】
事業競争力向上の為、デジタルを活用した業務変革・効率化を推進
・デジタル化推進とシステム構築、活用支援
・企画、効果検証、投資管理、等
【募集背景】
現室長が企画部…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉県 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1300万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■システム企画及びプロジェクト管理の経験 ■マネジメント経験 【歓迎要件】 ▼製造業における課題改善・企画の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。