NEW
正社員
【募集背景】
■事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。
■タレントマネジメントの機能拡大を始め、人的資本経営に資するシステムの開発・改良が今後多く発生するとともに、重要経営課題の対応などで、労務・人事業務の根幹にあるシステムの開発・改良を進めることが急務となっています。そのうえ、2026年度POSITIVEのバージョンupの適用を控え、2025年度中には影響調査結果を踏まえた仕様の決定・作成が必要となっている状況です。
【期待役割】
同社の人事・労務部門にて主に社外ソフト「POSITIVE」の保守・運用に関する業務をお任せいたします。システムの設計等に関しましては、他部門にて行っておりますので、本ポジションでは委託先からの納品物の確認や、法改正・制度改正への対応等がメイン業務となります。
【具体的な業務内容】
■システム保守・運用
・POSITIVEの管理:社外ソフトをオンプレミスで利用し、システムの保守・運用を
行います。
・法令理解:労働基準法、当社就業規則、社会保険、所得税などの関連法令等を理解し、
業務フローを検討・システムへ反映させます。
・マスタ管理:マスタや定数の管理を行い、システムの安定運用を支えます。
■システム改良
・委託先との連携:システム改良が必要な場合、委託先会社と協力し、業務フローを踏まえた改良を実施します。
・対応領域:労務人事関連(人事の異動・任免、評価・処遇、給与処理、社会保険、年金・退職金、勤怠、通勤交通費・旅費、福利厚生(財形関 係・社宅等))など。
・社外連携:税務、安全管理、金融機関、健康保険組合などとの連携業務も含まれます。
■業務改善
・法改正、制度改定への対応:法改正や制度改定に伴う業務フローを検討しシステムの見直しを行います。
・ユーザー要望への対応:社員や他のユーザーからの要望に応じたシステムの改善を行います。
・業務効率化:労務人事業務のさらなる効率化を目指し、システム運用の見直しを行います。
■2026年度のバージョンアップ対応
・仕様確定・テスト:2026年度に予定されているPOSITIVEのバージョンアップに向けて、業務面からの仕様確定、テスト、適用に関する対応が重要な業務となります。
【配属組織】
部門:BSC部門
構成:20代1名、30代2名、40代2名、50代1名、60代2名
【部門の…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■労務人事システムの保守・改良のご経験 (システムの設計等は別部門が担っている為、保守・運用や委託先からの納品内容をチェックいただく業務がメインとなります) 【歓迎要件】 ▽同社にて利用する労務・人事業務システムであるPOSITIVEの保守・改良の経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。