NEW
正社員
・M&Aの当事者のインサイトに迫る、深掘りした取材・記事制作
・単なるストレートニュースに留まらない、独自性と専門性を追求した取材・記事執筆をお任せします
・編集権の独立が担保された環境で、1人の記者として、ご自身の裁量と主体性を持ってM&Aの最前線を追いかけることができます。
【主な取材対象】
・金融プロフェッショナル: 銀行、証券、投資銀行、FA、PEファンド、アクティビスト等
・事業会社のM&A担当者: 上場企業のM&A戦略を担う専門家や専門組織
・有識者: M&Aを専門とする学者や弁護士、政策立案に関わる官公庁関係者
【メディアについて】
・日本で最も歴史あるM&A専門誌
・PV獲得を目的とした一般向けのBtoCメディアとは一線を画し、M&Aのプロフェッショナルである会員読者に不可欠な情報を提供することを使命としています。
創刊以来続く誌面改革と、オンラインメディアへの注力により、M&Aに関わる方々にとって「なくてはならない存在」としての地位を確立しつつあります。
【強み】
・圧倒的なネットワーク: 長年の取材活動で培った、様々な分野のM&Aトッププロフェッショナルとの強固なリレーションを活かし、克明で深みのある取材が可能です。
・信頼性の高いデータベース: 各官庁の「経済白書」等で引用され、「同社調べ」として報道でも広く浸透している自社のM&Aデータベースを駆使し、正確な統計・データに基づいた情報発信を行っています。
・編集権の独立: 特定の企業や資本に左右されることなく、中立・公正な情報発信を追求できる業務環境が保証されています。
【この仕事の魅力】
・第一人者との知的な交流: 日本を代表するM&Aの専門家(法曹・学者)、ディールメーカー、政策決定に関わる官公庁関係者への取材を通じ、知見を深めることができます。
・書くことに集中できる理想的な環境: コンテンツ配信後の数値分析や改善はシステム部が後方支援しています。
記者・編集者は企画・取材・執筆という本来の業務に没頭できます。
・専門記者としてのスキルに加え、Webメディアのコンテンツ制作・配信、SEO・SNS活用といったデジタル時代のノウハウも体系的に学ぶことが可能です。
応募資格 | 【必須要件】 ・金融、経済、法務いずれかの専門分野における記者または編集者としてのご経験(目安:5年以上) ・M&Aや資本市場といったテーマに対する強い知的好奇心と学習意欲 【求める人材像】 ・M&Aや資本市場の情報をわかりやすく、噛み砕いて届けるコンテンツ企画・編集を行える方 ・メディアの数値管理やKPI分析を理解し、事業を成長させる意欲を持った方 ・経済分野での取材ネットワークを持っている方 ・M&Aプロフェッショナルとの関係構築ができる方(交渉、執筆依頼など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。