正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【大阪】業務用クリーニング機械のメンテナンス◆深夜対応無・土日祝休み/業界のリーディングカンパニー
【創立100周年以上の老舗業務用クリーニング機器メーカー/訪日外国人の増加に伴い受注増/業界シェアトップクラス/直行直帰可能/残業20h】
■業務内容:
業務用クリーニング機械トップクラスのシェアを誇る当社において、当社製品のメンテナンス業務を主にお任せします。
当社製品はメイドインジャパンの信頼性と創立100年以上の歴史を誇り、多くのお客様(ホテル業界、介護業界、官公庁等)に仕様されております。
自社で開発~メンテナンスまで一貫して行っているため、安定したサービス品質を維持しており、お客様からのご評価も高い状況でございます。
■業務詳細:
・定期点検
・メンテナンス、修理
・各種問い合わせ対応
※内勤・外勤の割合=1:9
※1日に2~3件程対応(20~50km距離の工場)
※担当エリア:関西地方
■担当製品:
大型洗濯機械、連続洗濯機、乾燥機、トンネル仕上機、ドライ機、脱水機などを担当いただきます。使用されるシーンとしては、主にホテルや病院で使用されるシーツ、枕カバーといったリネン製品の洗濯に使用されます。
業務用洗濯機業界は同社と他2社で市場シェア70%以上を占める寡占業界であり、100年近い歴史の中で安定した実績を誇っています。
■働き方:
年間休日120日以上
残業時間20時間程度
直行直帰可能
深夜対応ほぼなし
休日出勤は多くても1か月に2回ほど(代休や休日出勤の手当有)
※突発的な休日出勤はほとんどございません。
■入社後の流れ/研修制度:
ご入社後、先輩によるOJTを3か月~6か月間行います。また、山梨工場での研修もありますので、安心して製品知識や業務習得が叶います。
■同社の強み:
創業100年以上の歴史を誇る業務用クリーニング機械メーカーです。
最新技術を取り入れた製品開発と、導入後の手厚いサポート体制で国内トップクラスの信頼を獲得しています。
省エネ・省力化を追求し、これからのクリーニング業界を支えるパートナーとして進化を続ける企業です。
2034年に100億円の売り上げ目標を立てており、省力化、省エネ化や海外の先端企業との技術提携を進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分(12:10~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市住吉区南住吉1-2-21 勤務地最寄駅:阪和線/長居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~340,000円 固定残業手当/月:46,000円~66,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 276,000円~406,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:規定により本人負担有 社会保険:社会保険完備 組合健保加入 退職金制度:3ヶ年勤務後 <定年> 60歳 定年再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 座学研修、実地研修、OJT <その他補足> 社会保険完備 交通費全額支給 退職金制度 産業機械健康保険組合保養所(伊豆天城の里他、全国各地) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)、年次有給休暇(入社半年経過後10日~)、創立記念日他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・工具を使用したご経験をお持ちの方 ※趣味で機械いじりがお好きな方歓迎※ ■歓迎条件: ・機械や設備、車両などの修理のご経験をお持ちの方 ・サービスエンジニアのご経験をお持ちの方 ・設備保全のご経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社東京洗染機械製作所 |
---|---|
所在地 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋1-6-2 |
事業内容 | ~創業100周年を迎えた、老舗業務用クリーニング機器メーカー~ ■企業概要: 当社はクリーニング機器の専門メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇っています。業務用の洗濯機から脱水機、乾燥機など製品はすべて山梨の自社工場で設計・製造しています。業界に先駆けた技術開発を行い、製品づくりをしてきたパイオニア精神が100年という歴史をつくってきました。 ■ビジョン: 同社は現代の急激な変化の中で、1924年の設立より培ってきた豊富なノウハウを駆使し、先端技術を取り入れ、さらにISOシリーズの認証など国際照準を視野に入れた、クリーニング機械設備とサポート体制を提供していきます。また、ハードウェアの分野にのみならずソフトウェアの分野でも、生産設備の運営、技術者の養成、新規事業への展開のアドバイスなど、顧客からの要請があればいつでも、きめ細やかに対応・提案していきます。 ■業界動向: 観光業、医療・介護業界の発展を支えています。主な顧客として、ホテルや病院で使用するシーツやタオルを洗濯するリネンサプライ工場があげられます。今日の訪日外国人の増加や人口の高齢化を受けて、同社に対する注文も増加しております。現在製品納入が半年待ちになる程引き合いがあります。 ■事業内容: 一般クリーニング、基準寝具ほかリネンサプライ業、 官公庁諸施設から各種産業にわたるクリーニング設備の研究開発、製造、販売、輸出入。 ■組織風土: ◇チームワークや丁寧な顧客対応を重視しています。 ◇親身に相談に乗ってくれる先輩や上司がいるから安心して働ける環境です。 ◇「お客様を第一に考え、誠実に対応すること」にこだわっています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tosen.com/ |
設立 | 年1924年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 6,800百万円 |
従業員数 | 192名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。