求人数489,152件(8/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【税理士法人SS総合会計】【浜松】相続コンサルタント◇年休113日/教育制度充実/未経験・第二新卒歓迎/顧客の真のパートナー◇【転職支援サービス求人】(正社員)

税理士法人SS総合会計 求人更新日:2025年8月18日 求人ID:38585415
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)


【浜松】相続コンサルタント◇年休113日/教育制度充実/未経験・第二新卒歓迎/顧客の真のパートナー◇


~取引社数増加で安定成長を続けている会社~
未経験から挑戦できる/安心の教育体制/土日休み/完全週休2日制/ワークライフバランス◎/女性も多数活躍◎

■業務内容:
相続コンサルタントは、相続にまつわる様々なお悩みをまるっとサポートするパートナーです!
お客様のご要望と財産状況やご家庭状況等しっかりとヒアリングを行い、税金だけでなく権利面やご家族の心情にも配慮した最適な対策方法を提案し、円満な相続へと導きます。
相続・事業承継の専門家集団である税理士法人の本気の相続対策で、お客様の笑顔相続を実現します。

具体的には...
・相続税対策(生前贈与、不動産投資、遊休不動産の活用。生命保険 等について)
・事業承継対策(自社株式評価・遺言・事業承継税制 等について)
・円滑な財産承継対策(民法・各種税法・農地法 等について)
・その他の対策(家族信託・葬儀・お墓 等について)

■安心の教育体制:
社員の9割が業界未経験者です。用語や業務の進め方等疑問があればすぐに相談・解決ができる社内体制です。約1年間のOJT研修では、知識・会社運営・実務について各OJT担当がいます。
各種勉強会の録画動画で振り返りも可能。また週1回の連絡会では、顧問先様の情報や改善点、社員の取組み状況を共有でき、疑問や進捗等を相談できます。一人前になるまでしっかりサポートするので安心の環境でキャリアアップすることができます。多くのメンバーが異業種からの転職ですが、弊社の充実した教育制度のおかげで会社に欠かせない人材として活躍しています。

■仕事の面白さ:
相続には二つと同じものはなく、ご依頼者様のご事情やお気持ちも千差万別です。相続手続きは経験の積み重ねがものをいう世界となります。そのため、業務がルーティン化せず飽きが来ない仕事となっています。生前対策・相続手続き・相続税申告まで一貫した相続対策が提携する専門家とも連携して対応が可能なため、貴重な経験やスキルを身に付けることが可能です。

■組織構成:
女性を含む複数の相続専門税理士や15名の相続診断士、国税OBの顧問3名、グループ会社には行政書士法人を擁するエリアトップクラスの専門家集団です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市中央区曳馬6-25-36
勤務地最寄駅:遠州鉄道鉄道線/曳馬駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
420万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):206,000円~301,000円
その他固定手当/月:19,000円
固定残業手当/月:74,475円~105,885円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
299,475円~425,885円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:あり
※その他固定手当には、車両手当・奨励手当が含まれます。
※想定年収には、賞与が含まれます。
※年齢、経験、資格等を考慮し、ご相談致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※実費支給(社内規定による)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■入社後教育、OJT

<その他補足>
■車両手当(その他固定手当)
■奨励手当
■育児休業(取得実績あり)
■退職金共済加入
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

■休日:土曜、日曜、他
■休暇:夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
~業界・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/人柄重視の採用~
■求める人物像
・幅広い年齢層の方とスムーズにコミュニケーションできる方
・相談から各種ビジネスに結び付ける営業力をお持ちの方
・人の役に立ちたいという方
・周囲と協力し合って業務を進められる方
・成長の為に努力を惜しまない方
・前向きな学ぶ姿勢がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 税理士法人SS総合会計
所在地 〒430-0901
静岡県浜松市中央区曳馬6-25-36
事業内容 ■事業内容: 企業税務スキーム提案、月次監査・月次決算決算前検討会の開催、経営計画作成・経営会議運営等の経営コンサルティングサービス、事業承継及び生前の相続対策コンサルティングサービス、経営塾・セミナー運営
■会社の特徴
◎SS総合会計のサービスは、税理士という枠を超えて経営コンサルティングサービスや未来の税務スキームの提案まで行います。すなわち、書類をまとめて申告するだけではなく経営者の思いに耳を傾け経営課題に共に取り組み一緒に成長していく「パートナー」となる会計事務所です。
◎SS総合会計は創業50年の歴史のある会社になります。現在、代表である鈴木宏典は、先代で父である鈴木眞一の意思を受け継ぎより一層丁寧なサービスを磨きながら、新しい時代に対応すべくイノベーションを起こし続けています。私たちSS総合会計は、まさに安心と信頼を受け継ぎながら変容を繰り返す強い企業体へと変化し続けています。
◎SS総合会計の特徴の一つとして安心の社風があります。誰かが悩みを抱えていたり解決できそうもない案件がくると、総勢70名を超える社員スタッフ全員が寄り添い一緒になってみんなで知恵を出し合ってくれます。悩んでいても絶対に一人にしないそんな温かい社風が特徴です。
◎経営者の悩みは当然税務会計に留まらず、労務問題・人材教育・バックオフィス改善等多岐に渡ります。このように専門外の質問や課題をお客様から投げられた時でもしっかり解決できるよう、グループ全6社でフォローアップ体制が整っております。
◎代表の鈴木宏典は数多くのセミナー講演を実施しています。地元浜松だけでなく同業者である税理士向けに全国各地において年間100本以上の講演をしております。メディア実績も多数で税理士業界においてトップクラスの高品質のサービスが認められ業界をリードする存在になっています。
代表者 -
URL https://ss-group.co.jp/
設立 年1971年4月
資本金 5百万円
売上 -
従業員数 73名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ