NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【東京】食料品等の包装材の既存営業/月平均残業10H/近年第2新卒の方の入社実績あり/育成◎
【第2新卒歓迎/近年。営業のキャリア入社者も多く馴染みやすい環境です/在宅勤務可能/シャンプーの詰め替えなど身近な包装材を販売】
◆職務内容:
・当社が製造した商品を販売先にPR、販売推進(BtoB営業)
・ニーズ・シーズの情報収集の、社内開発部門へのフィードバックと新商品の社内立案
・販売戦略、戦術の立案、提案と実行
などを総合的に行います。
◆営業スタイル:
・パッケージを使用するメーカー様や商社、販売店様と直接商談行います。対象業界は、食品、電子部品、医薬メーカーなど多岐にわたります。
・ルート営業がメインになり、飛び込み営業は行いません。
・カスタムメイド製品の取扱いが多いため、お客様の意向を引き出すヒアリング力が重要となります。
※平均顧客担当数…約20社/人
※担当エリア…関東エリア中心
◆働き方:
・リモートワーク併用可です。社内外共にリモート会議がメインです。
(業務に慣れていただいたあとは、週2日まで在宅勤務可能です)
・残業月平均10時間
・年間休日125日(土日祝休み)
・フレックスタイム制(所定労働時間7h30)
◆評価制度:
・年に1回昇給があります。昇給額は成績評価に応じて設定しており、最大1万円強のベースアップになります。
・当社の成績評価は結果だけではなく、取り組んだ内容を評価するため、努力や挑戦を後押しし、その取り組み内容が処遇に反映されやすい制度になっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 421万円~518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~269,000円 その他固定手当/月:7,500円~15,000円 <月給> 229,500円~284,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給:年齢経験に応じ優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:※詳細は福利厚生欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:定年後の再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTによる指導により、実際の業務の流れに沿って行います。 <その他補足> ■地域住宅手当 住民票上の世帯主の場合 月15,000円 ■単身赴任手当 等 ■カフェテリアプラン有 ■宿泊日当2500円 ■日帰り日当100km以上の地に出張するとき1500円 200km以上の地に出張するとき2500円 ※半日の場合は金額が異なります。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(5日~6日)、年末年始(5日~6日)、GW、有給休暇、慶弔休暇 ※その他休暇制度あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・営業経験1年程度以上お持ちの方 ・普通自動車運転免許(普段から運転している方歓迎) ■歓迎条件: ・包装材関連製品の営業経験や業界知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住化積水フィルム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル |
事業内容 | ■企業概要:ポリオレフィンフィルムメーカーとして包装、産業・工業、農業という幅広い分野にわたる事業領域を持っており、徹底した差別化・高機能化を追求しています。 2018年4月1日、国内のポリオレフィンフィルム業界の競争力を高めることを目的に、産業革新機構(現INCJ)の呼びかけに応じて、同社と住友化学および積水化学を親会社として、住友化学と積水化学、それぞれの子会社が統合して発足しました。 ■事業概要:ポリエチレンを主原料としたフィルムの開発、生産および販売であり、当社の製品は食品や工業用途向け包装材、農業資材、流通資材、住建材、生活用品など、人々の生活の隅々に密接に関係しています。旧会社はそれぞれに従来から業界内でのプレゼンスを有していましたが、統合によって親会社である住友化学が強みを持つ材料技術と積水化学が強みを持つマーケティング力を製品開発と製造技術に昇華させ、その相乗効果による企業基盤の進化を加速させています。また、既存事業の革新、強化だけではなく、同業または関連業界の他社との間でさらなる事業統合、事業連携を推進することにも積極的に取り組んでいます。このように、当社は従来から継続している事業分野において技術革新を追及し、社会の発展に貢献することを目指すとともに、業界自体の競争力強化という高い理念を掲げて、さらなる事業統合や事業提携を進めることを重要なミッションとして担い、日々その遂行に挑戦しています。 ■企業理念: 1. 技術革新に努め、新たな価値創造に果敢に挑戦してまいります。 2. 社会的価値の創造を通じて、国内外の人々の生活の向上に貢献することを目指します。 3. 新たなフロンティアに挑戦し続ける活力溢れる組織風土の醸成に邁進します。 統合会社というと、ともすれば旧会社からの融和一体が難しいと思われがちですが、当社はさらなる事業統合等を進めて、これからも積極的に異なる意識や文化を吸収していくことを目指しています。異文化が混ざり合う組織では、社内の立場や力関係、それまでのやり方や成功事例などに縛られることなく、未来を見据えて、常に「何がベストなのか」をゼロから考え抜き、追い求める意識と行動が極めて重要となります。それだけに、当社は純粋にその時々の合理性の観点から最適な選択ができる会社でありたいと考えています |
代表者 | - |
URL | https://www.ss-film.co.jp/ |
設立 | 年2018年4月 |
資本金 | 5,500百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 373名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。