NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【小竹向原/本社】MD企画責任者◇売上10億超を誇る洋菓子店「クリオロ」/受賞歴多数◎東証プライムG
◆◇人気洋菓子店でのMD企画責任者ポジション/東証プライム・コロワイドグループ傘下/売上10億超を誇る洋菓子店「クリオロ」/看板商品「幻のチーズケーキ」は年間10万本を販売する超人気商品◆◇
■業務内容:
~販売戦略の中核を担う仕事でやりがい◎~
当社、MD企画責任者として、人気洋菓子店の販売計画の作成、商品分析を通して会社の売り上げに貢献する役割を担います。
■具体的には:
・売上、利益目標に沿った販売計画の策定、修正、管理
・売上データの集計、分析
・各店舗(催事含む)・ECチャネルにおける在庫コントロールおよび需給調整
・店舗間の在庫移動管理
・OEM、国内仕入れ品管理
・商品分析、市場リサーチを基にした商品改廃提案
※管理監督者採用の場合は、上記業務をご自身で自走頂き、一般職採用の場合は上席のサポートを受けながら実施していただきます。
■業務の特徴:
◇過去の売上データやマーケットの動向、POSデータから抽出した各店舗の売れ行きなどを分析し、販売計画を立てるのがMD企画の仕事です。通常期は約3ヶ月前から、クリスマスやバレンタインなどの繁忙期は約1年前から計画を立てるイメージです。
◇販売計画と実際の販売動向を確認し、欠品が発生しないよう計画の修正をしたり、逆に在庫過多とならないように販売と連携して販売促進に努めるなども対応します。
◇商品分析を行う事で、強化アイテムや取り扱いを縮小させるアイテムなどを見極め、適正な商品ラインナップと商品量の管理を行っていきます。
■仕事のやりがい:
自分が策定した販売計画に基づき店舗の商品ラインナップが決まるため、仕事の成果が目に見えるのが最大の魅力です。市場調査やデータ分析を通じてお客様のニーズや業界のトレンドを把握し、それを元に最適な販売計画を立てることは、正解がない分難しくもありますが、自分の予測が当たったときの達成感はひとしお。販売計画を通じて、店舗の業績向上や安定した運営に貢献できることは大きなやりがいです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > マーチャンダイザー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区向原3-9-2 サントスビル 勤務地最寄駅:小竹向駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力を考慮の上、決定 ※上記金額とは別途、年2回の賞与あり <賃金内訳> 月額(基本給):289,500円~351,700円 固定残業手当/月:62,200円~75,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 351,700円~427,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■一般職採用の場合: ※給与は上記記載/想定年収450~540万円 ■管理監督者採用の場合: 月額:422,700円~501,500円 想定年収:550~650万円 管理監督者採用のため時間外労働適用外者(残業なし)/固定残業代支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月30,000円) 家族手当:子供手当※支給要件あり 住宅手当:※支給要件あり 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育研修制度…入社後研修や、毎月の1on1、リーダー研修やロールモデル研修など ■Webの教育制度 ■英会話無料 ■セミナー参加など受講料全額負担 <その他補足> ■住宅手当、子供手当などの各種手当あり(支給要件あり) ■定期健康診断 ■社員割引・グループ間社員割引制度あり(20%OFF) ■結婚祝い金、出産祝い金 ■制服貸与(ズボン以外の上着、帽子、エプロンなど) ■食事会年2回 ■ワークショップあり ■休憩室:給湯器、給茶機あり ■確定拠出年金(退職金制度)あり ■労働組合による各種優待制度(レジャー施設・テーマパーク割引など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月9休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ■夏季休暇(連続9日間取得可能)、冬期休暇(連続4日間取得可能)、慶忌休暇 ■有給休暇取得率:約71.9% |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・需要予測や、商品計画、販売計画策定のご経験がある方 ・データの集計、分析作業の経験がある方 ・Excel中級レベル程度が使用可能な方(VLOOKUP、ピポットテーブル、IF関数など) ・小売業の経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エコール・クリオロ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒173-0036 東京都板橋区向原3-9-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・菓子製造、販売 ・酒類販売 ・喫茶業 ・通信販売 ■当社について:フランス人パティシエ「サントス・アントワーヌ」が立ち上げたパティスリーです。サントスシェフは「世界パティスリー2009」において最優秀味覚賞を受賞するなど、世界的にも高い評価を得るシェフとして様々なメディアや雑誌に取り上げられ、年間10万本が売れる幻のチーズケーキが著名な洋菓子店です。 ■沿革:当社の始まりは2000年4月に「エコール・クリオロ」として小さな一軒家の菓子教室としてスタートしました。その後、スイーツを教えるだけでなく、「おいしいスイーツをもっと多くの人に食べてもらいたい」という想いから2003年に隣駅千川にパティスリー(洋菓子店)をオープン致しました。また、2005年にインターネット販売を始めたり、2009年に「中目黒店」をオープンしたりと事業を展開して参りました。2014年にはもっとパティスリーに専念したいという想いから、生徒に惜しまれながら教室を閉講しました。 そして、2016年に10年間別々の場所にあったラボ(製造場所)と本社を一緒にして新築のビルを建て、小竹向原に移転してオープン致しました。最初は小さな一軒家から始めたビジネスが今ではスタッフが約130名。当社はパティシエ、販売スタッフのみならずデザイナーや物流管理など様々な職種の人たちが働いています。 今後は会社の規模を大きくすることに注力するのではなく、一人ひとりの強みを活かすことができ、スタッフのみんなが気持ちよく働ける心地よい会社を目指して参ります。 ■受賞例: ・世界コンクールで「最優秀味覚賞」を受賞(2009) ・クリスマスケーキお取り寄せランキング1位(2010) ・パリのサロンドゥショコラでは初出品でチョコレートで最高位のアワードを獲得(2017)/2年連続金賞受賞(2017、2018) ・幻のチーズケーキが2019年ベストお取り寄せ大賞 (2019) ・日本テレビバゲット1000年スイーツ遺産に認定(2020) など数々の賞を獲得しています。 |
代表者 | 代表取締役 水野 匡 |
URL | https://ecolecriollo.com/company/ |
設立 | 年2001年9月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 132名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。