NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【第二新卒歓迎/福島・会津】半導体製造装置エンジニア ※残業12.6H/アナログ半導体トップシェア
【創立50年以上・アナログ半導体世界シェアNo.1/グローバルで従業員約3万人/フレックス制度・平均勤続年数21年・月平均所定外労働時間12.6時間・平均有給休暇取得日数17.4日】
■業務概要
半導体製造前工程における生産装置の安定稼働、生産性改善、品質向上を目指し、装置の評価・導入、保守・アップデート、及び技術サポートを行っていただきます。
■業務詳細
◎新規装置の評価・導入
新規生産装置の性能評価、導入計画の策定と実行、導入後の初期設定および最適化
◎導入済み装置のアップデート・保守
既存装置の性能向上のためのアップデート計画の立案と実施、装置の定期保守と最適化、装置のトラブルシューティング
◎装置の性能と信頼性の研究
各装置の性能データと信頼性の分析、稼働時間の最大化と生産プロセスへの影響の最小化、改善プログラムの策定と実施
◎技術サポートの提供
他の生産に関わる部署への技術サポート、装置に関する技術的な問題の解決
◎予防保守の検討・導入
最適な予防保守の仕様とスケジュールの策定、センサー等を用いた問題の予知・早期発見手法の開発
◆同社の魅力・特徴:
◇アナログ半導体世界シェア1位、グローバル規模で30か国以上での事業展開・約3万人の従業員を抱える米半導体メーカーの日本法人です。アナログはメモリと比べて製造コストも下げやすく、安定した価格で取引ができる製品です。このコロナ禍においても営業利益率は40%を計上しており、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで顧客より高い支持を受けています。
◇アナログ以外にも約8万の多彩な製品のラインナップをもち、電子化、高性能化が急速に進む自動車/産業機器分野や、環境エネルギー分野、ヘルスケア、医療機器、セキュリティなどの幅広い市場で製品が導入されています。
◇完全週休2日制、月平均所定外労働時間12.6時間・平均有給休暇取得日数17.4日と働きやすい環境が整っています。その結果平均勤続年数21年を誇り、30年以上勤務している社員は全体の半分以上います。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > FAE(装置関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:10 |
勤務地 | <勤務地詳細> 会津工場 住所:福島県会津若松市高久工業団地2番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 620万円~680万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,596,000円~6,360,000円 <月額> 383,000円~530,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※グローバル制度として、プロフィット・シェアリング制度(スペシャルボーナス)があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> グローバル共通の新入社員教育、職務別・階層別プログラム、クラスルーム形式で開催される研修、LinkedIn Learning等 教育援助制度あり <その他補足> 確定拠出年金とマッチング拠出(会社が拠出する掛金に上乗せして、社員も掛金拠出ができる制度)、総合保障保険制度、社内クラブ活動、育児及び介護休職、育児のための短時間勤務制度(1日4時間まで、子が小学校3年まで)及び在宅勤務制度、健康保険組合、契約保養施設、スポーツクラブ利用補助、社員食堂(会津/美浦工場)、マッサージセラピスト常駐のマッサージルームあり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制、国民の祝日、年末年始、夏期休暇。特別休暇は、結婚・慶弔休暇、配偶者出産休暇5日、誕生日休暇など。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■応募要件: ・理工系の学士号以上(電気電子、機械または関連分野) <語学補足> 英語に関する抵抗がない方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス31F |
事業内容 | ■同社について:同社はアナログ半導体世界シェア1位の米半導体メーカーの日本法人です。アナログ以外にも多彩な製品のラインナップで、お客様のアプリケーションの性能を最適に、そして最大限のパフォーマンスが出せるような提案が出来る強み活かし、日本を始め世界中のお客様に製品をお届けしております。 ■事業詳細:TIのアナログICと組み込みプロセッシングは、デジタル機器が溢れる社会において、暮らしを見えないところから支えています。 (1)アナログ:TI独自の最先端アナログ・プロセス・テクノロジーが実現する、高精度アンプ、データ・コンバータ、幅広い規格に対応するインターフェイス、様々な用途に対応した電源IC等、顧客の様々な要望や厳しい設計要求に応える豊富な製品ポートフォリオを揃え、シグナル・チェーンのすべてをシステム・レベルで提供しています。 (2)組み込みプロセッシング:TIの組み込みプロセッシング・ポートフォリオは、超低消費マイコンから高性能DSPまで幅広い製品ラインアップを特長としています。マイコンでは、16ビットマイコンMSP430、C2000、ARMコアマイコン製品など、ユニークなものから汎用的な製品までを取り揃えています。また、より高性能なARMコアを組み込んだSitara(シタラ)シリーズや低消費電力DSP C5000、高性能でマルチコア製品も取り揃えたC6000などあらゆるアプリケーションや用途に対応可能です。 (3)DLP テクノロジー:DLPテクノロジーは、TIが開発した光制御MEMS技術で、自動車・産業機器分野に新たな可能性を提供します。また、フルデジタル映像技術としてピコ・プロジェクタをはじめ、ホームシアター向け、ビジネス向けプロジェクタから大型プロジェクタ等、幅広く採用されています。 (4)標準ロジック:顧客の様々な要望に応える、多種多彩なデバイスを提供しています。規格の充実や高い汎用性、さらに低消費電力、省スペース、ローコスト化に最適な製品を幅広くラインアップしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tij.co.jp/ |
設立 | 年1968年5月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 163600百万円 |
従業員数 | 1,200名 |
平均年齢 | 45.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。