NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【大阪】UI・UXデザイナー◆自社SaaSのUI・UX改善◆リモート◆バックオフィス業務効率化を支援
【業界トップ級シェア・クラウド型労務人事ソフト「オフィスステーション」提供企業】
■業務概要:
自社開発システムのUI・UX設計、改善業務をお任せします。
■業務詳細:
・ユーザー調査
・ユーザー体験の設計
・WebサービスのUIデザイン
・プロトタイプ/モックアップの作成
■ポジションの特徴/魅力:
45,000社が導入するクラウド型労務手続きシステム「オフィスステーション」の大規模リニューアルプロジェクトが進行しています。
今まさに、UI・UXをゼロベースで再設計するフェーズにあり、インハウスデザイナーとして「構造」からサービスを創り直す絶好のタイミングです。
プロダクトの未来を左右する根幹設計に携わることで、UI・UXデザイナーとしての市場価値を大きく高められるチャンスがあります。
■ツール:
・OS:Windows/Mac※選択可
・制作ツール:Adobe(Xd、Photoshop、Illustrator)
・データ管理:Adobe CC、Googleドライブ
・コミュニケーションツール:chatwork、Skype
■当社の魅力:
<急成長中プロダクトに関わることができる>
毎月数百社ペースでユーザー数が増加しており、この機を逃さずさらなる成長を遂げるため、事業への投資も惜しみません。毎月新機能をリリースしており、成熟しきったものではなく、まだまだ成長段階にある事業です。さらに今後はビッグデータを活用したコンサルやAIの活用にも力を入れ、HR業界のプラットフォームとなるようなサービス展開を目指しているため、技術課題を解決できるような人材の活躍を期待しています。
<上場スタンダードグループの強固な基盤あり>
上場企業の開発部門が独立してできたのが当社です。
グループで同事業を展開しているため、成長中のベンチャーながら基盤がしっかりしているのが特徴です。グループ全体で「タイムリッチとマネーリッチの両立」を掲げているため、働きやすさとキャリアのバランス感が抜群です。
■提供サービス:
・「オフィスステーション」:クラウド型人事労務管理システム
・「CalQ(カルク)」:会計サービス専用アプリ
・「Jimuu(ジムー)」:見積書、請求書作成アプリ など
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の給与・待遇は変わりません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル5階 勤務地最寄駅:御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク中心で勤務いただきます。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■賞与:年3回(6月・12月) ■決算賞与(3月)※10年以上支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月50,000円 家族手当:配偶者:月2万円、子1人あたり月1万円 住宅手当:月44,000円(規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:選択制退職金制度を導入 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援: ・参考書代(報告すれば基本的にどんなものでも購入OK) ・受験費用(合格した場合に会社が負担) ・合格一時金(ウェブデザイン技能検定1級、2級等) ■外部研修費用は会社が負担 <その他補足> ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■服装自由(良識の範囲内) ■社内サークル制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※年に一度、土曜日に事業計画イベントあり ■夏期休暇、年末年始、有給休暇 ■アニバーサリー休暇 ■リフレッシュ休暇 ■産前・産後・育児休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webシステム/サービスのUI設計またはディレクション経験3年以上 ・OOUIまたはオブジェクト設計に基づく画面設計経験 ・チーム内での仕様調整/提案の経験 ■歓迎条件: ・自社プロダクトのUI/UXに携わった経験 ・大規模Webシステム案件の制作ディレクション経験 ・大規模Webシステム案件を発注側の経験 ・Webサービスのユーザーテストの設計/実施経験 ・労務管理知識をお持ちの方 ・人事/労務担当者としての実務経験 ・HTML/CSSの基礎知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エフアンドエムネット株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-23-38 |
事業内容 | ■事業内容: エフアンドエムネット株式会社では、主にバックオフィス業務の効率化を支援するための自社プロダクトを複数展開しております。 ・4年連続シェア1位のクラウド型人事労務管理システム『オフィスステーション』 ・9万人利用の会計サービス専用アプリ『CalQ(カルク)』 ・アプリストアで検索一位の見積書、請求書作成アプリ『Jimuu(ジムー)』など (※)デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望 2023年度版」より ■当社の特徴・魅力 弊社が提供しているのは、バックオフィスに関する自社プロダクト。業界シェアNo1のシステムなども提供しておりますが、どのプロダクトも完成しきったものではなく、まだまだ成長段階です。 同じように、会社としても成長段階にあるため、ベンチャーのようなスピード感、経営層との近さがある会社です! 一方で、スタンダード上場企業のグループ会社であるため、福利厚生・社内制度という点では安定しています。 ■当社のサービス 『オフィスステーション』は入退社や年末調整など、人事労務業務を自動化・効率化するクラウドHRシステムです。2020年の法改正やコロナによるリモートワークの普及などを背景に、2020年より導入企業が急増。2021年には業界シェア1位となりました。現在でも毎月数百社ペースで新規導入をいただいており、40,000社超の企業で活用されています。 一方で、まだまだ伸びしろも大きなサービスだと考えております。『オフィスステーション』を含むHR Techクラウド市場は、2022~2027年度まで年平均29.3%増で成長を続け、2027年には2880億円に拡大すると予想されています。このような市場規模の拡大を見込み、多くの企業が市場参入を行っていますが、当社では専門性に特化した開発に取り組み、他社との競合優位性を生み出しています。 その一つの例が、社会保険労務士事務所のような士業マーケットへの積極的な深耕です。 大規模事務所向けのパッケージプランの提案を進め営業利益を上げる一方、大規模事務所からのニーズが強かった事務組合機能をリリースしたことにより、社会保険労務士事務所が求める一定程度の利便性を提供できる環境が整ったことが、成果へ大きく繋がっています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fandmnet.com/ |
設立 | 年2000年9月 |
資本金 | 58百万円 |
売上 | 3,059百万円 |
従業員数 | 127名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。